検索結果一覧

検索結果:10854件中 6601 -6650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6601 静岡県中・東部地方における曹洞宗寺院の歴住世代(4), 木村文輝, 愛知学院大学教養部紀要, 57-4, 166, 2010, ア00018, 国文学一般, 古典文学, ,
6602 <翻> 名古屋の寺院に関する木版資料について(六), 川口高風, 愛知学院大学教養部紀要, 57-4, 166, 2010, ア00018, 国文学一般, 古典文学, ,
6603 静岡県中・東部地方における曹洞宗寺院の歴住世代(5), 木村文輝, 愛知学院大学教養部紀要, 58-1, 167, 2010, ア00018, 国文学一般, 古典文学, ,
6604 特集 斯道文庫開設五十年記念書誌学展について 書誌学の発達, 高橋智, 日本古書通信, 75-11, 976, 2010, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, ,
6605 仏教受容の仕方から見た日中〔印〕の比較文化, 植木雅俊, 『異文化としての日本』(国際日本学研究叢書11), , , 2010, ノ0:104, 国文学一般, 古典文学, ,
6606 在塾の諸文庫, 松原秀一, 『名だたる蔵書家、隠れた蔵書家』, , , 2010, ノ2:1610, 国文学一般, 古典文学, ,
6607 慶応義塾図書館蔵渡辺刀水文庫について, 川上新一郎, 『名だたる蔵書家、隠れた蔵書家』, , , 2010, ノ2:1610, 国文学一般, 古典文学, ,
6608 赤木文庫・横山重について, 石川 透, 『名だたる蔵書家、隠れた蔵書家』, , , 2010, ノ2:1610, 国文学一般, 古典文学, ,
6609 特集『幕末明治期における日本文学・歴史・思想・芸術の諸相』 関西大学泊園文庫自筆稿本目録について, 吾妻重二, アジア文化交流研究, , 5, 2010, ア00322, 国文学一般, 古典文学, ,
6610 五人の殿様にみるわが細川家「文と武」―源氏の流れを汲み、足利家から徳川家康まで仕えてきたDNAとは, 細川護熙, 文芸春秋, 88-7, , 2010, フ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
6611 神を<汝>と呼ぶこと―神霊交渉論のための覚書, 北条勝貴, 『王朝人の婚姻と信仰』, , , 2010, ム6:332, 国文学一般, 古典文学, ,
6612 ホルトム文庫文献目録, 平藤喜久子 市田雅崇, 国学院大学研究開発推進機構紀要, , 2, 2010, コ00488, 国文学一般, 古典文学, ,
6613 仏教美術品の展示(序論)―仏教美術の展示史を主題として, 渡辺亜祐香, 国学院大学博物館学紀要, , 34, 2010, コ00535, 国文学一般, 古典文学, ,
6614 筆墨書跡のコンピュータ分析2, 和田彩 青木務, 神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要, 4-1, , 2010, コ00385, 国文学一般, 古典文学, ,
6615 鹿児島市内の石刻資料人名索引, 土肥克己 木戸裕子 望月正道 建石始, 研究年報(鹿児島県立短大), , 41, 2010, カ00300, 国文学一般, 古典文学, ,
6616 <翻>【史料紹介】 明治大学「黒川文庫」本の調査・検討―古代史料を中心として, 石坂佳美 新村明子 渡辺滋, 日本古代学, , 2, 2010, ニ00802, 国文学一般, 古典文学, ,
6617 研究ノート 身体音と声の体系的分析への予備考察―クシャミ・咳・あくび・屁, 小野地健, 年報 非文字資料研究, , 6, 2010, ネ00121, 国文学一般, 古典文学, ,
6618 <講演> 鎮守の森と日本の文化, 上田正昭, 『日本文化の源流を求めて』, , 1, 2010, ウ0:238:1, 国文学一般, 古典文学, ,
6619 <講演> 熊野信仰と日本人の旅のこころ, 神坂次郎, 『日本文化の源流を求めて』, , 1, 2010, ウ0:238:1, 国文学一般, 古典文学, ,
6620 <講演> 日本文化の成り立ちとその特徴, 川勝平太, 『日本文化の源流を求めて』, , 2, 2010, ウ0:238:2, 国文学一般, 古典文学, ,
6621 <講演> 立命への道, 玄侑宗久, 『日本文化の源流を求めて』, , 2, 2010, ウ0:238:2, 国文学一般, 古典文学, ,
6622 <講演> 神道と日本の伝統行事, 田中安比呂, 『日本文化の源流を求めて』, , 2, 2010, ウ0:238:2, 国文学一般, 古典文学, ,
6623 <講演> 地獄めぐりの心, 川村邦光, 『日本文化の源流を求めて』, , 2, 2010, ウ0:238:2, 国文学一般, 古典文学, ,
6624 遊女の信仰と伝承―中古から中世前期の諸相, 青木祐子, 日本学研究, , 29, 2010, ニ00198, 国文学一般, 古典文学, ,
