検索結果一覧

検索結果:7666件中 451 -500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
451 文学と風土(3)―山形県(一)―, 松坂俊夫, 解釈, 16-11, , 1970, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
452 文学と風土(4)―栃木県(三)日光・湯元温泉―, 小川和佑, 解釈, 16-12, , 1970, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
453 室の八島と唱導文学―成憲流離物語を中心に―, 細矢藤策, 野州国文学, 5, , 1970, ヤ00010, 国文学一般, 民俗学, ,
454 室の八島と産育文学, 細矢藤策, 野州国文学, 6, , 1970, ヤ00010, 国文学一般, 民俗学, ,
455 歌枕を尋ねて―武蔵国(四)―, 高橋良雄, 学苑, 361, , 1970, カ00160, 国文学一般, 民俗学, ,
456 歌枕研究(その一), 佐々木忠慧ゼミナール, 日本文学ノート, 5, , 1970, ニ00450, 国文学一般, 民俗学, ,
457 「陸奥の歌枕」, 吉良幸子, 日本文学ノート, 5, , 1970, ニ00450, 国文学一般, 民俗学, ,
458 みちのくの歌枕―“つぼの碑(いしふみ)”雑感―, 江刺実均, 古典学, 3, , 1970, コ01305, 国文学一般, 民俗学, ,
459 いしぶみ, たかのただおき, 大妻国文, 1, , 1970, オ00460, 国文学一般, 民俗学, ,
460 服飾と甲胄(2)(有職故実2), 高田倭男, 国文学解釈と鑑賞, 443, , 1970, コ00950, 国文学一般, 民俗学, ,
461 追儺, 河鰭実英, 学苑, 361, , 1970, カ00160, 国文学一般, 民俗学, ,
462 竹馬について―日本と中国との―, 浜一衛, 文学論輯/九州大学, 17, , 1970, フ00380, 国文学一般, 民俗学, ,
463 五月五日と菖蒲の由来, 渡辺昭五, 国学院雑誌, 71-10, , 1970, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
464 売茶以前, 大槻幹郎, 芸能史研究, 31, , 1970, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
465 文人サロンの形成―煎茶会をめぐって―, 森谷尅久, 芸能史研究, 31, , 1970, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
466 煎茶と名水, 林屋辰三郎, 芸能史研究, 31, , 1970, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
467 仏足石文様について, 山下正治, 立正大学文学部論叢, 37, , 1970, リ00090, 国文学一般, 民俗学, ,
468 性と文学(座談会), 加賀乙彦 吉田精一 吉行淳之介, 国文学, 15-9, , 1970, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
469 艶笑落語考, 興津要, 国文学解釈と鑑賞, 435, , 1970, コ00950, 国文学一般, 民俗学, ,
470 新編・好色本春画目録(下), 林美一, 国文学解釈と鑑賞, 435, , 1970, コ00950, 国文学一般, 民俗学, ,
471 「巫者と文学」―序説―, 堀一郎, 文学・語学, 61, , 1971, フ00340, 国文学一般, 民俗学, ,
472 熊野信仰の源流と文学, 西田長男, 文学・語学, 61, , 1971, フ00340, 国文学一般, 民俗学, ,
473 山の神の一側面, 大藤時彦, 金田一博士米寿記念論集, , , 1971, ミ0:129, 国文学一般, 民俗学, ,
474 「関」を形成する文学, 井口樹生, 国文学論集(上智大学), 5, , 1971, シ00650, 国文学一般, 民俗学, ,
475 厄年および年祝い, 井之口章次, 金田一博士米寿記念論集, , , 1971, ミ0:129, 国文学一般, 民俗学, ,
476 鳥の芸能, 池田弥三郎, 金田一博士米寿記念論集, , , 1971, ミ0:129, 国文学一般, 民俗学, ,
477 語り物の発生と吟唱伶人, 松前健, 伝承文学研究, 11, , 1971, テ00150, 国文学一般, 民俗学, ,
478 中国地方に於ける大黒巡遊, 勝部正郊, 伝承文学研究, 12, , 1971, テ00150, 国文学一般, 民俗学, ,
479 留魂の思想とその発現, 谷省吾, 皇学館論叢, 4-1, , 1971, コ00050, 国文学一般, 民俗学, ,
480 花の呪―その文学伝承化する途―, 乗岡憲正, 大谷女子大国文, , 1, 1971, オ00430, 国文学一般, 民俗学, ,
481 能登畠山氏の文芸(一), 米原正義, 国学院雑誌, 72-11, , 1971, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
482 「袖の香」と「三字も―ぢり」―愛媛県吉田町文学資料―, 篠崎充男, 国文研究(愛媛国語国文学会), 21, , 1971, エ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
483 <文学と風土5>山形県(二), 松坂俊夫, 解釈, 17-1, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
484 <文学と風土6>小野氏の系譜と山岳文学, 細矢藤策, 解釈, 17-2, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
485 <文学と風土7>山形県(三), 松坂俊夫, 解釈, 17-3, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
486 <文学と風土8>山形県(四), 松坂俊夫, 解釈, 17-4, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
487 <文学と風土9>栃木県(五)―富士浅間信仰のメッカ 室の八島と唱導文学, 細矢藤策, 解釈, 17-5, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
488 <文学と風土10>丹後地方, 森本茂, 解釈, 17-6, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
489 <文学と風土11>丹波地方(その二), 森本茂, 解釈, 17-8, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
490 <文学と風土12>熊本県(一), 荒木尚, 解釈, 17-10, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
491 <文学と風土13>秋田県(一), 井上徳明, 解釈, 17-12, , 1971, カ00030, 国文学一般, 民俗学, ,
492 古典風土記―関東・奥羽地方―, 横山青娥, 学苑, 373, , 1971, カ00160, 国文学一般, 民俗学, ,
493 歌枕を尋ねて―武蔵国(四)―, 高橋良雄, 学苑, 373, , 1971, カ00160, 国文学一般, 民俗学, ,
494 歌枕紀行(23)―老蘇の森蒲生野―, 相原恵佐子, 形成, 19-7, , 1971, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
495 生活環境と日本神話, 加藤正雄, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), 5, , 1972, フ00130, 国文学一般, 民俗学, ,
496 通過儀礼と民俗―「盆がま及びかまど攷」―, 棚木恵子, 古代研究, 2, , 1972, コ01260, 国文学一般, 民俗学, ,
497 民俗信仰の基盤, 伊藤芳枝, 山口女子短期大学研究報告, 26, , 1972, ヤ00130, 国文学一般, 民俗学, ,
498 民俗調査の回顧と展望, 大島建彦, 東洋, 9-6, , 1972, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
499 折口信夫研究主要文献目録, 宇田篤司, 下商研究紀要, 6, , 1972, シ00400, 国文学一般, 民俗学, ,
500 柳田国男先生著書目録, 水木直箭, 紀要(帝塚山短大), 9, , 1972, テ00120, 国文学一般, 民俗学, ,