検索結果一覧
検索結果:10854件中
6401
-6450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6401 | 宮内庁書陵部所蔵伏見宮本目録, 小倉慈司, 『禁裏・公家文庫研究』, , 3, 2009, ノ2:1401:3, 国文学一般, 古典文学, , |
6402 | 東山御文庫本マイクロフィルム内容目録(稿)索引, 小倉慈司, 『禁裏・公家文庫研究』, , 3, 2009, ノ2:1401:3, 国文学一般, 古典文学, , |
6403 | <対談> 真偽ではなく豊かな解釈を, 出光佐千子 松本郁代, 鴨東通信, , 74, 2009, オ00047, 国文学一般, 古典文学, , |
6404 | 源氏物語千年紀・古典再生に向けて(8) 王朝文化を今に伝える古筆切, 田中登, 鴨東通信, , 74, 2009, オ00047, 国文学一般, 古典文学, , |
6405 | 最後の文人・水木要太郎と水木コレクション, 高橋一樹, 鴨東通信, , 75, 2009, オ00047, 国文学一般, 古典文学, , |
6406 | 死について―地獄変の屏風, 烏鵲坊, 般若, 12-2, 134, 2009, ハ00167, 国文学一般, 古典文学, , |
6407 | 死について―極楽, 烏鵲坊, 般若, 12-4, 136, 2009, ハ00167, 国文学一般, 古典文学, , |
6408 | <シンポジウム> 須弥山世界の図像と言説を読む, 小峯和明, 『日本文学の創造物』, , , 2009, イ0:949, 国文学一般, 古典文学, , |
6409 | 解説・解題 米沢藩と藩校興譲館の蔵書目録について, 岩本篤志, 『米沢藩興譲館書目集成第四巻』(書誌書目シリーズ90), , , 2009, ノ1:2156:4, 国文学一般, 古典文学, , |
6410 | 解説 市立米沢図書館の蔵書と現在の興譲館本, 青木昭博, 『米沢藩興譲館書目集成第四巻』(書誌書目シリーズ90), , , 2009, ノ1:2156:4, 国文学一般, 古典文学, , |
6411 | 二上山の彼方―当麻の時空, 志水義夫, 万葉古代学研究所年報, , 7, 2009, マ00144, 国文学一般, 古典文学, , |
6412 | フタカミの伝承, 伊藤高雄, 万葉古代学研究所年報, , 7, 2009, マ00144, 国文学一般, 古典文学, , |
6413 | 饗土橋姫神社について, 音羽悟, 瑞垣, , 211, 2009, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, , |
6414 | <翻・複>慶光院資料 「宇治橋供養札」について, 高橋弘幸, 瑞垣, , 211, 2009, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, , |
6415 | <講演> 神宮本殿形式の成立と発展―縄文時代から現代へ, 宮本長二郎, 瑞垣, , 211, 2009, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, , |
6416 | Konzepte des Uneigentlichen in der klassischjapanischen Rhetorik im Mittelalter und in der fruhen Neuzeit, Heidi Buck-Albulet, NACHRICHTEN, , 183・184, 2009, N00010, 国文学一般, 古典文学, , |
6417 | 亀山城趾の碑文を読む, 八木淳夫, 文化研究(亀山市芸術文化協会文学部門文化研究部会), , 8, 2009, フ00394, 国文学一般, 古典文学, , |
6418 | 京都国立博物館所蔵「大嘗宮模型」, 加茂正典, 皇学館大学神道研究所所報, , 77, 2009, コ00045, 国文学一般, 古典文学, , |
6419 | 北鷹特集 調査作品全目録, 竹園明子, 北斎研究, , 43, 2009, ホ00147, 国文学一般, 古典文学, , |
6420 | 宇治橋の歴史について, 窪寺恭秀, 瑞垣, , 211, 2009, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, , |
6421 | 宇治橋供養塔について, 石井昭郎, 瑞垣, , 211, 2009, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, , |
6422 | 袞冕(こんべん)十二章のこと, 加茂正典, 瑞垣, , 212, 2009, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, , |
6423 | 宇治の大橋の架橋について―宇治橋渡始式の変遷をめぐって, 音羽悟, 瑞垣, , 213, 2009, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, , |
6424 | 顔真卿撰「天台智者大師画讃」について, 宮崎洋一, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 国文学一般, 古典文学, , |
