検索結果一覧

検索結果:10854件中 6551 -6600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6551 <シンポジウム>絵入りテキストの物語史―竹取・住吉等を中心に― 国学院大学所蔵の絵入り物語, 針本正行, 中古文学, , 86, 2010, チ00140, 国文学一般, 古典文学, ,
6552 <対談> 王朝文学と服飾, 近藤好和 武田佐知子 河添房江, 『王朝文学と服飾・容飾』(平安文学と隣接諸学9), , , 2010, シ0:143:9, 国文学一般, 古典文学, ,
6553 【略年譜】 古筆目利 恒川了廬(一)―尾張徳川家『御小納戸日記』より, 松本文子, 鶴見日本文学, , 14, 2010, ツ00100, 国文学一般, 古典文学, ,
6554 和様書道生成の軌跡―日本書道史における和様の概念と諸問題, 福井淳哉, 帝京国文学, , 17, 2010, テ00003, 国文学一般, 古典文学, ,
6555 番外霊場の発生とその変遷について―臼井水の場合, 喜代吉栄徳, 善通寺教学振興会紀要, , 14, 2009, セ00341, 国文学一般, 古典文学, ,
6556 王朝の服飾と舶載された錦―法隆寺宝物から『源氏物語』まで, 河添房江, 『王朝文学と服飾・容飾』(平安文学と隣接諸学9), , , 2010, シ0:143:9, 国文学一般, 古典文学, ,
6557 仮名の「散らし書き」の性質をめぐって, パスカル・グリオレ, 『日本の文字文化を探る』, , , 2010, ミ2:166, 国文学一般, 古典文学, ,
6558 天平の木版印刷から明治の木村嘉平まで―日本の木版印刷における刻工, 近藤高史, 『日本の文字文化を探る』, , , 2010, ミ2:166, 国文学一般, 古典文学, ,
6559 『伊勢物語』と古筆切, 田中登, 『伊勢物語 享受の展開』(伊勢物語成立と享受2), , , 2010, シ4:1271:2, 国文学一般, 古典文学, ,
6560 布衣始について, 近藤好和, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 42, 2010, ニ00219, 国文学一般, 古典文学, ,
6561 研究ノート 伊勢斎宮の選定に関する小考, 板倉則衣, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 42, 2010, ニ00219, 国文学一般, 古典文学, ,
6562 環境の危機と末法時代, 張偉, 同朋大学論叢, , 94, 2010, ト00470, 国文学一般, 古典文学, ,
6563 同朋大学仏教文化研究所蔵古書目録―西光寺雪吹氏蔵本, 高橋良政, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 29, 2010, ト00468, 国文学一般, 古典文学, ,
6564 資料紹介 光伝寺文書目録, 高橋大樹 鎌谷かおる 郡山志保, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 29, 2010, ト00468, 国文学一般, 古典文学, ,
6565 宿神としての妙見童女像―度会氏の祖先祭祀と胞衣の祀り, 小林幸夫, 東海学園言語・文学・文化, 9, 68, 2010, ト00041, 国文学一般, 古典文学, ,
6566 <シンポジウム> 「建立」の実態をめぐって, 山岸常人, 説話文学研究, , 45, 2010, セ00270, 国文学一般, 古典文学, ,
6567 東洋文庫所蔵本に押捺された蔵書印について(七)―学校・教育機関の蔵書印, 中善寺慎, 東洋文庫書報, , 41, 2010, ト00685, 国文学一般, 古典文学, ,
6568 東京大学国語研究室蔵 黒川文庫目録<辞書之部>あ~う, 藤本灯 平井吾門 竹入優, 日本語学論集, , 6, 2010, ニ00238, 国文学一般, 古典文学, ,
6569 茶掛けの書、事始め, 増田孝, 日本古書通信, 75-1, 966, 2010, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
6570 <資料紹介> 日本文学科の古典籍(九), 岡崎孝輝 小秋元段, 日本文学誌要, , 81, 2010, ニ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
6571 続 古筆切の年代測定―加速器質量分析法による炭素14年代測定, 池田和臣 小田寛貴, 中央大学文学部紀要:文学科, 105, 229, 2010, チ00100, 国文学一般, 古典文学, ,
6572 東アジアの仏典, 石井公成, 『漢文文化圏の説話世界』(中世文学と隣接諸学1), , , 2010, チ0:157, 国文学一般, 古典文学, ,
6573 本草学と医薬書, 河野貴美子, 『漢文文化圏の説話世界』(中世文学と隣接諸学1), , , 2010, チ0:157, 国文学一般, 古典文学, ,
6574 須弥山と天上世界―ハーバード大学所蔵『日本須弥諸天図』と中国の『法界安立図』をめぐって, 高陽, 『漢文文化圏の説話世界』(中世文学と隣接諸学1), , , 2010, チ0:157, 国文学一般, 古典文学, ,
6575 <講演>千代田区立千代田図書館講演会2 古書販売目録の面白さ(上), 中野三敏, 日本古書通信, 75-2, 967, 2010, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
