検索結果一覧

検索結果:59167件中 52451 -52500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
52451 傀儡の記, 郡司正勝, 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 民俗学, ,
52452 人形芝居の原点資料考説, 永田衡吉, 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 民俗学, ,
52453 八幡古表・古要二社の傀儡子伝承の位置(上), 西角井正大, 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 民俗学, ,
52454 盲僧琵琶について, 榎本由喜雄, 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 民俗学, ,
52455 「尼公物語」に関する考察―奥浄瑠璃研究, 高橋秀雄, 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 民俗学, ,
52456 多摩の農村舞台, 金山正好, 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 民俗学, ,
52457 地方における民俗芸能保存について, 尾島利雄, 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 民俗学, ,
52458 本田安次先生略歴, , 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 目録・その他, ,
52459 本田安次先生著書一覧, , 本田安次博士古稀記念芸能論纂, , , 1976, メ0:183, 国文学一般, 目録・その他, ,
52460 石井庄司博士略歴・著書論文抄, , 石井庄司博士喜寿記念論集上代文学考究, , , 1978, キ0:25, 国文学一般, 目録・その他, ,
52461 花は咲けども―「隠」についての一考察, 中川徳之助, 岩佐正教授古稀記念国語学国文学論攷, , , 1978, イ0:12, 国文学一般, 和歌, ,
52462 武家用書札礼―玉章秘伝抄, 真下三郎, 岩佐正教授古稀記念国語学国文学論攷, , , 1978, イ0:12, 国文学一般, 古典文学, ,
52463 みるめなき歌―古典解釈の一視点, 山内洋一郎, 岩佐正教授古稀記念国語学国文学論攷, , , 1978, イ0:12, 国文学一般, 和歌, ,
52464 天皇の宗教性・覚書, 山折哲雄, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 古典文学, ,
52465 『琉球館訳語』について, 比嘉徳次, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 南島文学, ,
52466 「游歴日本図経」の「日本文表」, 大友信一, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 古典文学, ,
52467 蒙求和歌の成立過程と執筆動機, 池田利夫, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 古典文学, ,
52468 『猿法語』の世界, 鎌田茂雄, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 古典文学, ,
52469 再び太平御覧所引魏志の史料系統について, 三木太郎, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 比較文学, ,
52470 暦林問答集の鈔本と引用文献, 中村璋八, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 古典文学, ,
52471 ユタ信仰の宗教―文化的背景, 佐々木宏幹, 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 古典文学, ,
52472 渡辺三男年譜略―子どもらのために, , 渡辺三男博士古稀記念日中語文交渉史論叢, , , 1979, イ0:277, 国文学一般, 目録・その他, ,
52473 舞楽二分法の形成, 井浦芳信, 井浦芳信博士華甲記念論文集芸能と文学, , , 1977, ニ0:29, 国文学一般, 古典文学, ,
52474 井浦芳信博士略年譜, , 井浦芳信博士華甲記念論文集芸能と文学, , , 1977, ニ0:29, 国文学一般, 目録・その他, ,
52475 井浦芳信博士著述目録, , 井浦芳信博士華甲記念論文集芸能と文学, , , 1977, ニ0:29, 国文学一般, 目録・その他, ,
52476 荻素材の歌, 生田勝彦, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 国文学一般, 和歌, ,
52477 西行と芭蕉の「風」の詩, 脇谷英勝, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 国文学一般, 和歌, ,
52478 釈教歌の位相と美, 池上康夫, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 国文学一般, 和歌, ,
52479 日本文芸学とともに四十七年, 実方清, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
52480 実方清博士略歴と研究業績, 実方清, 実方博士古稀記念日本文芸の研究, , , 1978, イ0:115, 国文学一般, 目録・その他, ,
52481 松村博司先生年譜・主要編著論文目録, , 村松博司先生古稀記念国語国文学論集, , , 1979, イ0:169, 国文学一般, 目録・その他, ,
52482 散文目録鈔, 熊谷武至, 熊谷武至教授古稀記念国語国文学論集, , , 1977, イ0:96, 国文学一般, 目録・その他, ,
52483 金子金治郎博士略年譜, , 金子金治郎博士古稀記念連歌と中世文芸, , , 1977, チ2:212, 国文学一般, 目録・その他, ,
52484 金子金治郎博士編著書・論文目録, , 金子金治郎博士古稀記念連歌と中世文芸, , , 1977, チ2:212, 国文学一般, 目録・その他, ,
52485 古代伝承と記紀の地名伝説, 阿部源蔵, 阿部源蔵先生退官記念国語学国文学論文集, , , 1979, イ0:167, 国文学一般, 古典文学, ,
52486 日本文学における蝶, 小川ふゆみ, 阿部源蔵先生退官記念国語学国文学論文集, , , 1979, イ0:167, 国文学一般, 古典文学, ,
52487 山中恒執筆目録・研究文献目録, 安藤悦子, 阿部源蔵先生退官記念国語学国文学論文集, , , 1979, イ0:167, 国文学一般, 目録・その他, ,
52488 ユーイン・ブラウン女史「中国の書物に見られる版画、十七世紀の作品から三点」―その訳文と紹介, 望月瑞子, 阿部源蔵先生退官記念国語学国文学論文集, , , 1979, イ0:167, 国文学一般, 古典文学, ,
52489 <講演>講演筆録 英国より見たる日本文化―英国の図書館(主として大英図書館)に所蔵する日本の古く貴重な図書について, ケネス・ガードナー, 阿部源蔵先生退官記念国語学国文学論文集, , , 1979, イ0:167, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
52490 <翻>『新三宝絵詞』(翻刻)と研究, 小泉弘, 小泉弘教授退官記念中世説話の世界, , , 1979, チ0:27, 国文学一般, 古典文学, ,
52491 無窮会神習文庫蔵『東斎随筆』(翻刻)とその成立に関する覚書, 上岡勇司, 小泉弘教授退官記念中世説話の世界, , , 1979, チ0:27, 国文学一般, 古典文学, ,
52492 <翻>『後撰百人一首』翻刻・解題, 伊藤敬, 小泉弘教授退官記念中世説話の世界, , , 1979, チ0:27, 国文学一般, 古典文学, ,
52493 校本『文正記』と解題, 石井由紀夫, 小泉弘教授退官記念中世説話の世界, , , 1979, チ0:27, 国文学一般, 古典文学, ,
52494 王朝和歌にみられる「らむ」について, 滝沢貞夫, 佐伯梅友博士喜寿記念国語学論集, , , 1976, ミ0:140, 国文学一般, 和歌, ,
52495 書法講義稿本(六), 清水東翠, 斯文, , 73, 1973, シ00318, 国文学一般, 古典文学, ,
52496 斯文会所蔵茂串文庫旧蔵先儒遺墨について(十六), 鈴木三八男, 斯文, , 73, 1973, シ00318, 国文学一般, 古典文学, ,
52497 斯文会所蔵茂串文庫旧蔵先儒遺墨について(十七), 鈴木三八男, 斯文, , 74, 1973, シ00318, 国文学一般, 古典文学, ,
52498 斯文会所蔵茂串文庫旧蔵先儒遺墨について(十八), 鈴木三八男, 斯文, , 75・76, 1974, シ00318, 国文学一般, 古典文学, ,
52499 宇野哲人先生略歴・主要著書目録, , 斯文, , 77, 1974, シ00318, 国文学一般, 目録・その他, ,
52500 山田方谷の学行について, 山田琢, 斯文, , 82, 1979, シ00318, 国文学一般, 古典文学, ,