検索結果一覧

検索結果:59167件中 52601 -52650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
52601 鼻紙, 紙屋キ久, 風俗, 1-3, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52602 菊合の記事を読みて, 山中共古, 風俗, 1-3, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52603 柿三升「下」, 三田村鳶魚, 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52604 不思議な薬品, 林若樹, 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52605 事物起原続録「四」, 石井研堂, 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52606 かんかん婆ア, 二葉生, 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52607 暖簾鑑「三」, みなと あふぎ, 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52608 山谷堀の話―お千代船より「四」, , 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52609 縁日ある記「三」, 長松 三太郎, 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52610 略暦類似, 斎藤扇松, 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52611 空ツ臑, , 風俗, 1-4, , 1916, フ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
52612 書史学上から見た天海蔵(一), 古谷清, 日光山輪王寺, , 6, 1956, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52613 書史学上から見た天海蔵(二), 古谷清, 日光山輪王寺, , 7, 1957, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52614 書史学上から見た天海蔵(三), 古谷清, 日光山輪王寺, , 8, 1957, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52615 書史学上から見た天海蔵(四), 古谷清, 日光山輪王寺, , 9, 1957, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52616 書史学上から見た天海蔵(五), 古谷清, 日光山輪王寺, , 10, 1958, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52617 天海蔵考, 長沢規矩也, 日光山輪王寺, , 16, 1961, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52618 日光慈眼堂経蔵収納の典籍に就て(一), 古谷清, 日光山輪王寺, , 21, 1964, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52619 日光慈眼堂経蔵収納の典籍に就て(二), 古谷清, 日光山輪王寺, , 22, 1965, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52620 日光慈眼堂経蔵収納の典籍に就て(最終回), 古谷清, 日光山輪王寺, , 23, 1965, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52621 法華八講儀式次第, , 日光山輪王寺, , 26, 1967, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52622 日光山法華八講記, , 日光山輪王寺, , 26, 1967, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52623 諸事表白について, 山田忠雄, 日光山輪王寺, , 27, 1968, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52624 日本の話芸―落語, 興津要, 日光山輪王寺, , 41, 1977, ニ00148, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
52625 日本の山岳信仰, 宮家準, 日光山輪王寺, , 49, 1984, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52626 輪王寺蔵の五部大乗経(嘉慶二年銘)について, 千田孝明, 日光山輪王寺, , 53, 1989, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52627 養源院覚書, 千田孝明, 日光山輪王寺, , 55, 1990, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52628 常行堂と摩多羅神, 山本ひろ子, 日光山輪王寺, , 62, 1995, ニ00148, 国文学一般, 古典文学, ,
52629 石淵寺勤操と平安仏教, 池田源太, 南都仏教, , 5, 1958, Z65W:と:901:001, 国文学一般, 古典文学, ,
52630 上宮聖徳太子伝補欠記管見, 伊野部重一郎, 南都仏教, , 5, 1958, Z65W:と:901:001, 国文学一般, 古典文学, ,
52631 紫微中臺考, 滝川政次郎, 南都仏教, , 6, 1959, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52632 正倉院の書―光明皇后の御書をめぐって, 堀江知彦, 南都仏教, , 6, 1959, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52633 伎楽曲の研究, 林謙三, 南都仏教, , 8, 1960, ナ00300, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
52634 伎楽曲に就いて, 岡直己, 南都仏教, , 8, 1960, ナ00300, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
52635 楢葉和歌集と俊恵法師, 築瀬一雄, 南都仏教, , 9, 1961, ナ00300, 国文学一般, 和歌, ,
52636 律令社会における弥勒信仰の受容, 速水侑, 南都仏教, , 10, 1961, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52637 早良親王と東大寺, 山田英雄, 南都仏教, , 12, 1962, Z65W:と:901:001, 国文学一般, 古典文学, ,
52638 関東古代寺院における行基草創伝説の成立, 鶴岡静夫, 南都仏教, , 14, 1963, ナ00300, 国文学一般, 説話・昔話, ,
52639 鑑真をめぐる天平絵画の動向―戒壇院扉絵を中心として, 浜田隆, 南都仏教, , 15, 1964, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52640 日本古代社会における弥勒信仰の展開, 速水侑, 南都仏教, , 16, 1965, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52641 日本画の論理, 植田寿蔵, 南都仏教, , 19, 1966, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52642 盧舎那仏奉献考, 川副武胤, 南都仏教, , 20, 1967, Z65W:と:901:001, 国文学一般, 古典文学, ,
52643 研究ノート 防長の琳聖太子伝説, 二宮啓任, 南都仏教, , 27, 1971, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52644 研究ノート 古代地方僧官制度について, 難波俊成, 南都仏教, , 28, 1972, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52645 論文 和気広虫伝私考―景雲詔・延暦薨伝及び光明子に帰すべき悲田院の事業のこと, 川副武胤, 南都仏教, , 30, 1973, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52646 摂論宗の日本伝来について(補説), 田村円澄, 南都仏教, , 32, 1974, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52647 資料紹介 円照上人撰『無二発心成仏論』, 納富常天, 南都仏教, , 39, 1977, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52648 仏本伝来記をめぐって, 水野柳太郎, 南都仏教, , 40, 1978, ナ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
52649 上品蓮台寺本・寛空僧正像, 中村興二, 南都仏教, , 41, 1978, Z65W:と:901:001, 国文学一般, 古典文学, ,
52650 『宸翰雑集』所収「周趙王集」釈義(一), 小野勝年, 南都仏教, , 41, 1978, Z65W:と:901:001, 国文学一般, 古典文学, ,