検索結果一覧
検索結果:59167件中
5151
-5200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5151 | 折口学への試み―『日本文学史ノート』をよんで―, 佐々木重治郎, 国学院雑誌, 68-3, , 1967, コ00470, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5152 | 青年津田左右吉における文学の問題, 大室幹雄, 思想の研究, 1, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5153 | 文学研究のアクチュアリティ―日本文学協会大会の猪野報告への疑問―, 西垣勤, 黄塵, 4, , 1967, コ00088, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5154 | 国文学の研究と教育, 山根巴, 解釈, 13-4, , 1967, カ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5155 | 文学史研究の動向, 久松潜一, 国文学, 12-6, , 1967, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5156 | 国文学年表, 市古貞次 羽鳥一英 武藤元昭, 国文学, 12-13, , 1967, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5157 | 国語・国文学研究資料センター設置についての経過報告, 小島吉雄, 文学・語学, 43, , 1967, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5158 | 日本文学研究年報(昭和四十年十一月~四十一年十月), 師井キヌエ, 学苑, 325, , 1967, カ00160, 国文学一般, 目録・その他, , |
5159 | 文学を通しての文化の理解―日本とアメリカの場合―, 曾倉岑, 明治学院論叢, 120, , 1967, メ00010, 国文学一般, 比較文学, , |
5160 | 翻訳論ノート, 本名信行, 金城国文, 37, , 1967, キ00630, 国文学一般, 比較文学, , |
5161 | 日本英学史の研究法覚書, 池田哲郎, 研究紀要(静岡女短大), 13, , 1967, シ00210, 国文学一般, 比較文学, , |
5162 | ヨーロッパ・アメリカの日本文学研究(1), 松尾靖秋, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 国文学一般, 比較文学, , |
5163 | ヨーロッパ・アメリカの日本文学研究(2), 松尾靖秋, 国文学, 12-10, , 1967, コ00940, 国文学一般, 比較文学, , |
5164 | 千字文の日本文化に与えた影響, 服部靖子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 3, , 1967, ト00640, 国文学一般, 比較文学, , |
5165 | 蒙求と国文注釈書, 早川光三郎, 滋賀大国文, 4, , 1967, シ00090, 国文学一般, 比較文学, , |
5166 | 中国の近代・現代文学に面して, 阿部知二, 文学, 35-3, , 1967, フ00290, 国文学一般, 比較文学, , |
5167 | 中国文学翻訳者の姿勢について, 新島淳良, 文学, 35-3, , 1967, フ00290, 国文学一般, 比較文学, , |
5168 | 中国文学の翻訳と中国語教育, 工藤篁, 文学, 35-3, , 1967, フ00290, 国文学一般, 比較文学, , |
5169 | 日本語とその詩歌のリズム, 荒木亨, 国際基督教大学学報, 4-B, , 1967, キ00602, 国文学一般, 詩歌, , |
5170 | 詩と大衆, 奥村三舟, ポトナム, 44-12, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5171 | 和歌の永続性の問題―古典和歌伝統の意味をめぐって―, 近藤潤一, 日本文学/日本文学協会, 16-8, , 1967, ニ00390, 国文学一般, 詩歌, , |
5172 | 短歌の分析と生成, 川野洋, 東京都立航空工業短大研究紀要, 6, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5173 | 和歌と思想, 石田一良, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5174 | 和歌と物語, 菊田茂男, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5175 | 和歌と連歌, 峯岸義秋, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5176 | 和歌と俳句, 北住敏夫, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5177 | 和歌と絵画, 片野達郎, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5178 | 和歌と民俗・基礎論, 臼田甚五郎, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5179 | 和歌と言語, 佐藤喜代治, 和歌の世界, , , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5180 | 歌における「まこと」, 福田百合子, 山口女子短期大学研究報告, 22, , 1967, ヤ00130, 国文学一般, 詩歌, , |
5181 | 歌語“奥山・深山”の意味の史的変遷―文化史的一試論―, 山名邦和, 文化史学, 22, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5182 | 歌枕と地名, 高橋良雄, 学苑, 333, , 1967, カ00160, 国文学一般, 詩歌, , |
5183 | 歌枕紀行(一), 相原恵佐子, 形成, 15-6, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5184 | みちのくの歌枕(二), 相原恵佐子, 形成, 15-8, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5185 | みちのくの歌枕(三), 相原恵佐子, 形成, 15-9, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5186 | みちのくの歌枕(四), 相原恵佐子, 形成, 15-10, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5187 | 歌枕紀行(五), 相原恵佐子, 形成, 15-12, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5188 | 歌枕<筑波山(嶺)>の形成過程とその詠法の変遷をめぐつて, 広瀬朝光, 紀要(弘前学院短大), , 3, 1967, ヒ00150, 国文学一般, 詩歌, , |
5189 | 歌論史に於ける表現論の類型―歌のさま・余情・調, 久松潜一, 日本女子大学国語国文学論究, 1, , 1967, イ0:658:1, 国文学一般, 詩歌, , |
5190 | 秩序としての季語の世界, 山本健吉, 風, 22-1, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5191 | 大衆歌の普遍的要素, 岡稔, 東洋大学短期大学論集国語篇, 3, , 1967, ト00640, 国文学一般, 詩歌, , |
5192 | 増補訂正仏教歌謡研究文献目録, 武石彰夫, 日本仏教文学, 1, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5193 | 御船歌の伝承と音楽性, 浅野建二, 日本歌謡研究, 5, , 1967, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, , |
5194 | 芸防の田植歌(翻刻), 三桜民間伝承研究会, 伝承文学研究, 9, , 1967, テ00150, 国文学一般, 詩歌, , |
5195 | 鳥刺し唄と労作歌(発表要旨), 須藤豊彦, 日本歌謡研究, 5, , 1967, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, , |
5196 | 追分節の源流(発表要旨)―小室(諸)節について―, 長尾真陽, 日本歌謡研究, 5, , 1967, ニ00200, 国文学一般, 詩歌, , |
5197 | “わらべうた”の伝承と創作, 浅野建二, 図書, 211, , 1967, ト00860, 国文学一般, 詩歌, , |
5198 | わらべ唄風土記(一二), 浅野建二, 形成, 15-1, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5199 | わらべ唄風土記(一五), 浅野建二, 形成, 15-2, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |
5200 | わらべ唄風土記(一六), 浅野建二, 形成, 15-3, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 詩歌, , |