検索結果一覧

検索結果:10854件中 6851 -6900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6851 不滅のシンボル 鳳凰と獅子をめぐって, 石田佳也, 『不滅のシンボル 鳳凰と獅子』, , , 2011, メ0:719, 国文学一般, 古典文学, ,
6852 工芸品に表された鳳凰と獅子, 内藤栄, 『不滅のシンボル 鳳凰と獅子』, , , 2011, メ0:719, 国文学一般, 古典文学, ,
6853 鳳凰図像の展開―東アジアの視点から, 板倉聖哲, 『不滅のシンボル 鳳凰と獅子』, , , 2011, メ0:719, 国文学一般, 古典文学, ,
6854 <翻> 東京大学史料編纂所所蔵 口宣綸旨院宣御教書案, 末柄豊, 『目録学の構築と古典学の再生』, , , 2011, ノ2:1619, 国文学一般, 古典文学, ,
6855 釈迦十六善神像にみる玄奘像の変遷, 原瑛莉子, 『天竺へ』, , , 2011, メ3:779, 国文学一般, 古典文学, ,
6856 須弥山世界の言説と図像をめぐる, 小峯和明, 『Changing perceptions of Japan in South Asia in the new Asian era』, , , 2011, 302.1:5, 国文学一般, 古典文学, ,
6857 仏伝(釈迦の伝記物語)の日本的変遷―高知県いざなぎ流祭文, 小松和彦, 『Changing perceptions of Japan in South Asia in the new Asian era』, , , 2011, 302.1:5, 国文学一般, 古典文学, ,
6858 装〓序説, 渡辺明義, 『装〓史』, , , 2011, 709:72, 国文学一般, 古典文学, ,
6859 経師と表具師, 渡辺明義, 『装〓史』, , , 2011, 709:72, 国文学一般, 古典文学, ,
6860 巻子装の始まり, 渡辺明義, 『装〓史』, , , 2011, 709:72, 国文学一般, 古典文学, ,
6861 掛軸の歴史, 渡辺明義, 『装〓史』, , , 2011, 709:72, 国文学一般, 古典文学, ,
6862 表装様式と裂地の取り合わせ, 渡辺明義, 『装〓史』, , , 2011, 709:72, 国文学一般, 古典文学, ,
6863 <対談> 表装裂地今昔, 広瀬賢治 岡興造, 『装〓史』, , , 2011, 709:72, 国文学一般, 古典文学, ,
6864 屏風, 岡興造, 『装〓史』, , , 2011, 709:72, 国文学一般, 古典文学, ,
6865 巻子本・冊子本―書跡・典籍・古文書, 石川登志雄, 『装〓史』, , , 2011, 709:72, 国文学一般, 古典文学, ,
6866 東アジア宗教研究からみた天草, 二階堂善弘, 『天草諸島の文化交渉学研究』(周縁の文化交渉学シリーズ2), , , 2011, 219.4:K8, 国文学一般, 古典文学, ,
6867 日本初のグーテンベルク印刷機の歴史的意義, 王彩芹, 『天草諸島の文化交渉学研究』(周縁の文化交渉学シリーズ2), , , 2011, 219.4:K8, 国文学一般, 古典文学, ,
6868 肉筆春画について, 白倉敬彦, 『肉筆春画』(別冊太陽), , , 2009, メ3:817, 国文学一般, 古典文学, ,
6869 日本における閻魔王図像の展開―鎌倉時代から江戸時代にかけて, タンティスック・ナムサイ, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 21, 2011, ニ00249, 国文学一般, 古典文学, ,
6870 浄土教略史(一)―一遍研究への序章, 早田啓子, 学苑, , 845, 2011, カ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
6871 日本の個性(6) 宗教で読み解く日本の歴史 前編, 末木文美士, 歴史読本, 56-6, 864, 2011, レ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
6872 日本の個性(7) 宗教で読み解く日本の歴史 後編, 末木文美士, 歴史読本, 56-7, 865, 2011, レ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
6873 『法苑珠林』「漁猟篇」の構成, 三田明弘, 説話, , 11, 2011, セ00260, 国文学一般, 古典文学, ,
6874 浄土教略史(二)―一遍研究への序章, 早田啓子, 学苑, , 853, 2011, カ00160, 国文学一般, 古典文学, ,
6875 落款の書き方, 蓮見行広, 東洋, 48-8, , 2011, ト00550, 国文学一般, 古典文学, ,
