検索結果一覧

検索結果:59167件中 4951 -5000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4951 柳田国男の『困蟻行程』, 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 15-11, , 1966, ニ00390, 国文学一般, 民俗学, ,
4952 「早物語覚え書」補遺その他, 安間清, 日本民俗学会報, 47, , 1966, ニ00568, 国文学一般, 民俗学, ,
4953 吉良の赤馬―白馬節会への構想―, 島明, 国学院雑誌, 67-7, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4954 禊祭考―上巳宴とその周辺―, 倉林正次, 国学院大学日本文化研究所紀要, 19, , 1966, コ00520, 国文学一般, 古典文学, ,
4955 久我家文書(64)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-1, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4956 久我家文書(65)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-2, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4957 久我家文書(66)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-3, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4958 久我家文書(67)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-4, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4959 久我家文書(68)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-5, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4960 久我家文書(69)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-6, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4961 久我家文書(70)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-7, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4962 久我家文書(71)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-8, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4963 久我家文書(72)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-9, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4964 久我家文書(73)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-10, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4965 久我家文書(74)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-11, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4966 久我家文書(75)(翻刻), , 国学院雑誌, 67-12, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4967 三河中条氏及び中条氏文書の研究―猿投神社文書調査概要―, 村田正志, 国学院雑誌, 67-6, , 1966, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
4968 比較文化論の問題―和辻風土論の評価を中心に―, 生松敬三, 思想, 501, , 1966, Z001T:い:001:001, 国文学一般, 比較文学, ,
4969 『秋の日本風物誌』に用いられた日本語, 伊吹武彦, 人文論究/関西学院大学, 17-3, , 1966, シ01190, 国文学一般, 古典文学, ,
4970 文学の環境探求の必要性, 野田宇太郎, 国文学, 11-12, , 1966, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
4971 釧路地方の伝説(17), 佐藤直太郎, 読書人(釧路図書館報), 15-1, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
4972 宮城県の歌枕・名勝, 文学研究グループ 佐々木忠慧 指導―, 宮城学院教養実習ノート, 1, , 1966, キ00560, 国文学一般, 民俗学, ,
4973 筑波山の信仰と文芸, 大島建彦, 上代文学研究会会報, 16, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
4974 鎌倉文学散歩, 鹿児島達雄, 国文学解釈と鑑賞, 31-6, , 1966, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
4975 鎌倉の史実と虚構, 三浦勝男, 国文学解釈と鑑賞, 31-6, , 1966, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
4976 称名寺―称名寺と金沢文庫―, 熊原政男, 国文学解釈と鑑賞, 31-6, , 1966, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
4977 光明寺―鎌倉の絵巻物―, 中島亮一, 国文学解釈と鑑賞, 31-6, , 1966, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
4978 縁切寺(鎌倉の歴史), 石井良助, 国文学解釈と鑑賞, 31-6, , 1966, コ00950, 国文学一般, 古典文学, ,
4979 能登の文学と風土, 沢木欣一, 日本文学風土学会会報, 41年度1, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
4980 最近における風土文学研究の展望, 古川清彦, 国文学, 11-9, , 1966, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
4981 日本古代美術史序説, 下店静市, 帝塚山大学紀要, 2, , 1966, テ00090, 国文学一般, 古典文学, ,
4982 日本の書(10)―本阿弥光悦―, 堀江知彦, 歴史教育, 14-1, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4983 日本の書(11)―江戸唐様から現代へ―, 堀江知彦, 歴史教育, 14-2, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4984 続破子考, 桑島禎夫, 金沢文庫研究, 12-4, , 1966, カ00518, 国文学一般, 古典文学, ,
4985 上代日本庭園の思想的背景, 仁科周典, 研究紀要(華頂短大), 10, , 1966, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, ,
4986 九州大学文学部編「創立四十周年記念論文集」, , 国語国文, 35-10, , 1966, コ00680, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4987 『講座=美学新思潮 3 芸術記号論』, 高橋和夫, 日本文学/日本文学協会, 15-8, , 1966, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4988 福田清人編『人と作品(CenturyBooks)』, 今村忠純 小久保武, 立教大学日本文学, 17, , 1966, リ00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4989 片口安史著『作家の診断』, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 31-11, , 1966, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4990 大場俊助著『日本文学の系統』, 佐野正巳, 国文学, 11-6, , 1966, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4991 塚本康彦著『抒情の伝統―日本文学における浪曼精神―』, 大津山国夫, 古典と現代, 25, , 1966, コ01350, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4992 塚本康彦著『抒情の伝統日本文学における浪曼精神』, 近藤潤一, 日本文学/日本文学協会, 15-10, , 1966, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4993 鷹津義彦著「日本文学史の方法論」, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 31-15, , 1966, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4994 東京大学国語国文学会編『国語国文学研究文献目録 昭和三十九年』, , 国語国文, 35-4, , 1966, コ00680, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4995 伊地知鉄男編著『日本古文書学提要』上巻, 荻野三七彦, 文学, 34-14, , 1966, フ00290, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4996 伊地知鉄男編著『日本古文書学提要』上巻, , 国文学研究, 34, , 1966, コ00960, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4997 伊地知鉄男編著『日本古文書学提要 上巻』, 福田秀一, 国文学, 11-14, , 1966, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4998 伊地知鉄男編著『日本古文書学提要 上巻』, 豊田武, 日本歴史, 222, , 1966, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
4999 呉文炳著『国書遺芳』『今様考』, 新間進一, 国文学, 11-5, , 1966, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
5000 森脇一夫著「短歌の世界」読後, 阿部正路, 和歌文学研究, 20, , 1966, ワ00020, 国文学一般, 書評・紹介, ,