検索結果一覧

検索結果:10854件中 5951 -6000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5951 親王諸王考, 松岡辰方, 国学院雑誌, 6-8, 70, 1900, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
5952 神奈川の神道美術, 薄井和男, 鶴岡文庫たより, , 17, 2007, Z38W:つ/901:001, 国文学一般, 古典文学, ,
5953 <講演> 大衆教化の思想の底に流れるもの―元暁、親鸞、蓮如、そしてパウロ, 藤能成, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 46, 2007, リ00200, 国文学一般, 古典文学, ,
5954 <シンポジウム> Poetic Form and Musical Form Performed and Written―European and Asian Cultures Compared, ヘルマン・ゴチェフスキ 大山昌彦 コメント, 『世界の日本研究2006』, , , 2007, ノ0:70:7, 国文学一般, 古典文学, ,
5955 国史上の人名の称呼について, 沢田章, 国学院雑誌, 14-4, 162, 1908, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
5956 杜鵑, 万古刀, 国学院雑誌, 15-7, 177, 1909, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
5957 八幡の神と僧侶, 八代国治, 国学院雑誌, 15-10, 180, 1909, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
5958 八幡の神と僧侶(続), 八代国治, 国学院雑誌, 15-11, 181, 1909, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
5959 「物のあはれ」の神話学―<源氏的なもの><古事記的なもの>をめぐって, 斎藤英喜, 日本文学/日本文学協会, 57-5, 659, 2008, ニ00390, 国文学一般, 古典文学, ,
5960 那古寺所蔵の奈良写経について, 宇都宮啓吾, 大谷女子大国文, , 38, 2008, オ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
5961 日本の医薬・博物著述年表(三), 真柳誠, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 4, 2008, イ00128, 国文学一般, 古典文学, ,
5962 日本の医薬・博物著述年表(四), 真柳誠, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 5, 2008, イ00128, 国文学一般, 古典文学, ,
5963 特集 絵を読む 文字を見る 日本文学とその媒体 記録・印刷に用いられた和紙, 久米康生, アジア遊学, , 109, 2008, ア00333, 国文学一般, 古典文学, ,
5964 豊川稲荷と街道, 林淳, 朱, , 51, 2008, ア00267, 国文学一般, 古典文学, ,
5965 特集 絵を読む 文字を見る 日本文学とその媒体 出版文化開花前夜における忘れられた媒体「扇」について, 安原真琴, アジア遊学, , 109, 2008, ア00333, 国文学一般, 古典文学, ,
5966 蝋梅か臘梅か, 小谷俊, 麻, 41-5, 485, 2008, ア00276, 国文学一般, 古典文学, ,
5967 特集 古典キャラクターの可能性 古典キャラクターの可能性, 相田満, アジア遊学, , 108, 2008, ア00333, 国文学一般, 古典文学, ,
5968 特集 古典キャラクターの可能性 アジアの観音伝承の展開―キャラクター論の視座から, 横田隆志, アジア遊学, , 108, 2008, ア00333, 国文学一般, 古典文学, ,
5969 騎射の変遷―流鏑馬を中心として, 藤原豊樹, 東京理科大学紀要(教養篇), , 39, 2007, ト00326, 国文学一般, 古典文学, ,
5970 ケンブリッジ大学図書館蔵「アストン和書目録」について(8), 虎尾達哉, 文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要), , 67, 2008, カ00369, 国文学一般, 古典文学, ,
5971 木村正辞旧蔵本の考証と復元―大東急記念文庫蔵『槻斎蔵書目録』をてがかりとして(下), 大沼宜規, かがみ, , 38, 2008, カ00080, 国文学一般, 古典文学, ,
5972 大隅国正八幡宮社家機構の形成過程, 日隈正守, 鹿児島大学教育学部教育研究所研究紀要, , 59, 2008, カ00330, 国文学一般, 古典文学, ,
5973 全集の端本を買った頃, 久保田淳, 学鐙, 105-2, , 2008, カ00270, 国文学一般, 古典文学, ,