6576 <講演>千代田区立千代田図書館講演会2 古書販売目録の面白さ(下), 中野三敏, 日本古書通信, 75-3, 968, 2010, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
6577 禁裏・近衛家の蔵書形成過程一端―国文研マイクロ資料・データベースを活用しながら, 久保木秀夫, 調査研究報告, , 30, 2010, チ00214, 国文学一般, 古典文学, ,
6578 厩図屏風の情景―風俗表現を中心に, 金子岳史, フィロカリア, , 27, 2010, フ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
6579 「もののあはれ」という美的概念の展開―「万葉集」から「新古今集」にかけて, 李東軍, 花園大学研究紀要, , 42, 2010, ハ00115, 国文学一般, 古典文学, ,
6580 <講演>千代田区立千代田図書館講演会3 古書販売目録と国文学研究, 井上宗雄, 日本古書通信, 75-4, 969, 2010, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
6581 神奈川県における日蓮系寺院の分布概要, 竹村一男, 文教大女子短大部研究紀要, , 53, 2010, フ00424, 国文学一般, 古典文学, ,
6582 <講演>千代田区立千代田図書館講演会4(平成22年3月5日) 反町茂雄氏の思い出と古書販売, 八木壮一 高野哲夫 八鍬光晴 中野智之, 日本古書通信, 75-5, 970, 2010, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
6583 奈良・薬師寺所蔵「二河白道図」について, 高村佳子, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 59, 2010, ヒ00294, 国文学一般, 古典文学, ,
6584 堀直格・花迺家文庫旧蔵書のうち明治07/1874年政府への献納、以後の目録―国立公文書館・内閣文庫にて閲覧可能な書籍, 恵光院白, 文献探索, , ’10, 2010, フ00561, 国文学一般, 古典文学, ,
6585 一切経に於ける写経と請来版経との交渉―石山寺一切経と宋版一切経, 沼本克明, 『安田文芸論叢』, , 2, 2010, イ0:707:2, 国文学一般, 古典文学, ,
6586 <座談会> 古筆切研究の現在―今後どのように研究を進めていくか, 池田和臣 久保木秀夫 田中登 名児耶明 佐々木孝浩, リポート笠間, , 51, 2010, リ00140, 国文学一般, 古典文学, ,
6587 板敷山大覚寺の伝説とその願い(上), 長沢英明, 親鸞の水脈, , 7, 2010, シ01226, 国文学一般, 古典文学, ,
6588 <講演> 中国の浄土教から日本の浄土教へ―慧遠から親鸞まで, 今井雅晴, 親鸞の水脈, , 8, 2010, シ01226, 国文学一般, 古典文学, ,
6589 板敷山大覚寺の伝説とその願い(下), 長沢英明, 親鸞の水脈, , 8, 2010, シ01226, 国文学一般, 古典文学, ,
6590 特集:都市論 空間、風土、都市 風雅モダンの条件, 篠原資明, 人環フォーラム, , 26, 2010, シ00935, 国文学一般, 古典文学, ,
6591 日本仏教における鳳凰の受容について, 小川洋一, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 11, 2010, ソ00072, 国文学一般, 古典文学, ,
6592 「湘南」考―その禅語由来説について, 小栗隆博, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 11, 2010, ソ00072, 国文学一般, 古典文学, ,
6593 服飾からみた日本女性, 増田美子, 本郷, , 85, 2010, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
6594 新出の日本古写経本系『護浄経』について, 定源 (王招国), 仙石山論集, , 5, 2010, セ00306, 国文学一般, 古典文学, ,
6595 没年月日と没年齢, 谷口克広, 本郷, , 90, 2010, ホ00322, 国文学一般, 古典文学, ,
6596 平成21年度科学研究費補助金「基盤研究B<海外学術調査>」研究報告 研究課題:アメリカ収蔵「書跡」の基礎データ収集と整理のための調査研究, 河内利治 安達直哉, 大東書道研究, , 17, 2010, タ00038, 国文学一般, 古典文学, ,
6597 特別コレクションの維持管理―東京学芸大学附属図書館 平成21年度修復・保存事業を通して, 徳永結美 高井力 鈴木由美子 真崎光司 竹村寛子 近藤薫 大森輝久, 大学図書館研究, , 89, 2010, タ00020, 国文学一般, 古典文学, ,
6598 特集 「ナショナリズムの表現」について 古活字版の淵源をめぐる諸問題―所謂キリシタン版起源説を中心に, 小秋元段, 国際日本学, , 8, 2010, コ00901, 国文学一般, 古典文学, ,
6599 読誦本『仏説聖不動経』について―流布本『聖無動尊大威怒王秘密陀羅尼経』と対照して, 中山照玲, 成田山仏教研究所紀要, , 33, 2010, ナ00281, 国文学一般, 古典文学, ,
6600 静岡県中・東部地方における曹洞宗寺院の歴住世代(3), 木村文輝, 愛知学院大学教養部紀要, 57-3, 165, 2010, ア00018, 国文学一般, 古典文学, ,