検索結果一覧

検索結果:7666件中 5601 -5650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5601 疱瘡習俗の諸相, 石垣絵美, 東アジア文化研究, , 1, 2016, ヒ00357, 国文学一般, 民俗学, ,
5602 盆棚に関する活動からみるイエの盆行事の現代的な変化―滋賀県甲賀市信楽町多羅尾の初盆を事例に, 湯紹玲, 人間文化(滋賀県立大学人間文化学部研究報告), , 40, 2016, ニ00608, 国文学一般, 民俗学, ,
5603 近現代における北野天満宮瑞饋祭の変化について―西之京の変化を焦点に, 吉野亨, 明治聖徳記念学会紀要, , 53, 2016, メ00038, 国文学一般, 民俗学, ,
5604 文字供養に見る日本人の供養意識と彼我の温度差―文字を惜しむ, 相田満, 書論, , 42, 2016, シ01306, 国文学一般, 民俗学, ,
5605 PROJECT 徳之島の民俗芸能に関するフォーラム型情報ミュージアムの構築―フォーラム型情報ミュージアム・プロジェクト・徳之島の民俗芸能に関するフォーラム型情報ミュージアムの構築(2014-2015), 福岡正太, 民博通信, , 149, 2015, ミ00290, 国文学一般, 民俗学, ,
5606 PROJECT 坪井正五郎によるアイヌ民族資料の収集―共同研究・明治から終戦までの北海道・樺太・千島における人類学・民族学研究と収集活動―国立民族学博物館所蔵のアイヌ、ウイルタ、ニヴフ資料の再検討(2012-2015), 斎藤玲子, 民博通信, , 150, 2015, ミ00290, 国文学一般, 民俗学, ,
5607 PROJECT 応援の人類学の挑戦―共同研究・応援の人類学―政治・スポーツ・ファン文化からみた利他性の比較民族誌(2015-2018), 丹羽典生, 民博通信, , 151, 2015, ミ00290, 国文学一般, 民俗学, ,
5608 特集 文化資源学を支えるテクノロジー 都市祭礼における伝統の継承と変容―神田明神を事例として, 岸川雅範, 文化資源学, , 14, 2016, フ00396, 国文学一般, 民俗学, ,
5609 現場から考える無形文化遺産保護―中国山地の囃し田と壬生の花田植を事例に, 松井今日子, 民俗芸能研究, , 61, 2016, ミ00263, 国文学一般, 民俗学, ,
5610 ある山車の来歴について―大森天王車について, 田中青樹, 名古屋市博物館だより, , 216, 2016, ナ00079, 国文学一般, 民俗学, ,
5611 戦後高知県における「生活改善」の展開と犬神変容に関する研究―大方町における「差別」への取り組みを交えて, 酒井貴広, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第4分冊), , 61, 2016, ワ00116, 国文学一般, 民俗学, ,
5612 北海道交通文化史序説, 梅木通徳, 交通文化, , 23, 1943, コ00168, 国文学一般, 民俗学, ,
5613 隠岐―その島嶼交通の歴史地理的考察, 田中豊治, 交通文化, , 24, 1943, コ00168, 国文学一般, 民俗学, ,
5614 天理図書館とネフスキー, 三浜靖和, ビブリア, , 145, 2016, ヒ00100, 国文学一般, 民俗学, ,
5615 湯立獅子舞における伝承と継続―神奈川県箱根町仙石原・宮城野を事例に, 王蕾, 歴史民俗資料学研究, , 21, 2016, レ00038, 国文学一般, 民俗学, ,
5616 イベント型祭礼の形成と発展―新潟県阿賀町津川の「つがわ狐の嫁入り行列」を例として, 関楊, 歴史民俗資料学研究, , 21, 2016, レ00038, 国文学一般, 民俗学, ,
5617 「明治の農具絵図」から―三枚羽根唐箕(二) 巨摩型唐箕, 桂真幸, 民具マンスリー, 49-1, 577, 2016, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
5618 民具の終焉の作法―渋沢敬三の民具観 その一, 小島瓔礼, 民具マンスリー, 49-5, 581, 2016, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
5619 民具の終焉の作法―渋沢敬三の民具観 その二, 小島瓔礼, 民具マンスリー, 49-7, 583, 2016, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
5620 柳田民俗学における図像の資料的価値の検証―『風俗画報』と『年中行事図説』の比較から, 石井和帆, 民具マンスリー, 49-7, 583, 2016, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
5621 民具の終焉の作法―渋沢敬三の民具観 その三, 小島瓔礼, 民具マンスリー, 49-9, 585, 2016, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
5622 ツングース文化と日本文化との比較研究―婚姻習俗を中心に, 劉永鴿 王辰, アジア・アフリカ文化研究所研究年報, , 50, 2016, ア00320, 国文学一般, 民俗学, ,
5623 峠と郵便交換所, 佐佐木源蔵, 交通文化, , 14, 1941, コ00168, 国文学一般, 民俗学, ,
