検索結果一覧

検索結果:10854件中 5001 -5050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5001 時代劇を読む 武士道という虚構, 近藤好和, 本郷, , 51, 2004, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
5002 港の文化誌 博多6―戦国の争乱と博多, 堀本一繁, 本郷, , 51, 2004, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
5003 時代劇を読む 武具の用語, 近藤好和, 本郷, , 53, 2004, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
5004 時代劇を読む 天皇の装束, 近藤好和, 本郷, , 54, 2004, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
5005 時代劇を読む 烏帽子のいろいろ, 近藤好和, 本郷, , 50, 2004, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
5006 港の文化誌 博多5―博多豪商の系譜, 堀本一繁, 本郷, , 50, 2004, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
5007 文学史の方法, 古橋信孝, 武蔵大学人文学会雑誌, 36-3, 142, 2005, ム00050, 国文学一般, 古典文学, ,
5008 涙―「とふにつらさ」, 加藤昌嘉, 『〈水〉の平安文学史』, , , 2005, シ0:130:1, 国文学一般, 古典文学, ,
5009 「勢語諸本考」「塩尻考」「合衆国考」補遺, 宮沢俊雅, 北海道大学文学部紀要, , 117, 2005, ホ00304, 国文学一般, 古典文学, ,
5010 <21COE共催シンポジウム> 神道とその周辺, 小川直之 〓敏文 椙山林継 吉田恵二 岡田荘司 浅野春二, 神道宗教, , 198, 2005, シ01023, 国文学一般, 古典文学, ,
5011 ソウル大学奎章閣の古医籍書誌(四), 真柳誠, 茨城大学人文学部紀要, , 44, 2005, イ00129, 国文学一般, 古典文学, ,
5012 新収資料紹介 「妙法蓮華経 八巻」, 資料管理課特別資料室, 早稲田大学図書館紀要, , 52, 2005, ワ00120, 国文学一般, 古典文学, ,
5013 天狗の古典文学における図像上の変化に関する一考察―烏天狗から鼻高天狗へ, 勝俣隆, 長崎大学教育学部人文科学研究報告, , 71, 2005, ナ00030, 国文学一般, 古典文学, ,
5014 最終講義 岡山幻想記―Things in Okayama, 新田義之, 生活文化研究所年報, , 18, 2005, セ00017, 国文学一般, 古典文学, ,
5015 鞍馬寺の創建をめぐる研究の歴史とその問題点の整理(終戦まで), 小山田和夫, 立正大学文学部研究紀要, , 21, 2005, リ00088, 国文学一般, 古典文学, ,
5016 特集 唐菓子 神饌としての唐菓子―下鴨神社を中心に, 嵯峨井建, 和菓子, , 12, 2005, ワ00003, 国文学一般, 古典文学, ,
5017 比較文化研究所所蔵資料について, 中村直子, 比較文化, , 51, 2005, ヒ00020, 国文学一般, 古典文学, ,
5018 正徹の「なぐさみ草」の自筆本をめぐって, 稲田利徳, 研究集録(岡山大), , 130, 2005, オ00505, 国文学一般, 古典文学, ,
5019 大和文華館の仏教版画, 鈴木喜博, 大和文華, , 113, 2005, ヤ00171, 国文学一般, 古典文学, ,
5020 国立公文書館が所蔵する「朝鮮本」解題(一), 尼子昭彦, 北の丸, , 38, 2005, キ00090, 国文学一般, 古典文学, ,
5021 初期神像彫刻の研究, 丸山士郎, 東京国立博物館紀要, , 40, 2005, ト00245, 国文学一般, 古典文学, ,
5022 ケンブリッジ大学図書館蔵「アストン和書目録」について(3), 虎尾達哉, 文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要), , 62, 2005, カ00369, 国文学一般, 古典文学, ,
5023 生活空間と境界, 菊地仁, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 国文学一般, 古典文学, ,
5024 文車考―院政期「有職故実」理解の一視点, 松薗斉, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 国文学一般, 古典文学, ,
5025 ケンブリッジ大学図書館蔵「アストン和書目録」について(2), 虎尾達哉, 文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要), , 61, 2005, カ00369, 国文学一般, 古典文学, ,
