検索結果一覧
検索結果:59167件中
5251
-5300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5251 | カトリックと日本文学, 饗庭孝男, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
5252 | なぜ日本文学者は離教したか, 山田晃, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
5253 | 水と民族衛生思想, 諸富嘉男, 国学院雑誌, 68-6, , 1967, コ00470, 国文学一般, 民俗学, , |
5254 | 民間念仏信仰の研究, 伊藤真徹, 印度学仏教学研究, 30, , 1967, イ00170, 国文学一般, 民俗学, , |
5255 | 大和のまれびと―唱導者を辿つて―, 梅木春和, まほろば, 11, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, , |
5256 | 大和の正月と祖霊信仰, 中田太造, まほろば, 11, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, , |
5257 | 昭和四十年度日本思想史関係研究文献要目, , 日本思想史研究, 1, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, , |
5258 | 日本地方史誌目録, 高橋梵仙, 東洋研究, 15, , 1967, ト00590, 国文学一般, 古典文学, , |
5259 | 日本地方史誌目録, 高橋梵仙, 東洋研究, 16, , 1967, ト00590, 国文学一般, 古典文学, , |
5260 | 久我家文書(七六)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-1, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5261 | 久我家文書(七七)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-2, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5262 | 久我家文書(七八)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-3, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5263 | 久我家文書(七九)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-4, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5264 | 久我家文書(八〇)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-5, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5265 | 久我家文書(八一)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-6, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5266 | 久我家文書(八二)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-7, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5267 | 久我家文書(八三)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-8, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5268 | 久我家文書(八四)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-9, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5269 | 久我家文書(八五)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-10, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5270 | 久我家文書(八六)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-11, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5271 | 久我家文書(八七)(翻刻), , 国学院雑誌, 68-12, , 1967, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
5272 | 日本文学の環境―歴史的風土―, 久松潜一, 国文学, 12-13, , 1967, コ00940, 国文学一般, 民俗学, , |
5273 | 北海道の文学, 小笠原克, 文学・語学, 46, , 1967, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5274 | 東北の文学 文人儒者論―<風土偏僻>に於ける転換期の機能性―, 井上隆明, 文学・語学, 46, , 1967, フ00340, 国文学一般, 民俗学, , |
5275 | 福島県の歌枕・名勝, 文学研究グループ 指導 佐々木忠慧, 宮城学院教養実習ノート, 2, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5276 | 下野の文学概観―その一―, 多々良鎮男, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, 17, , 1967, ウ00040, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5277 | 北陸の文学―能登と文学―, 沢木欣一, 文学・語学, 46, , 1967, フ00340, 国文学一般, 民俗学, , |
5278 | 四国の文学, 和田茂樹, 文学・語学, 46, , 1967, フ00340, 国文学一般, 民俗学, , |
5279 | 宇摩文学散歩, 鈴木朔郎, 愛媛国文研究, 17, , 1967, エ00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
5280 | 九州の文学―阿蘇―その風土と文学―, 白石悌三, 文学・語学, 46, , 1967, フ00340, 国文学一般, 民俗学, , |
5281 | 琉球開闢神話成立過程の一考察, 水野祐, 武蔵野女子大学紀要, 2, , 1967, ム00080, 国文学一般, 南島文学, , |
5282 | 沖縄の古典「おもろさうし」, 外間守善, 文学, 35-6, , 1967, フ00290, 国文学一般, 南島文学, , |
5283 | オモロの発生と発展, 外間守善, 和洋国文研究, 6, , 1967, ワ00140, 国文学一般, 南島文学, , |
5284 | 沖縄八重山群島竹富島の「鍛冶屋狂言」について, 松田武夫, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, 17, , 1967, ウ00040, 国文学一般, 南島文学, , |
5285 | 古典琉歌とその作曲(発表要旨), 黒坂富治, 日本歌謡研究, 5, , 1967, ニ00200, 国文学一般, 南島文学, , |
5286 | 南島の歌謡とその民俗(発表要旨)―世乞いの歌について―, 三隅治雄, 日本歌謡研究, 5, , 1967, ニ00200, 国文学一般, 南島文学, , |
5287 | 吉田健一著『文学のたのしみ』, 武田泰淳, 文学, 35-11, , 1967, フ00290, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5288 | 鼓常良著『文芸学の方法』, 秋葉直樹, 野州国文学, 1, , 1967, ヤ00010, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5289 | 土居光知・工藤好美共著『無意識の世界』―創造と批評―, 野口碩, 国学院雑誌, 68-4, , 1967, コ00470, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5290 | 岡田松之助著『日本文芸の精神』, 菊田茂男, 文芸研究/日本文芸研究会, 56, , 1967, フ00450, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5291 | 岡田松之助著『日本文芸の精神』, 大島文雄, 国語国文学研究紀要, 7, , 1967, 未所蔵, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5292 | 松原博一著『日本文学における人間と思想』, 新間進一, 国文学, 12-1, , 1967, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5293 | 松原博一著『日本文学における人間と思想』, 竹内金治郎, 語文/日本大学, 27, , 1967, コ01400, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5294 | 鷹津義彦著『日本文学史の方法論』, 竹盛天雄, 国文学, 12-10, , 1967, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5295 | 市古貞次編『古典文学研究必携』, 久松潜一, 国文学, 12-6, , 1967, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5296 | 研究と意識のあいだ―高木市之助著「国文学五十年」を読む―, 山崎正之, 文芸と批評, 2-4, , 1967, フ00490, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5297 | 高木市之助著『国文学五十年』, 塚本康彦, 古典と現代, 26, , 1967, コ01350, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5298 | 高木市之助著『国文学五十年』, 丸山静, 文学, 35-5, , 1967, フ00290, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5299 | 笠井清著『南方熊楠』, 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 16-11, , 1967, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, , |
5300 | 吉川英史著『日本音楽の歴史』, 田辺秀雄, 演劇学, 8, , 1967, エ00088, 国文学一般, 書評・紹介, , |