5624 出雲への神集い伝承と稲荷神, 品川知彦, 朱, , 60, 2017, ア00267, 国文学一般, 民俗学, ,
5625 特集 日本列島社会の歴史とジェンダー 都と村をつないだ女丁―古代の宮廷における庶民女性の労働と歌, 義江明子, 歴博, , 198, 2016, レ00039, 国文学一般, 民俗学, ,
5626 蝦夷船に就て, 梅木通徳, 交通文化, , 18, 1942, コ00168, 国文学一般, 民俗学, ,
5627 特集 一衣帯水のあいだがら 韓国に残る日本の漁撈文化と向きあう, 松田睦彦, 歴博, , 195, 2016, レ00039, 国文学一般, 民俗学, ,
5628 「明治の農具絵図」から―三枚羽根唐箕(一) 事例紹介, 桂真幸, 民具マンスリー, 48-11, 575, 2016, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
5629 「ろくろ」の名称について, 小掠裕樹, 民具マンスリー, 49-4, 580, 2016, ミ00243, 国文学一般, 民俗学, ,
5630 木俣考―大穴牟遅神の根之堅洲国訪問譚, 渡部真璃那, 学習院大学国語国文学会誌, , 60, 2017, カ00220, 国文学一般, 民俗学, ,
5631 「家鳴」考, 毎原杏香, 学習院大学国語国文学会誌, , 60, 2017, カ00220, 国文学一般, 民俗学, ,
5632 恐山の脱地域化と口寄せの変容, 大道晴香, 蓮花寺仏教研究所紀要, , 9, 2016, レ00070, 国文学一般, 民俗学, ,
5633 境界の鳥―ニワトリをめぐる信仰と民俗, 小池淳一, 国文学研究資料館紀要, , 44, 2018, コ00970, 国文学一般, 民俗学, ,
5634 民間伝承にみる食文化伝承の背景―海藻・鯖・鰯・正月雑煮・祭のすしにまつわる食文化を中心に, 今田節子, 生活文化研究所年報, , 29, 2016, セ00017, 国文学一般, 民俗学, ,
5635 「人生と神仏」の民俗学(6)―祝言と三三九度, 神崎宣武, 学鐙, 114-1, , 2017, カ00270, 国文学一般, 民俗学, ,
5636 真宗門徒の村の葬儀の継承と変化―二〇一六年四月の現地調査とその事例分析から見えてくること, 川嶋麗華, 国学院雑誌, 118-2, 1318, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
5637 特集 日本民俗学の展望を拓く 日本民俗学と国学院大学―歴史と伝統に学び未来へとつなぐ, 新谷尚紀, 国学院雑誌, 118-4, 1320, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
5638 特集 日本民俗学の展望を拓く 高度経済成長と民俗学, 関沢まゆみ, 国学院雑誌, 118-4, 1320, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
5639 特集 日本民俗学の展望を拓く 卯槌について, 大石泰夫, 国学院雑誌, 118-4, 1320, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
5640 特集 日本民俗学の展望を拓く 死者と生者を結ぶ傘鉾―三重県志摩市大王町波切の新盆行事から, 服部比呂美, 国学院雑誌, 118-4, 1320, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
5641 特集 日本民俗学の展望を拓く トポスとしての架橋伝説, 花部英雄, 国学院雑誌, 118-4, 1320, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
5642 特集 日本民俗学の展望を拓く 伝承キーパーソンと祭囃子―東京都大田区、神奈川県川崎市を中心に, 高久舞, 国学院雑誌, 118-4, 1320, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
5643 疱瘡絵の画題と疱瘡除け, 石垣絵美, 国学院雑誌, 118-7, 1323, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,
5644 「田の神様」(たのかんさぁ), いまきいれ尚夫, 自由律句のひろば, , 7, 2016, シ01295, 国文学一般, 民俗学, ,
5645 アイヌ口承文芸に見るシャマン儀礼の再検討, 北原次郎太, 口承文芸研究, , 40, 2017, コ00086, 国文学一般, 民俗学, ,
5646 <シンポジウム> 学校の怪談と都市伝説, 大島広志, 口承文芸研究, , 40, 2017, コ00086, 国文学一般, 民俗学, ,
5647 味の根っこ わが家の味 雑煮, 石毛直道, 月刊みんぱく, 41-3, 474, 2017, ケ00185, 国文学一般, 民俗学, ,
5648 想像界の生物相 鬼の目力, 榎村寛之, 月刊みんぱく, 41-10, 481, 2017, ケ00185, 国文学一般, 民俗学, ,
5649 知夫里島のお大師参りについて, 山穂, 隠岐の文化財, 34, 46, 2017, オ00559, 国文学一般, 民俗学, ,
5650 鯰絵馬に込められた病平癒について, 細田博子, 国学院雑誌, 118-9, 1325, 2017, コ00470, 国文学一般, 民俗学, ,