検索結果一覧
検索結果:59167件中
6601
-6650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6601 | 原典をめざして(二十二)―古典文学のための書誌―, 橋本不美男, 国文学解釈と鑑賞, 453, , 1971, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
6602 | 原典をめざして(二十三)―古典文学のための書誌―, 橋本不美男, 国文学解釈と鑑賞, 454, , 1971, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
6603 | 原典をめざして(二十四)―古典文学のための書誌―, 片桐洋一, 国文学解釈と鑑賞, 455, , 1971, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
6604 | 詩心と道心, 上田三四二, 国文学, 16-15, , 1971, コ00940, 国文学一般, 詩歌, , |
6605 | 詩と批評, 中西進, 国文学, 16-15, , 1971, コ00940, 国文学一般, 詩歌, , |
6606 | 詩のない時代の詩, 菅野昭正, 新潮, 68-10, , 1971, シ01020, 国文学一般, 詩歌, , |
6607 | いま神無月―詩とエロス―, 塚本邦雄, 国文学, 16-15, , 1971, コ00940, 国文学一般, 詩歌, , |
6608 | 歌のめざめ, 大岡信, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 国文学一般, 和歌, , |
6609 | 短歌五文字論, 岩津資雄, 国文学研究, 43, , 1971, コ00960, 国文学一般, 和歌, , |
6610 | 遊びとしての文芸―“詩の起源”試論―, 土橋寛, 人文科学, 1-3, , 1971, シ01060, 国文学一般, 和歌, , |
6611 | 詩と政治, 稲岡耕二, 国文学, 16-15, , 1971, コ00940, 国文学一般, 和歌, , |
6612 | 和歌史上の独創, 鎌田五郎, 国語の研究(大分大), 5, , 1971, コ00830, 国文学一般, 和歌, , |
6613 | 和歌における夢について―万葉集~八代集, 鹿内和子, 女子大国文, 63, , 1971, シ00780, 国文学一般, 和歌, , |
6614 | 歌人の系譜 人間と美による, 久松潜一, 国文学, 16-15, , 1971, コ00940, 国文学一般, 和歌, , |
6615 | 古典歌人研究案内, 神作光一 桑原博史, 国文学, 16-15, , 1971, コ00940, 国文学一般, 和歌, , |
6616 | 勅撰和歌集名歌評釈(一), 秋本守英, 王朝, 4, , 1971, オ00010, 国文学一般, 和歌, , |
6617 | 勅撰集における行幸和歌―史的展開を中心に―, 有吉保, 国学院雑誌, 72-11, , 1971, コ00470, 国文学一般, 和歌, , |
6618 | 私撰集と古写断簡の意義, 久曾神昇, 国語と国文学, 48-4, , 1971, コ00820, 国文学一般, 和歌, , |
6619 | 伝承歌謡の魅力(続)―伝承にともなう崩れについて―, 大岡信, 国文学, 16-1, , 1971, コ00940, 国文学一般, 歌謡, , |
6620 | 南島歌謡の源流, 外間守善, 文学, 39-7, , 1971, フ00290, 国文学一般, 歌謡, , |
6621 | 我が国物語ジャンルについての課題―コンラドの所説をめぐって―, 川口久雄, 文学, 39-6, , 1971, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
6622 | 語り物の発生と吟唱伶人, 松前健, 伝承文学研究, 11, , 1971, テ00150, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
6623 | 怪奇と幻想のかなたに―グロテスク小説私論―, 入江隆則, 新潮, 68-11, , 1971, シ01020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
6624 | 昔話の伝承形態―炉辺の語りを中心に―, 野村純一, 国学院雑誌, 72-6, , 1971, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6625 | 「渡辺綱・鬼退治譚」の系譜, 北爪幸夫, 古典遺産, 23, , 1971, コ01300, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6626 | 再び鬼の文学について(一), 金岡照光, 東洋, 8-5, , 1971, 未所蔵, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6627 | 再び鬼の文学について(二), 金岡照光, 東洋, 8-6, , 1971, 未所蔵, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6628 | 再び鬼の文学について(三), 金岡照光, 東洋, 8-7, , 1971, 未所蔵, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6629 | 羽衣伝説研究―発生理解のための一仮説―, 角木純, 東京女子大学日本文学, 37, , 1971, ト00265, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6630 | 土蜘蛛伝説の成立について, 福島好和, 人文論究/関西学院大学, 21-2, , 1971, シ01190, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6631 | 巨人伝説―ダイダラボウ伝説の成立に関して―, 柏原俊子, 東京女子大学日本文学, 37, , 1971, ト00265, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6632 | 屁ひり爺(一)<民俗文学の探訪25>, 臼田甚五郎, 国文学, 16-1, , 1971, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6633 | 屁ひり爺(二)<民俗文学の探訪26>, 臼田甚五郎, 国文学, 16-3, , 1971, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6634 | 屁ひり爺(三)<民俗文学の探訪27>, 臼田甚五郎, 国文学, 16-4, , 1971, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6635 | 屁ひり爺(四)<民俗文学の探訪28>, 臼田甚五郎, 国文学, 16-5, , 1971, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6636 | 屁ひり爺(五)<民俗文学の探訪29>, 臼田甚五郎, 国文学, 16-6, , 1971, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6637 | 屁ひり爺(六)<民俗文学の探訪30>, 臼田甚五郎, 国文学, 16-7, , 1971, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6638 | 屁ひり爺(七)<民俗文学の探訪31>, 臼田甚五郎, 国文学, 16-9, , 1971, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6639 | 屁ひり爺(八)<民俗文学の探訪32>, 臼田甚五郎, 国文学, 16-10, , 1971, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6640 | 昔話の話型地域別勢力考, 相馬胤道, 昔話伝説研究, 1, , 1971, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6641 | 県別昔話資料集目録, 野村純一 大島広志, 昔話伝説研究, 1, , 1971, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6642 | 「とりの話」小考, 稲田浩二, 伝承文学研究, 11, , 1971, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6643 | 継子譚の系譜, 神田暉朗, 昔話伝説研究, 1, , 1971, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6644 | 甦える昔話, 野村純一, 昔話伝説研究, 1, , 1971, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6645 | 墓中育児譚, 沢田瑞穂, 伝承文学研究, 11, , 1971, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6646 | 鶴女房説話小考, 古川洋子, 伝承文学研究, 11, , 1971, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6647 | <資料>佐渡ケ島の昔話(一), 本間千佳子, 昔話伝説研究, 1, , 1971, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6648 | 牡丹長者の物語, 臼田甚五郎, 国学院雑誌, 72-11, , 1971, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6649 | <資料編>鳥取県若桜(わかさ)の昔話(上), 三原幸久, 伝承文学研究, 12, , 1971, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, , |
6650 | 説話文学関係文献目録, 説話文学会, 説話文学研究, 5, , 1971, セ00270, 国文学一般, 説話・昔話, , |