検索結果一覧

検索結果:59167件中 6301 -6350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6301 演劇談義(対談), 芥川比呂志 吉田精一, 国文学, 15-16, , 1970, コ00940, 国文学一般, 芸能, ,
6302 演劇にみる日本人の美意識―演劇に於ける物語性のつよさ―, 尾崎宏次, 国文学, 15-8, , 1970, コ00940, 国文学一般, 芸能, ,
6303 戯曲という不安定な作品―シェイクスピアを中心に―, 小津次郎, 国文学, 15-9, , 1970, コ00940, 国文学一般, 芸能, ,
6304 歴史劇と歴史, 野村喬, 国文学解釈と鑑賞, 433, , 1970, コ00950, 国文学一般, 芸能, ,
6305 九州路芸能資料採訪ノート, 角田一郎, 会報(演劇研究会), 9, , 1970, エ00093, 国文学一般, 芸能, ,
6306 沖縄の狂言文学(一)―八重山、竹富島の狂言を中心に―, 当間一郎, 国際大学国文学, 1, , 1970, コ00890, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6307 石見神楽についての一考察, 森井千恵子, 帝京国文, 1, , 1970, 未所蔵, 国文学一般, 芸能, ,
6308 静岡県森町の小国神社に伝える十二段舞楽についての考察(上), 水原渭江, 大谷女子大学紀要, 4, , 1970, オ00420, 国文学一般, 芸能, ,
6309 雅楽の源流, 岸辺成男, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6310 雅楽の背景, 林屋辰三郎, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6311 雅楽の伝統―唐楽を中心に―, 林謙三, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6312 雅楽曲の作法, 東儀和太郎, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6313 楽理, 蒲生美津子, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 芸能, ,
6314 楽器論, 増本喜久子, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 芸能, ,
6315 装束と面, 上近正, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 芸能, ,
6316 宮廷行事と雅楽, 上参郷祐康, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6317 雅楽と法会, 小野功竜, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6318 雅楽と声明, 片岡義道, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6319 秘伝と楽家, 西山松之助, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 芸能, ,
6320 舞楽のあるまつり, 水原渭江, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 芸能, ,
6321 舞楽のあるまつり―東日本を中心に―, 三隅治雄, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6322 古代の遊戯, 武者小路穣, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 芸能, ,
6323 雅楽と現代音楽―主として作曲家の立場から―, 松平頼則, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6324 雅楽の理解と摂取, 北岸佑吉, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6325 研究の手引(雅楽), 平野健次, 日本の古典芸能, 2, , 1970, メ0:182:2, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6326 民俗と芸能のあいだ, 三隅治雄, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6327 舞踊論, 郡司正勝, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6328 三味線の誕生と中世舞歌の変容, 町田佳声, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6329 舞・振・踊, 戸部銀作, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6330 風流の踊, 五来重, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
6331 踊り歌, 浅野建二, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6332 正伝節研究ノート―近世邦楽の一断面―, 竹内道敬, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6333 町人と遊芸, 森谷尅久, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6334 新舞踊論, 楳茂都陸平, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6335 民俗の舞と踊り, 倉林正次, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6336 流派, 菊池明, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6337 役者と舞踊, 浦山政雄, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6338 芸妓たちの“踊り”―古原、芸妓・幇間連衆からの「聞き書き」―, 小野英一, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6339 研究の手引き 「舞踊」の語と舞踊研究史―, 吉川周平, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6340 舞踊研究文献目録, 吉川周平, 日本の古典芸能, 6, , 1970, メ0:182:6, 国文学一般, 芸能, ,
6341 比較文学序説, 片岡甚太郎, 紀要(桜美林大桜美林短大), 10, , 1970, オ00050, 国文学一般, 比較文学, ,
6342 荘子演習の回想と反省, 神田秀夫, 武蔵大学人文学会雑誌, 2-3, , 1970, ム00050, 国文学一般, 比較文学, ,
6343 蒙求の影響ノート(2), 早川光三郎, 滋賀大学教育学部紀要, 19, , 1970, シ00080, 国文学一般, 比較文学, ,
6344 元〓年譜稿(上), 花房英樹, 京都府立大学学術報告:人文, 22, , 1970, キ00530, 国文学一般, 比較文学, ,
6345 和刻本水滸伝の研究(承前), 白木直也, 広島大学文学部紀要, 29-1, , 1970, ヒ00300, 国文学一般, 比較文学, ,
6346 若松賤子の英詩と英文, 江川英, 相模女子大学紀要, 33, , 1970, サ00090, 国文学一般, 比較文学, ,
6347 ソヴェートにある敦煌資料―日本文学との関係, 川口久雄, 文学, 38-12, , 1970, フ00290, 国文学一般, 比較文学, ,
6348 日本に於けるボードレール(51), 矢野峰人, 日本比較文学会会報, 60, , 1970, ニ00367, 国文学一般, 比較文学, ,
6349 日本に於けるボードレール(52), 矢野峰人, 日本比較文学会会報, 61, , 1970, ニ00367, 国文学一般, 比較文学, ,
6350 日本に於けるボードレール(53), 矢野峰人, 日本比較文学会会報, 62, , 1970, ニ00367, 国文学一般, 比較文学, ,