検索結果一覧

検索結果:8840件中 6801 -6850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6801 カノン形成と民衆化の諸問題, ハルオ・シラネ, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6802 ジェンダー・ジャンル・文化共同体性, ハルオ・シラネ, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6803 「人文学」の復権, 山本直人, 日本文学文化, , 8, 2009, ニ00475, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6804 エミール・ガレと蜻蛉―ジャポニスムを考える手掛かりとして―第1部 日本の動物画と西洋美術における動物, 中村啓佑, 追手門学院大学国際教養学部紀要, 2, 44, 2009, オ00041, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6805 追悼 西郷信綱, 大隅和雄 阪下圭八, 月刊百科, , 555, 2009, ケ00182, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6806 台湾における日本イメージ形成の背景要因―「日本語」の位置づけに着目して, 守谷智美 楊孟勲 加賀美常美代 堀切友紀子, お茶の水女子大学人文科学研究, , 5, 2009, オ00571, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6807 「世界を未知化する」文学―その言語と文学史および文学研究にかんする覚書, 西耕生, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 27, 2009, エ00081, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6808 分類から読む現代学問―和漢古典学のオントロジの世界, 相田満, 外国語学研究, , 10, 2009, カ00023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6809 茶道文化と禅, 福田美雪, 市民大学院論文集, , 4, 2009, カ00690, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6810 <シンポジウム>コロキウム 現代に求められる教養とは何か, 山泉進 加藤徹 桜井直文, いすみあ 明治大学大学院教養デザイン研究科紀要, , 1, 2009, イ00171, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6811 <座談会> 教養と教養教育の現在, 羽田功 山泉進 桜井直文, いすみあ 明治大学大学院教養デザイン研究科紀要, , 1, 2009, イ00171, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6812 抹茶を飲むために集まるということ, 押切貴, 神園, , 2, 2009, カ00710, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6813 アメリカに於ける神道研究の一考察, 中西正史, 神園, , 2, 2009, カ00710, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6814 「日本と日本文化に関する」調査についての報告, 王敏, 国際日本学, , 6, 2009, コ00901, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6815 日中愛国心の違い, 王敏, 国際日本学, , 7, 2009, コ00901, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6816 イスパニア語に翻訳された日本文学に関する一考察, 福嶌教隆, 神戸外大論叢, 60-1, 356, 2009, コ00260, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6817 日本文化論10章 第1回 「日本文化論」について考えるための予備的な問題, 中村生雄, 書斎の窓, , 587, 2009, シ00758, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6818 日本文化論10章 第2回 一神教の“神”と多神教の“自然”, 中村生雄, 書斎の窓, , 588, 2009, シ00758, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6819 日本文化論10章 第3回 「千の風」のネオ・アニミズム, 中村生雄, 書斎の窓, , 589, 2009, シ00758, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6820 日本文化論10章 第4回 “文化”を区分することについて, 中村生雄, 書斎の窓, , 590, 2009, シ00758, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6821 19世紀末の大英博物館における日本美術展示について―アンダーソン・コレクションによる「中国日本絵画展」, 加藤弘子, 東京芸術大学美術学部論叢, , 5, 2009, ト00216, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6822 新たな概念構築の必要性―文化研究から比較文化心理研究へ, 小松照幸, 名古屋学院大学論集, 46-2, , 2009, ナ00074, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6823 <講演>世界から見た日本研究 欧米における日本研究, ひろたまさき, 日文研, , 43, 2009, ニ00138, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6824 日本庭園に見る中国と杭州西湖, 野村勘治, 日本思想文化研究, 2-2, 4, 2009, ニ00271, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6825 カノン形成と民衆化の諸問題(英文), ハルオ・シラネ, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6826 ジェンダー・ジャンル・文化共同体性(英文), ハルオ・シラネ, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6827 日本における「ビーダーマイヤー」研究―日本文化史理解のよすがとして, 広田吉崇, 日本文化論年報, , 12, 2009, ニ00522, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6828 <講演>平泉・世界遺産登録への挑戦~その道のりと意義~ 世界の浄土、日本の浄土, 大矢邦宣, 比較文化研究年報, , 19, 2009, ヒ00055, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6829 翻訳事典(古代~中世), 伊藤鉄也 荒木浩 福田秀一, 『日本文学研究ジャーナル』, , 3, 2009, イ0:861:3, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6830 源氏物語千年紀・古典再生に向けて(7) 源氏物語千年紀を終わって, 朧谷寿, 鴨東通信, , 73, 2009, オ00047, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6831 世界のなかの日本研究1 蘭亭が語るもの, 亀田和子, 鴨東通信, , 75, 2009, オ00047, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6832 源氏物語千年紀・古典再生に向けて(最終回) 読書の楽しみの中の古典文学, 片桐洋一, 鴨東通信, , 75, 2009, オ00047, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6833 世界のなかの日本研究2 スイスで見たこと・考えたこと, 久留島浩, 鴨東通信, , 76, 2009, オ00047, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6834 ガストン・ミジョンとルーヴル美術館の中の日本―知と技の継承、融合、変革, ロール・シュワルツ=アレナレス, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 5, 2009, ヒ00023, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6835 私たちの「怪異」―現代の中の「怪異」と怪異, 京極夏彦, 『怪異学の可能性』, , , 2009, ウ0:228, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6836 東洋の山水, 周晨亮, 文芸思潮, , 31, 2009, フ00469, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6837 アメリカの日本研究管見(中文), 王勇, 日本思想文化研究, 9, , 2007, ニ00271, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6838 文化としてのノミナリズム―ウィトゲンシュタインと日本文化, 藤田晋吾, 流通経済大学論集, 44-3, 166, 2009, リ00230, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6839 花札の図像学的考察, 池間里代子, 流通経済大学社会学部論叢, 19-2, 38, 2009, リ00225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6840 文献目録作成のABC(1), 藤野幸雄, 文献探索, , ’09, 2009, フ00561, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6841 西洋人による和紙認識の展開, 久米康生, 和紙文化研究, , 17, 2009, ワ00174, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6842 30年来中国大陸学術界対日本古代中世史的研究, 徐建新, 『日本古代学』, , , 2009, ク0:71, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6843 皮革利用史の研究動向―皮革資源への「複眼的」接近のために, 高瀬克範, 『日本古代学』, , , 2009, ク0:71, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6844 皇典講究所関係出版物に関する一考察, 阪本是丸, 『史料から見た神道』, , , 2009, エ5:201, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6845 <対談> 涙と文化, 安井信子 今関敏子, 『涙の文化学』, , , 2009, ム6:319, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6846 オランダ商館型日本観と鎖国, フレデリック・クレインス, 『旅と日本発見』, , , 2009, モ8:52, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6847 なぜ「都市」が問題なのか―文学研究の立場から, 千本英史, 『古代都市とその思想』(奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集24), , , 2009, ク0:67:24, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6848 日本文化研究と日本文明学とポーランドにおける日本文学研究, Mikolaj MELANOWICZ, 『日本文化研究の過去・現在・未来』, , , 2009, ノ0:34:32, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6849 ドイツの大学における日本研究の構造的諸問題, ハインリッヒ・メンクハウス, 『日本文化研究の過去・現在・未来』, , , 2009, ノ0:34:32, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
6850 ソ連・ロシアにおける日本文化の研究―ユートピア学から現実学へ, A・メシェリャコフ 土田久美子 訳, 『日本文化研究の過去・現在・未来』, , , 2009, ノ0:34:32, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,