6625 鎮地祭・心御柱奉建・立柱祭・上棟祭の日時の沿革について, 音羽悟, 瑞垣, , 215, 2010, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
6626 <講演> 日本の法帖, 北川博邦, 若木書法, , 9, 2010, ワ00002, 国文学一般, 古典文学, ,
6627 歴史史料における装訂名称の検証―大和綴・胡蝶装・粘葉装・列帖装・綴葉装について, 櫛笥節男, 和紙文化研究, , 18, 2010, ワ00174, 国文学一般, 古典文学, ,
6628 特集 黄金 仏教文化の礎・東北の金, 八重樫忠郎, 歴博, , 161, 2010, レ00039, 国文学一般, 古典文学, ,
6629 特集 黄金 佐渡金銀山, 小田由美子, 歴博, , 161, 2010, レ00039, 国文学一般, 古典文学, ,
6630 耳目抄290 長調のかなしみ, 竹西寛子, ユリイカ, 42-6, 581, 2010, ユ00200, 国文学一般, 古典文学, ,
6631 火山と竹の女神, 福寛美, 上代文学研究, , 36, 2011, カ00225, 国文学一般, 古典文学, ,
6632 <翻・複> 石山寺一切経(第一函~第四十一函), 石山寺文化財総合調査団, 『石山寺資料叢書史料篇』, , 3, 2010, エ3:349:1:3, 国文学一般, 古典文学, ,
6633 <講演> 涅槃の文学, 鈴木治子, 武蔵野日本文学, , 19, 2010, ム00088, 国文学一般, 古典文学, ,
6634 高山寺の一切経と請来版経, 沼本克明, 『高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集』(平成21年度), , , 2010, エ3:221:26, 国文学一般, 古典文学, ,
6635 聖武天皇宸翰『雑集』界線外行頭の付点, 有富由紀子, 『「釈霊実集」研究』, , , 2010, ケ1:16, 国文学一般, 古典文学, ,
6636 近江国における村落神話について, 薗部寿樹, 紀要(米沢短大), , 46, 2010, ヤ00040, 国文学一般, 古典文学, ,
6637 古典文学の書名, 中野幸一, むらさき, , 47, 2010, ム00120, 国文学一般, 古典文学, ,
6638 <シンポジウム>特集<見える/見えない>の物語学 古典知の<実学>化へ向けて(上)―タテ(超越的)ではなく、ヨコ(超越論的)への位置取り, 深沢徹, 物語研究, , 10, 2010, モ00016, 国文学一般, 古典文学, ,
6639 山口大学棲息堂文庫漢籍目録(稿), 根ヶ山徹, 山口大学文学会志, , 60, 2010, ヤ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
6640 古書市場での古版本, 小林光寿, 立教大学日本文学, , 105, 2010, リ00030, 国文学一般, 古典文学, ,
6641 日本の仏教彫刻における鬼神像に関する一考察―仏殿軒下の邪鬼像を中心にして, 宮田充, 龍谷大学大学院紀要, , 32, 2010, リ00205, 国文学一般, 古典文学, ,
6642 壬生家旧蔵本『宋朝僧捧返牒記』の基礎的考察―足利義満の受封儀礼をめぐって, 石田実洋 橋本雄, 古文書研究, , 69, 2010, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
6643 スサノヲと祇園社祭神―『備後国風土記』逸文に端を発して, 鈴木耕太郎, 論究日本文学, , 92, 2010, ロ00034, 国文学一般, 古典文学, ,
6644 『維摩経』受容史概観―日本文学を中心として, 辻本弘, 早稲田―研究と実践, , 32, 2010, ワ00050, 国文学一般, 古典文学, ,
6645 特集 住吉方面 平安・鎌倉期の住吉社境内寺院と津守氏―境内寺院別当職の変遷から, 生駒孝臣, 大阪の歴史, , 75, 2010, Z63W:お/101:001, 国文学一般, 古典文学, ,
6646 研究展望 中世大徳寺文書に見る和紙の表裏と書状の習慣, 韓允熙 江前敏晴 高島昭彦 保立道久 磯貝明, 日本史研究, , 579, 2010, Z00T:に/039:001, 国文学一般, 古典文学, ,
6647 静岡県中・東部地方における曹洞宗寺院の歴住世代(6), 木村文輝, 愛知学院大学教養部紀要, 58-2, 168, 2010, ア00018, 国文学一般, 古典文学, ,
6648 法持寺歴住法系譜と戦前の伽藍配置図, 川口高風, 愛知学院大学教養部紀要, 58-2, 168, 2010, ア00018, 国文学一般, 古典文学, ,
6649 旧建長寺末寺考(六)―岡山県(備前国・備中国・美作国)及び広島県(備後国)編, 鈴木佐, 鎌倉, , 109, 2010, カ00531, 国文学一般, 古典文学, ,
6650 正倉院文書の一写本―架蔵『正倉院古文書写』の紹介, 荊木美行, 史料(皇学館大学), , 227, 2010, Z56U:こ/001:003, 国文学一般, 古典文学, ,