5974 なぞなぞの後ろにあるもの, 伊東玉美, 文学, 9-5, , 2008, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
5975 <再録> やつしと庭園文化, 加藤定彦, 『図説「見立」と「やつし」』, , , 2008, ニ0:209, 国文学一般, 古典文学, ,
5976 「見立」と「やつし」<試論>, 高橋則子, 『図説「見立」と「やつし」』, , , 2008, ニ0:209, 国文学一般, 古典文学, ,
5977 ハーバード・イェンチン図書館日本語コレクションの来歴と個性, マクヴェイ山田久仁子, 『ハーバード燕京図書館の日本古典籍』, , , 2008, ノ1:2104, 国文学一般, 古典文学, ,
5978 ハーバード燕京図書館蔵日本書籍随見抄, 鈴木淳, 『ハーバード燕京図書館の日本古典籍』, , , 2008, ノ1:2104, 国文学一般, 古典文学, ,
5979 ブルーノ・ペツォールド氏の仏書コレクションについて, 道元徹心, 『ハーバード燕京図書館の日本古典籍』, , , 2008, ノ1:2104, 国文学一般, 古典文学, ,
5980 <複> 燕京の反町本―付)『万国太平記』影印, 神作研一, 『ハーバード燕京図書館の日本古典籍』, , , 2008, ノ1:2104, 国文学一般, 古典文学, ,
5981 ハーバード燕京図書館所蔵和漢書補遺目録, , 『ハーバード燕京図書館の日本古典籍』, , , 2008, ノ1:2104, 国文学一般, 古典文学, ,
5982 地域と旅の説話―摂津国神崎川の場合, 鶴崎裕雄, 『説話論集』, , 17, 2008, イ4:100:17, 国文学一般, 古典文学, ,
5983 <再録> 名品古筆手鑑紹介―行方不明一点を含む, 久保木秀夫, 『古筆切をはじめとする散佚歌集関連資料の総合的調査・研究』, , , 2008, イ2:252, 国文学一般, 古典文学, ,
5984 <翻> 住吉と文学―信仰史の確立のために, 八木意知男, 『住吉社と文学』(文学と神社1), , , 2008, イ0:924:1, 国文学一般, 古典文学, ,
5985 小杉榲邨の記録した古筆手鑑及び古筆資料, 伊井春樹, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 国文学一般, 古典文学, ,
5986 古筆学より見たる冷泉家所蔵本の意義, 田中登, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 国文学一般, 古典文学, ,
5987 静嘉堂文庫所蔵古鈔無注本『文選』巻十残巻叙録, 芳村弘道, 立命館文学, , 598, 2007, リ00120, 国文学一般, 古典文学, ,
5988 往来物にみる「七夕」, 郡千寿子, 関西文化研究, , 13, 2008, カ00609, 国文学一般, 古典文学, ,
5989 海外日本学展望2 神祇、神道(ジンドウ)、そして神道(シントウ)―<神道>の概念史を探る, マーク・テーウン 弥永信美 訳, 文学, 9-2, , 2008, フ00290, 国文学一般, 古典文学, ,
5990 私家集断簡拾遺―広沢切・野宮切・御文庫切・国栖切など, 日比野浩信, 『古筆と和歌』, , , 2008, イ2:254, 国文学一般, 古典文学, ,
5991 書と語らう(1)―一行と語る, 笠嶋忠幸, 出光美術館館報, , 144, 2008, イ00077, 国文学一般, 古典文学, ,
5992 古筆手鑑の調査報告 出光美術館蔵 手鑑『浜千鳥』その3, 別府節子, 出光美術館館報, , 144, 2008, イ00077, 国文学一般, 古典文学, ,
5993 『桜山文庫目録 和書之部』(上), 深沢秋男, 近世初期文芸, , 25, 2008, キ00640, 国文学一般, 古典文学, ,
5994 <座談会> 食と文学, 小峯和明 ハルオ・シラネ 渡辺憲司, 『文学に描かれた日本の「食」のすがた』, , , 2008, イ0:925, 国文学一般, 古典文学, ,
5995 古典文学における<食>の登場, 小峯和明, 『文学に描かれた日本の「食」のすがた』, , , 2008, イ0:925, 国文学一般, 古典文学, ,
5996 物語と食―鵜飼いのことなど, 室城秀之, 『文学に描かれた日本の「食」のすがた』, , , 2008, イ0:925, 国文学一般, 古典文学, ,
5997 本草書・博物学と食, 増尾伸一郎, 『文学に描かれた日本の「食」のすがた』, , , 2008, イ0:925, 国文学一般, 古典文学, ,
5998 寺社における食物の供物―日本文化を理解するための手がかり, アラン・グラパール 柴山紗恵子 訳, 『文学に描かれた日本の「食」のすがた』, , , 2008, イ0:925, 国文学一般, 古典文学, ,
5999 <再録><翻> 伝三条西実枝筆『源氏物語』の表紙裏反故―翻刻と紹介・文学資料編, 新美哲彦, 『源氏物語の受容と生成』, , , 2008, シ4:1262, 国文学一般, 古典文学, ,
6000 <再録><翻> 伝三条西実枝筆『源氏物語』の表紙裏反故―翻刻と紹介・雑記編, 新美哲彦, 『源氏物語の受容と生成』, , , 2008, シ4:1262, 国文学一般, 古典文学, ,