検索結果一覧
検索結果:10854件中
6751
-6800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6751 | 東洋文庫所蔵本に押捺された蔵書印について(八)―医家・本草家の蔵書印, 中善寺慎, 東洋文庫書報, , 42, 2011, ト00685, 国文学一般, 古典文学, , |
6752 | 枝をくわえた亀のゆくへ―亀本生図・覚書, 林晃平, 苫小牧駒沢大学紀要, , 23, 2011, ト01065, 国文学一般, 古典文学, , |
6753 | 薔薇の文化史(その二)―光源氏の紅い薔薇, 中尾真理, 奈良大学紀要, , 39, 2011, ナ00270, 国文学一般, 古典文学, , |
6754 | 住吉大社 第四十九回 式年遷宮 並 御鎮座千八百年式年祭 資料, 住吉大社, 神道史研究, 59-2, 264, 2011, シ01022, 国文学一般, 古典文学, , |
6755 | 近江ふたたび、竹生島紀行, 田村由美子, 並木の里, , 74, 2011, ナ00203, 国文学一般, 古典文学, , |
6756 | 共同研究報告 古記録における宗教習俗の記載―記載対象の選択の観点から, 上野勝之, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 44, 2011, ニ00219, 国文学一般, 古典文学, , |
6757 | 江戸の古本屋32―古本屋の起源2, 橋口侯之介, 日本古書通信, 76-3, 980, 2011, ニ00150, 国文学一般, 古典文学, , |
6758 | 特集 聖と俗 金色の力―俗から聖へ, 井戸桂子, 日本文化研究(駒沢女子大学), , 9, 2011, ニ00507, 国文学一般, 古典文学, , |
6759 | 【表現学関連分野の研究動向】 文学研究(古典), 保科恵, 表現研究, , 93, 2011, ヒ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
6760 | 特集 平安朝文学史の輪郭 H・R・ヤウス『挑発としての文学史』―源氏物語、嘉吉乱鵜飼、トロツキー, 小林正明, 国文学解釈と鑑賞, 76-8, 963, 2011, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
6761 | 広島大学所蔵漢籍目録―広島高等学校・広島大学教養部・総合科学部旧蔵本, 赤迫照子, 広島大学文学部紀要, , 71, 2011, ヒ00300, 国文学一般, 古典文学, , |
6762 | 小特集・文学と絵画の接点 『扇の草子』の再検討―文化・文学・絵画を横断する新たな視覚文化, 安原真琴, 文学・語学, , 199, 2011, フ00340, 国文学一般, 古典文学, , |
6763 | 『明清著名蔵書家・蔵書印』検索表, 神鷹徳治 船田想, 文芸研究/明治大学, , 115, 2011, フ00460, 国文学一般, 古典文学, , |
6764 | 自律する挿絵―『なぐさみ草』の挿絵の世界, 朝木敏子, 国語国文, 80-11, 927, 2011, コ00680, 国文学一般, 古典文学, , |
6765 | 「色空不二」についての一考察, 金山秋男, 明治大学教養論集, , 460, 2011, メ00050, 国文学一般, 古典文学, , |
6766 | 鹿角の蛇―神話的イメージの継承と創造, 縄手聖子, 物語研究, , 11, 2011, モ00016, 国文学一般, 古典文学, , |
6767 | 圷美奈子著『王朝文学論―古典作品の新しい解釈―』, 松岡智之, 物語研究, , 11, 2011, モ00016, 国文学一般, 古典文学, , |
6768 | 鳥獣虫魚の文学史, 鈴木健一, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観1 獣の巻), , , 2011, イ0:986, 国文学一般, 古典文学, , |
6769 | 山口大学明倫館文庫漢籍目録(稿), 根ヶ山徹, 山口大学文学会志, , 61, 2011, ヤ00160, 国文学一般, 古典文学, , |
6770 | <翻>資料紹介 諏訪・大宮流の鷹書―広田宗綱筆『鷹書才覚巻抄出』全文翻刻, 二本松泰子, 立命館文学, , 622, 2011, リ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
6771 | 近代日本の寺町における持続と変容―歴史地理学の立場から, 山田誠, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 50, 2011, リ00200, 国文学一般, 古典文学, , |
6772 | 説話文学における牛, 伊東玉美, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観1 獣の巻), , , 2011, イ0:986, 国文学一般, 古典文学, , |
6773 | 仏教と神道とキリスト教の間―『幡随意上人諸国行化伝』の紹介と翻刻を兼ねて, 根井浄, 『日本文化の攻と守』(近畿大学日本文化研究所叢書6), , , 2011, イ0:987, 国文学一般, 古典文学, , |
6774 | <翻・複> 四国大学凌霄文庫所蔵 小杉榲邨自筆草稿 翻刻『本朝書学の由来』, 富久和代 佐々木好美, 凌霄, , 17, 2011, リ00228, 国文学一般, 古典文学, , |
