検索結果一覧

検索結果:59167件中 58601 -58650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
58601 稲荷伝説考―附 資料「女化稲荷縁起」, 志村有弘, 朱, , 39, 1996, ア00267, 国文学一般, 民俗学, ,
58602 方相氏小考, 森田悌, 朱, , 39, 1996, ア00267, 国文学一般, 民俗学, ,
58603 地方都市における稲荷信仰―金沢の近代企業が祀る稲荷社の実態, 小倉学, 朱, , 40, 1997, ア00267, 国文学一般, 民俗学, ,
58604 伏見稲荷の異名「藤森稲荷」と「藤森」をめぐって, 榎本直樹, 朱, , 40, 1997, ア00267, 国文学一般, 民俗学, ,
58605 伏見稲荷大社祭神考, 吉野裕子, 朱, , 40, 1997, ア00267, 国文学一般, 民俗学, ,
58606 美女になった狐, 山口仲美, 朱, , 40, 1997, ア00267, 国文学一般, 古典文学, ,
58607 伊奈利社と秦氏の活躍, 上田正昭, 朱, , 40, 1997, ア00267, 国文学一般, 古典文学, ,
58608 キツネ信仰の成立と稲荷, 中村禎里, 朱, , 41, 1998, ア00267, 国文学一般, 民俗学, ,
58609 木幡山越え―稲荷周辺文学地理, 加納重文, 朱, , 41, 1998, ア00267, 国文学一般, 古典文学, ,
58610 イナバ・イズモ・イナリ, 西川滋, 朱, , 42, 1999, ア00267, 国文学一般, 古典文学, ,
58611 西一祥教授著作目録, 飯塚真実, 総合芸術としての能, , 1, 1994, ソ00037, 国文学一般, 目録・その他, ,
58612 歴史物語おぼえがき, 関根賢司, 平安後期物語と歴史物語, , , 1982, シ0:23:4, 国文学一般, 古典文学, ,
58613 老少伝承論―穢れをめぐって, 井之口章次, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58614 子どもの伝承と信仰, 倉林正次, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58615 よばい, 阿部正路, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58616 雑魚寝・歌垣, 渡辺昭五, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58617 婚約と結納と, 山中耕作, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58618 嫁カタギ・水祝い―高知県の例を中心に, 津野幸右, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58619 貞操観念―その発生基盤, 鈴木正彦, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58620 誕生の周辺, 小森揺子, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58621 産屋・産神, 石倉あつ子, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58622 産の忌, 森山泰太郎, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58623 名付け祝いと初宮参り, 高橋六二, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58624 子ども組から若者組へ, 竹内利美, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58625 成人と「おや」の役割, 根岸謙之助, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58626 「成女戒」と「をとめ」, 野村敬子, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58627 厄年と年祝い, 佐々木勝, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58628 未完成霊, 小島瓔礼, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58629 年忌と先祖供養, 原泰根, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58630 黄泉の国の成立―埋葬習俗の変遷, 佐野大和, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58631 よみがえりの思想―モガリをめぐって, 桜井満, 日本民族研究大系, , 4, 1983, ム5:34:4, 国文学一般, 民俗学, ,
58632 稲荷・豊饒の神―風土のコミュニケーション, 神尾登喜子, 朱, , 42, 1999, ア00267, 国文学一般, 古典文学, ,
58633 京の郊外としての稲荷社, 古橋信孝, 朱, , 42, 1999, ア00267, 国文学一般, 古典文学, ,
58634 庶民信仰としての稲荷―しるしの杉と御霊会, 古橋信孝, 朱, , 43, 2000, ア00267, 国文学一般, 古典文学, ,
58635 柳田国男の稲荷信仰論, 若杉温, 朱, , 43, 2000, ア00267, 国文学一般, 民俗学, ,
58636 沖縄の祭祀―古宇利島サーザーウェー, 平野祐二, 兵庫国漢, , 36, 1990, ヒ00141, 国文学一般, 南島文学, ,
58637 島の祭りと観光―伝統の継承に見る外部の取り込み過程, 藤原和佳, 日本文化環境論講座紀要, , 2, 2000, ニ00375, 国文学一般, 民俗学, ,
58638 国学以前・粗描, 日野龍夫, 古典学藻, , , 1982, キ0:26, 国文学一般, 古典文学, ,
58639 小島憲之博士述作目録, , 古典学藻, , , 1982, キ0:26, 国文学一般, 目録・その他, ,
58640 小島憲之博士略暦, , 古典学藻, , , 1982, キ0:26, 国文学一般, 目録・その他, ,
58641 馬淵和夫博士略年譜, , 馬淵和夫博士退官記念説話文学論集, , , 1981, イ4:34, 国文学一般, 目録・その他, ,
58642 日本神話資料とその検討 口承伝説と神話, 福田晃, 別冊国文学, , 16, 1982, ヘ00035, 国文学一般, 民俗学, ,
58643 日本神話資料とその検討 南島歌謡と神話, 藤井貞和, 別冊国文学, , 16, 1982, ヘ00035, 国文学一般, 南島文学, ,
58644 敦煌出土・パリ本『破魔変』・『四獣因縁』影印, , 敦煌資料と日本文学, , 1, 1983, ロ0:4:1, 国文学一般, 比較文学, ,
58645 敦煌出土・パリ本『四獣因縁』―ラダック版画『四禽獣』との関わりにおいて, 川口久雄, 敦煌資料と日本文学, , 1, 1983, ロ0:4:1, 国文学一般, 比較文学, ,
58646 敦煌壁画絵解き銘文集 釈文, , 敦煌資料と日本文学, , 2, 1983, ロ0:4:1, 国文学一般, 比較文学, ,
58647 『王子と餓えた母虎』解説―敦煌壁画絵解き銘文集 , 川口久雄, 敦煌資料と日本文学, , 2, 1983, ロ0:4:1, 国文学一般, 比較文学, ,
58648 敦煌壁画絵解き銘文集 影印, , 敦煌資料と日本文学, , 2, 1983, ロ0:4:1, 国文学一般, 比較文学, ,
58649 鬼―その多面性についてのまとめ, 大西虚, 語文叢誌, , , 1981, イ0:182, 国文学一般, 民俗学, ,
58650 擬作論, 中村幸彦, 文学論叢, , , 1982, イ0:224, 国文学一般, 古典文学, ,