検索結果一覧

検索結果:59167件中 58451 -58500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
58451 活動と情報―東洋文庫, , 文献, , 2, 1959, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58452 愛知県下の特殊文庫について, 織茂三郎, 文献, , 2, 1959, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58453 文献紹介―東洋文庫, , 文献, , 2, 1959, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58454 水野三四郎の北方資料, 中村保夫, 文献, , 3, 1960, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58455 東北大学付属図書館にある特殊文庫―第一特殊文庫, 矢島玄亮, 文献, , 3, 1960, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58456 沿革と展望―静嘉堂文庫, , 文献, , 3, 1960, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58457 文献紹介―静嘉堂文庫, 片寄鈴枝, 文献, , 3, 1960, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58458 仏台の三文庫―特殊文庫前史, 矢島玄亮, 文献, , 4, 1960, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58459 静嘉堂文庫所蔵大槻家旧蔵蘭書考(上), 片桐一男, 文献, , 4, 1960, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58460 沿革と展望―慶應義塾大学斯道文庫の沿革及び蔵書概要と今後の計画, , 文献, , 4, 1960, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58461 文献紹介―東福寺蔵笑雲清三自筆稿本「四河入梅」万里自筆路文清三書入「帳中香」外, 阿部隆一, 文献, , 4, 1960, フ00530, 国文学一般, 古典文学, ,
58462 藤原貞幹稿本〓本目録, 伊藤益, 文献, , 13, 1969, フ00530, 国文学一般, 目録・その他, ,
58463 女性史総合研究会編『日本女性生活史』全5巻―第1巻原始・古代, 京楽真帆子, 女性史学, , 1, 1991, シ00791, 国文学一般, 書評・紹介, ,
58464 奥浜幸子著『暮らしと祈り一琉球弧・宮古諸島の祭祀世界』, 石川稔子, 女性史学, , 8, 1998, シ00791, 国文学一般, 書評・紹介, ,
58465 鈴木知太郎博士著述目録, , 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 国文学一般, 目録・その他, ,
58466 鈴木知太郎博士略歴, , 国文学論攷, , , 1975, イ0:383, 国文学一般, 目録・その他, ,
58467 稲垣泰彦編『荘園の世界』, 義江彰夫, 日本歴史, , 309, 1974, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
58468 謝杰とその『使琉球録』について, 川越泰博, 日本歴史, , 312, 1974, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 南島文学, ,
58469 遠藤元男編『日本古代史事典』, 渡辺直彦, 日本歴史, , 324, 1975, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
58470 浜名湖北西部地方の漫歩漫語, 鈴木泰山, 日本歴史, , 329, 1975, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 古典文学, ,
58471 野村美術館蔵・旧加賀藩前田家の能装束をめぐって, 正田夏子, 野村美術館研究紀要, , 2, 1993, ノ00080, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
58472 『茶経』研究の諸問題, 東君, 野村美術館研究紀要, , 2, 1993, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
58473 賓儀としての茶礼, 金巴望, 野村美術館研究紀要, , 3, 1994, ノ00080, 国文学一般, 比較文学, ,
58474 長絹考, 堀修, 野村美術館研究紀要, , 3, 1994, ノ00080, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
58475 野村美術館所蔵の舞楽面, 堤由紀子, 野村美術館研究紀要, , 5, 1996, ノ00080, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
58476 茶会記に見る書画, 谷晃, 野村美術館研究紀要, , 7, 1998, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
58477 台子成立についての試論, 神津朝夫, 野村美術館研究紀要, , 7, 1998, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
58478 茶の湯における中国製茶入の受容―考古学的視座からのアプローチ, 稲垣正宏, 野村美術館研究紀要, , 7, 1998, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
58479 幕末明治初期茶道史への一試論―大坂町人大庭屋平井家十代貯月庵宗従の遠州流茶道を中心として, 市村祐子, 野村美術館研究紀要, , 7, 1998, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
58480 蒔絵屋に関する一考察, 赤石敦子, 野村美術館研究紀要, , 7, 1998, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
58481 「塗物茶器」文献史料, 内田篤呉 近藤真知子, 野村美術館研究紀要, , 7, 1998, ノ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
58482 宣和奉使高麗図経, 環黄海文化研究会, 野村美術館研究紀要, , 8, 1999, ノ00080, 国文学一般, 比較文学, ,
58483 中国の茶文化と日本の茶文化, 呉詩池, 野村美術館研究紀要, , 9, 2000, ノ00080, 国文学一般, 比較文学, ,
58484 俳諧の季題趣味, 白井田敏雄, 能古, 1-4, , 1929, ノ00045, 国文学一般, 俳諧, ,
58485 弓とうた, 橋本元二郎, 能古, 1-4, , 1929, ノ00045, 国文学一般, 和歌, ,
58486 やまと, 長敬一郎, 能古, 2-1, , 1930, ノ00045, 国文学一般, 和歌, ,
58487 雲出鳥還処漫筆, 春日政治, 能古, 3-3, , 1931, ノ00045, 国文学一般, 古典文学, ,
58488 西行・芭蕉・去来, 田中晃, 能古, 3-3, , 1931, ノ00045, 国文学一般, 古典文学, ,
58489 良書紹介其の他, 小島吉雄, 能古, 3-4, , 1931, ノ00045, 国文学一般, 書評・紹介, ,
58490 『西東詩集』の世界, 菊地栄一, 講座比較文学・東西文明圏と文学, , , 1974, イ0:55:6, 国文学一般, 比較文学, ,
58491 東の橘と西のオレンジ―文学的感受性の伝播のあとをたどって, 平川祐弘, 講座比較文学・東西文明圏と文学, , , 1974, イ0:55:6, 国文学一般, 比較文学, ,
58492 クローデルと日本―自然ならびに空無の詩法をめぐって, 渡辺守章, 講座比較文学・東西文明圏と文学, , , 1974, イ0:55:6, 国文学一般, 比較文学, ,
58493 教養小説, 登張正実, 講座比較文学・西洋文学の諸相, , , 1974, イ0:55:7, 国文学一般, 比較文学, ,
58494 自然の文学, 仙北谷晃一, 講座比較文学・西洋文学の諸相, , , 1974, イ0:55:7, 国文学一般, 比較文学, ,
58495 人磨像信仰とその享受―御所伝授との関係を中心に, 杉本欣久, 美術史研究, , 36, 1998, ヒ00087, 国文学一般, 古典文学, ,
58496 雑俳川柳研究文献目録(1), 清博美, 季刊古川柳, 別冊3−1, , 1992, キ00013, 国文学一般, 目録・その他, ,
58497 出雲のページ エント劇―郷土芸術と歌舞伎と, 伊原青々園, 演芸画報, 8-7, , 1921, エ00089, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
58498 島田先生の学問・島田勇雄先生業績目録, 樋口元巳, ことばの論文集, , , 1981, ミ0:124, 国文学一般, 目録・その他, ,
58499 文学の地方性への反省―序にかへて, 寺田透, 茨城の文学史, , , 1975, ヒ0:9, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
58500 筑波の文学と風土―「茨城の文学史」刊行によせて, 市村正二, 茨城の文学史, , , 1975, ヒ0:9, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,