6425 | 戦争と時宗教団(試論), 高野修, 『一遍聖絵と時衆』(『時衆文化』第20号 金井清光先生追悼号), , , 2009, エ3:427, 国文学一般, 古典文学, , |
6426 | 宋版の受容と日本の漢学, 高橋智, 『漢字文化三千年』, , , 2009, コ1:84, 国文学一般, 古典文学, , |
6427 | 日本における宋版との出会い, 陳捷, 『漢字文化三千年』, , , 2009, コ1:84, 国文学一般, 古典文学, , |
6428 | 東山御文庫本『御本御目録』と高松宮家伝来禁裏本, 石田実洋, 『禁裏本と古典学』, , , 2009, ノ2:1583, 国文学一般, 古典文学, , |
6429 | 有栖川宮家伝来・高松宮家旧蔵古筆手鑑『大手鑑』の鑑定について, 中村健太郎, 『禁裏本と古典学』, , , 2009, ノ2:1583, 国文学一般, 古典文学, , |
6430 | <翻> 前田綱紀収集「秘閣群籍」の目録について, 吉岡真之, 『禁裏本と古典学』, , , 2009, ノ2:1583, 国文学一般, 古典文学, , |
6431 | 信濃紙文化史(十三)―第五章 信濃東部の紙文化―その2, 河野徳吉, 百万塔, , 132, 2009, Z36W:か/901:001, 国文学一般, 古典文学, , |
6432 | 信濃紙文化史(十四)―第六章 信濃南部の紙文化―その1, 河野徳吉, 百万塔, , 133, 2009, Z36W:か/901:001, 国文学一般, 古典文学, , |
6433 | 信濃紙文化史(十五)―第六章 信濃南部の紙文化―その2, 河野徳吉, 百万塔, , 134, 2009, Z36W:か/901:001, 国文学一般, 古典文学, , |
6434 | 特集 日本刀 日本刀と祈り, 尾崎保博, 歴博, , 156, 2009, レ00039, 国文学一般, 古典文学, , |
6435 | 日本古代文学における「韓国」のイメージ, 金鍾徳, 『日本古代学』, , , 2009, ク0:71, 国文学一般, 古典文学, , |
6436 | 興福寺西金堂釈迦集会像について, 小林裕子, 南都仏教, , 93, 2009, Z65W:と/901:001, 国文学一般, 古典文学, , |
6437 | 「維摩会縁起」の史料性―古代維摩会史の復元史料として, 谷本啓, 南都仏教, , 93, 2009, Z65W:と/901:001, 国文学一般, 古典文学, , |
6438 | 東大寺収蔵経巻調査報告(四), 東大寺図書館, 南都仏教, , 94, 2009, Z65W:と/901:001, 国文学一般, 古典文学, , |
6439 | 東大寺図書館蔵貴重書写真帳目録(5), 東大寺図書館, 南都仏教, , 94, 2009, Z65W:と/901:001, 国文学一般, 古典文学, , |
6440 | <翻> 大徳寺文書別集 真珠庵文書之七, , 『大日本古文書家わけ第十七大徳寺文書別集真珠庵文書之七』, , , 2009, ウ8:201:7, 国文学一般, 古典文学, , |
6441 | <翻> 石清水八幡宮社家文書, , 『石清水八幡宮社家文書』(史料纂集古文書編), , , 2009, ツ8:102, 国文学一般, 古典文学, , |
6442 | 見立研究会議事録 やつし芸の枠取り―「賤(しず)がしわざ」の面白さ, 佐藤恵里 他, 『近世文芸の表現技法〈見立て・やつし〉の総合研究プロジェクト報告書』, , 4, 2009, ノ9:90:4, 国文学一般, 古典文学, , |
6443 | <シンポジウム> 芸能・文学における古典大衆化による笑い―十七世紀から現代へ, 武井協三 山下則子 (高橋則子) 佐藤恵里 ボナヴェントゥーラ・ルペルティ, 『近世文芸の表現技法〈見立て・やつし〉の総合研究プロジェクト報告書』, , 4, 2009, ノ9:90:4, 国文学一般, 古典文学, , |
6444 | <複> 古文書雑集, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 国文学一般, 古典文学, , |
6445 | <複> 東大寺古文書, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 国文学一般, 古典文学, , |
6446 | <複> 山城国西観音寺文書, , 『平安鎌倉古文書集』(東京大学史料編纂所影印叢書5), , , 2009, ウ9:57:5, 国文学一般, 古典文学, , |
6447 | <シンポジウム> 民衆運動研究の新たな視座―新自由主義の時代と現代歴史学の課題(2), 藤田覚 趙景達 安田常雄 荒井秀規 三原康之 秋山哲雄 三枝暁子 他, 歴史学研究, , 859, 2009, Z00T:れ:002:001, 国文学一般, 古典文学, , |
6448 | <再録> 古代服飾にみる左衽―神像を中心に, 馬場まみ, 『古代服飾の諸相』, , , 2009, モ9:110, 国文学一般, 古典文学, , |
6449 | 小画面説話画における武者の肉体表現とその起源, 山本陽子, 『物語絵画における武士』, , , 2009, メ3:721, 国文学一般, 古典文学, , |
6450 | <再録> 女の旅、庶民の旅, 浅見和彦, 『旅と日本発見』, , , 2009, モ8:52, 国文学一般, 古典文学, , |