6775 | 木の下で鳥を指さす人―和歌の視覚・絵巻の聴覚, 菊地仁, 『物語絵・歌仙絵を考える』(考えるシリーズ2), , , 2011, イ0:995, 国文学一般, 古典文学, , |
6776 | 奥会津の修験龍蔵院における修験道聖教典籍の多様性, 久野俊彦, 『唱導文化の比較研究』(人間文化叢書 ユーラシアと日本), , , 2011, イ0:996, 国文学一般, 古典文学, , |
6777 | 熊野詣で―熊野の神・仏と祈りの世界, 林雅彦, 『唱導文化の比較研究』(人間文化叢書 ユーラシアと日本), , , 2011, イ0:996, 国文学一般, 古典文学, , |
6778 | 古代仏教の祭儀と芸能、その伝承―日本と韓国, 松尾恒一, 『唱導文化の比較研究』(人間文化叢書 ユーラシアと日本), , , 2011, イ0:996, 国文学一般, 古典文学, , |
6779 | 【小説・評論】 <美人ではない>清少納言―「目は縦ざまにつく」を中心に, 津島知明, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 国文学一般, 古典文学, , |
6780 | 特集・ことわざのトポス ことわざ・物語論, 小峯和明, 文学, 12-6, , 2011, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
6781 | 特集・ことわざのトポス 仏法僧を尊ばない「ことわざ」, 石井公成, 文学, 12-6, , 2011, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
6782 | 文学と有職故実, 三角洋一, 『中世の学芸と古典注釈』(中世文学と隣接諸学5), , , 2011, チ0:157:5, 国文学一般, 古典文学, , |
6783 | 総持寺と村井吉兵衛, 内藤沙織, 『総持寺名宝一〇〇選』, , , 2011, 展38:131, 国文学一般, 古典文学, , |
6784 | 和刻本の変種―中国に輸入された日本の版木とその印本について, 陳捷, 『古典籍の形態・図像と本文』, , , 2011, ノ2:1636, 国文学一般, 古典文学, , |
6785 | 「変字(かえじ)法」と「変字(へんじ)法」と, 今野真二, 『国語文字史の研究』, , 12, 2011, ミ2:92:12, 国文学一般, 古典文学, , |
6786 | 農耕風俗を描くこと, 並木誠士, 『描かれた農 四季耕作図』, , , 2011, 展55:95, 国文学一般, 古典文学, , |
6787 | 農業技術史から見た四季耕作図, 河野通明, 『描かれた農 四季耕作図』, , , 2011, 展55:95, 国文学一般, 古典文学, , |
6788 | 「軍記」概念の再検討, 佐伯真一, 『中世の軍記物語と歴史叙述』(中世文学と隣接諸学4), , , 2011, チ0:157:4, 国文学一般, 古典文学, , |
6789 | 最新科学で書を鑑定する―第一回 藤原行成の書, 池田和臣, 聚美, , 1, 2011, シ00455, 国文学一般, 古典文学, , |
6790 | <再録><翻> 森大狂旧蔵 本朝禅林撰述書目, 堀川貴司, 『五山文学研究』, , , 2011, チ6:72, 国文学一般, 古典文学, , |
6791 | 天理図書館所蔵「池田コレクション」について, 岡嶌偉久子, 『もっと知りたい 池田亀鑑と「源氏物語」』, 1, , 2011, シ4:1372, 国文学一般, 古典文学, , |
6792 | 静岡県中・東部地方における曹洞宗寺院の歴住世代(7), 木村文輝, 愛知学院大学教養部紀要, 58-3, 169, 2011, ア00018, 国文学一般, 古典文学, , |
6793 | 静岡県中・東部地方における曹洞宗寺院の歴住世代(8), 木村文輝, 愛知学院大学教養部紀要, 58-4, 170, 2011, ア00018, 国文学一般, 古典文学, , |
6794 | <翻> 名古屋の寺院に関する木版資料について(七), 川口高風, 愛知学院大学教養部紀要, 59-1, 171, 2011, ア00018, 国文学一般, 古典文学, , |
6795 | 法持寺史関係略年表, 川口高風, 愛知学院大学教養部紀要, 59-2, 172, 2011, ア00018, 国文学一般, 古典文学, , |
6796 | 日本における『神曲』と地獄絵(伊文), 水野留規, 愛知県立芸術大学紀要, , 40, 2011, ア00080, 国文学一般, 古典文学, , |
6797 | 特集 徳川幕府誕生 天皇の後宮と大奥のつながり, 久保貴子, 歴史読本, 56-3, 861, 2011, レ00024, 国文学一般, 古典文学, , |
6798 | 日本における闘鶏と鶏合わせの歴史(上), 高橋浩徳, 大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要, , 13, 2011, オ00253, 国文学一般, 古典文学, , |
6799 | 古写経紹介・その七 金剛寺伝来の『宝篋印陀羅尼経』二本と舎利信仰, 小島裕子, いとくら, , 7, 2011, イ00080, 国文学一般, 古典文学, , |
6800 | 日本仏教の地獄は永遠か?, 多ヶ谷有子, 関東学院大学人文科学研究所報, , 34, 2011, カ00657, 国文学一般, 古典文学, , |