6876 <翻> 小寺家本「石清水八幡宮略補任」について〔上〕, 徳永健太郎, 早稲田大学高等学院研究年誌, , 54, 2010, ワ00090, 国文学一般, 古典文学, ,
6877 <翻> 小寺家本「石清水八幡宮略補任」について〔下〕, 徳永健太郎, 早稲田大学高等学院研究年誌, , 55, 2011, ワ00090, 国文学一般, 古典文学, ,
6878 研究ノート 『本朝皇胤紹運録』写本の基礎的研究, 小倉慈司, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 163, 2011, コ01225, 国文学一般, 古典文学, ,
6879 地域の力を歴史に探る12(最終回) 霧島の地に異文化交流の動きを見つめる, 五味文彦, UP, 40-2, 460, 2011, u00010, 国文学一般, 古典文学, ,
6880 災害と<予言文学>―過去と未来を繋ぐ, 小峯和明, 図書, , 750, 2011, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
6881 土地の記憶, 金田章裕, 図書, , 751, 2011, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
6882 神々と食物(たなつもの)―第二回 天照大神が皇孫に託した逸品, 松本滋, 瑞垣, , 218, 2011, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
6883 神々と食物(たなつもの)―第三回 日本の祭りの中核をなす神事, 松本滋, 瑞垣, , 219, 2011, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
6884 五十鈴川の歴史について, 音羽悟, 瑞垣, , 219, 2011, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
6885 「伊勢大神宮式」をめぐって, 藤森馨, 瑞垣, , 220, 2011, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
6886 神々と食物(たなつもの)―第四回 宮笥(みやげ)とお土産, 松本滋, 瑞垣, , 220, 2011, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
6887 日本の個性(9) 戦争で読み解く日本の歴史, 加藤陽子, 歴史読本, 56-9, 867, 2011, レ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
6888 特集 消えた名家・名門の謎 「源平藤橘」のその後, 宇根俊範, 歴史読本, 56-10, 868, 2011, レ00024, 国文学一般, 古典文学, ,
6889 東京大学国語研究室蔵 黒川文庫目録<辞書之部>え~お, 藤本灯 平能一創 田中草大, 日本語学論集, , 7, 2011, ニ00238, 国文学一般, 古典文学, ,
6890 死について―法名, 烏鵲坊, 般若, 14-2, 158, 2011, ハ00167, 国文学一般, 古典文学, ,
6891 死について―陀羅尼, 烏鵲坊, 般若, 14-8, 164, 2011, ハ00167, 国文学一般, 古典文学, ,
6892 死について―宝篋印塔・笠置寺, 烏鵲坊, 般若, 14-9, 165, 2011, ハ00167, 国文学一般, 古典文学, ,
6893 死について―宝篋印塔・勧進帳, 烏鵲坊, 般若, 14-10, 166, 2011, ハ00167, 国文学一般, 古典文学, ,
6894 死について―宝篋印塔の起源, 烏鵲坊, 般若, 14-11, 167, 2011, ハ00167, 国文学一般, 古典文学, ,
6895 付論 絵巻にみる幡と華鬘, 伊藤信二, 日本の美術, , 542, 2011, ニ00359, 国文学一般, 古典文学, ,
6896 中東顕煕著「伊勢太神宮寺考」について, 荊木美行, 史料(皇学館大学), , 202, 2006, Z56V−こ/001−003, 国文学一般, 古典文学, ,
6897 信濃紙文化史(四)―第三章 松本領の紙漉文化―その3, 河野徳吉, 百万塔, , 123, 2006, Z36W−か/901−001, 国文学一般, 古典文学, ,
6898 信濃紙文化史(五)―第三章 松本領の紙漉文化―その4, 河野徳吉, 百万塔, , 124, 2006, Z36W−か/901−001, 国文学一般, 古典文学, ,
6899 和紙の古代製法再考, 久米康生, 百万塔, , 124, 2006, Z36W−か/901−001, 国文学一般, 古典文学, ,
6900 信濃紙文化史(六)―第三章 松本領の紙漉文化―その5, 河野徳吉, 百万塔, , 125, 2006, Z36W−か/901−001, 国文学一般, 古典文学, ,