5026 近畿大学中央図書館所蔵順菴安鼎福旧蔵本の『纂図互註周礼』について, , 香散見草, , 34, 2006, カ00385, 国文学一般, 古典文学, ,
5027 <対談> 修験道と日本文化―その象徴する世界, 宮家準 佐野賢治, 非文字資料研究, , 9, 2005, ヒ00114, 国文学一般, 古典文学, ,
5028 夢想の時代―和歌の夢・散文の夢, 久富木原玲, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 国文学一般, 古典文学, ,
5029 「安積山の女」の変容―“妊婦の自殺譚”の系譜から, 小嶋菜温子, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 国文学一般, 古典文学, ,
5030 日本における中国開版仏典の収蔵状況, 梶浦晋, ナオ・デ・ラ・チーナ, , 8, 2005, ナ00014, 国文学一般, 古典文学, ,
5031 深泥池の歴史と文化―付・深沢池歴史史料集成(稿), 井上満郎 佐藤文子, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 10, 2005, キ00472, 国文学一般, 古典文学, ,
5032 第一期京都策への道―医学の展開を中心にして, 並松信久, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 10, 2005, キ00472, 国文学一般, 古典文学, ,
5033 幻の『全室藁』, 宮紀子, 漢字と情報, , 11, 2005, カ00613, 国文学一般, 古典文学, ,
5034 島田虔次先生寄贈書目録, , 漢字と情報, , 10別冊, 2005, カ00613, 国文学一般, 古典文学, ,
5035 日本古典籍講習会を受講して, 米沢誠, 木這子, 29-4, 109, 2005, キ00170, 国文学一般, 古典文学, ,
5036 河野家譜, , 『軍記物語研究叢書』, , 8, 2005, チ4:667:8, 国文学一般, 古典文学, ,
5037 <座談会>神奈川県立金沢文庫75周年 金沢文庫と称名寺, 有賀祥隆 永村真 高橋秀栄 鈴木良明 松信裕, 有隣, , 449, 2005, ユ00013, 国文学一般, 古典文学, ,
5038 特別展記念講演会講演録(2) 神田コレクションの魅力, 藤島建樹, 書香, , 22, 2005, シ00768, 国文学一般, 古典文学, ,
5039 福智院家と福智院家文書, 上島享, 季刊ぐんしょ, 18-3, 69, 2005, キ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
5040 土御門家(村上源氏)の断絶と相伝記録(日記)等の行方―東山御文庫蔵「大徳寺文書」所収「土御門有通遺迹勅許申状案」の紹介と検討, 田島公, 季刊ぐんしょ, 18-3, 69, 2005, キ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
5041 多和文庫・松岡調・年々日記, 井川昌文, 季刊ぐんしょ, 18-3, 69, 2005, キ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
5042 越家所蔵聖教について, 武内孝善, 大美和, , 109, 2005, オ00484, 国文学一般, 古典文学, ,
5043 松尾・毛賀の地名と伝承, 赤羽二三男, 伊那, 53-1, 920, 2005, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 古典文学, ,
5044 木曾・東野阿弥陀堂本尊は飯田から?―浄土真宗本願寺血脈連坐像の謎, 神村透, 伊那, 53-2, 921, 2005, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 古典文学, ,
5045 天竜川・飯田市川路地区治水史主年表―環境保全・発電ダムとの共存求めて七〇年, 今村真直, 伊那, 53-3, 922, 2005, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 古典文学, ,
5046 部奈疎水見学に寄せて―見学・古文書整理等に関わって, 林登美人, 伊那, 53-3, 922, 2005, Z52T:い:001:001, 国文学一般, 古典文学, ,
5047 安房妙本寺の明治期における虫払会と御会式, 佐藤博信, 季刊ぐんしょ, 18-4, 70, 2005, キ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
5048 専修大学図書館蔵「菊亭文庫蔵書目録」解題ならびに翻刻(一), 田中幸江, 専修国文, , 76, 2005, セ00310, 国文学一般, 古典文学, ,
5049 日本漢籍の国外流出―明治前期の概観, 佐藤道生, 芸文研究, , 88, 2005, ケ00130, 国文学一般, 古典文学, ,
5050 文芸資料研究所蔵手鑑「筆林」, 野村精一 武井和人 上野英子, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 24, 2005, シ00265, 国文学一般, 古典文学, ,