検索結果一覧

検索結果:2472件中 651 -700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
651 沖縄のノロと韓国のタンゴル, 崔吉城, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
652 ノロとユタ―奄美・宮古諸島の視点から, 山下欣一, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
653 沖縄の王権神話―琉球王権の構造, 古橋信孝, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
654 日本神話における沖縄神話の位置―脱皮型の死の起源神話をめぐって, 吉田敦彦, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
655 沖縄における冥界説話の重層性, 丸山顕徳, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
656 鰻と蟹が地震を起こす神話―琉球諸島の神話の系譜のこころみ, 小島瓔礼, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
657 太陽信仰の島, 湧上元雄, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
658 八重山の仮面仮装習俗, 宮良高弘, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
659 日本の南島仮面―仮面・化粧・衣装の記号学(一), 諏訪春雄, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
660 南島の民俗文化, 上江洲均, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
661 南島の稲作文化, 石垣博孝, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
662 沖縄地方の民間説話―その「語り手」をめぐって, 福田晃, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
663 沖縄の古層文化と中国―来訪神儀礼をめぐって, 比嘉政夫, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
664 沖縄ハーリー断想―奪標(アヒル捕り競争)の中国的展開, 君島久子, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
665 外交史から見た沖縄, 和田久徳, 日中文化研究, 5, , 1993, ニ00149, 国文学一般, 南島文学, ,
666 沖縄物語 5 島々を結ぶ船, 高良倉吉, 日本語論, 2-3, , 1994, ケ00179, 国文学一般, 南島文学, ,
667 沖縄物語 6 遥かなる島, 高良倉吉, 日本語論, 2-4, , 1994, ケ00179, 国文学一般, 南島文学, ,
668 沖縄物語 9 チューロ収容所の四季口説, 仲程昌徳, 日本語論, 2-7, , 1994, ケ00179, 国文学一般, 南島文学, ,
669 沖縄物語 10 方言詩の世界, 仲程昌徳, 日本語論, 2-8, , 1994, ケ00179, 国文学一般, 南島文学, ,
670 沖縄物語 11 「海上の道」と宝貝―柳田国男の沖縄体験, 真栄平房昭, 日本語論, 2-9, , 1994, ケ00179, 国文学一般, 南島文学, ,
671 ミセゼルの機能, 玉城政美, 琉球大学法文学部紀要, 36, , 1994, リ00171, 国文学一般, 南島文学, ,
672 研究史 南島・比較, 末次智 中原ゆかり 手塚恵子, 日本歌謡研究, , , 1994, イ1:63, 国文学一般, 南島文学, ,
673 琉歌の諸相, 嘉手苅千鶴子, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 22-1, , 1994, オ00540, 国文学一般, 南島文学, ,
674 恋の琉歌, 池宮正治, 人生と恋(古代文学講座), 4, , 1994, キ0:57:4, 国文学一般, 南島文学, ,
675 南島の歌謡と伝説, 狩俣恵一, 日本歌謡研究, , , 1994, イ1:63, 国文学一般, 南島文学, ,
676 世礼国男論序説―その南島歌謡研究の軌跡, 末次智, 日本歌謡研究, , , 1994, イ1:63, 国文学一般, 南島文学, ,
677 童歌にみる叙事歌叙情歌の芽生え―南島童歌を中心に, 小川学夫, 日本の音の文化, , , 1994, メ4:92, 国文学一般, 南島文学, ,
678 琉歌にみる「しほらしや」の美意識, 柴田和恵, 日本文学誌要, 50, , 1994, ニ00430, 国文学一般, 南島文学, ,
679 沖縄・八重山歌謡「山じらー」系歌謡の系譜, 西表宏, 香蘭女子短期大学研究紀要, 36, , 1994, コ00434, 国文学一般, 南島文学, ,
680 奄美民謡旋律のリズム構造, 久万田晋, 日本の音の文化, , , 1994, メ4:92, 国文学一般, 南島文学, ,
681 沖縄文化圏音楽研究の最前線, 金城厚, 東洋音楽研究, 59, , 1994, ト00560, 国文学一般, 南島文学, ,
682 沖縄音楽における音数律とリズムの形成, 金城厚, 日本の音の文化, , , 1994, メ4:92, 国文学一般, 南島文学, ,
683 沖縄の臼太鼓曲の旋律構造, 小林公江, 日本の音の文化, , , 1994, メ4:92, 国文学一般, 南島文学, ,
684 国頭村安波の臼太鼓―歌の伝播に関する一考察, 小林公江, 沖縄芸術の科学, , 7, 1994, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
685 琉球舞踊の空間性, 板谷徹, 沖縄県立芸術大学紀要, , 2, 1994, オ00527, 国文学一般, 南島文学, ,
686 沖縄舞踊におけるガマク技法論―沖縄舞踊の美をつくる一要素, 三隅治雄, 日本の音の文化, , , 1994, メ4:92, 国文学一般, 南島文学, ,
687 民俗舞踊の伝承の場における創作について―沖縄県勝連町平敷屋のエイサーを事例として, 岡本純也, 民俗芸能研究, 20, , 1994, ミ00263, 国文学一般, 南島文学, ,
688 琉球古典舞踊に見る文化の重層性, 矢野輝雄, 沖縄県立芸術大学紀要, , 2, 1994, オ00527, 国文学一般, 南島文学, ,
689 沖永良部島和泊町手々知名の遊び踊り, 久万田晋, 沖縄芸術の科学, , 7, 1994, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
690 琉歌・組踊語における動詞の活用形, 西岡敏, 沖縄芸術の科学, , 7, 1994, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
691 西表島古見の結願祭と狂言, 波照間永吉, 沖縄芸術の科学, , 7, 1994, オ00526, 国文学一般, 南島文学, ,
692 琉球神道記―キンマモンと外来の神仏, 真喜志瑶子, 仏と神(岩波講座日本文学と仏教), 8, , 1994, イ0:437:8, 国文学一般, 南島文学, ,
693 祭祀行事に於ける儀礼食の象徴性―沖縄県本部半島における大折目系行事の場合, 斎藤ミチ子, 国学院大学日本文化研究所紀要, 74, , 1994, コ00520, 国文学一般, 南島文学, ,
694 沖縄物語 4 ある墓の履歴, 高良倉吉, 日本語論, 2-2, , 1994, ケ00179, 国文学一般, 南島文学, ,
695 南島の呪文, 山下欣一, 人々のざわめき(古代文学講座), 6, , 1994, キ0:57:6, 国文学一般, 南島文学, ,
696 <翻> 奄美における念仏芸能の展開―沖永良部島の三十三年忌を中心に, 酒井正子, 民俗芸能研究, 20, , 1994, ミ00263, 国文学一般, 南島文学, ,
697 『おもろさうし』の文字(兼語彙)索引 3〔サ行〕, 間宮厚司, 鶴見女子大学紀要, 31, , 1994, ツ00080, 国文学一般, 南島文学, ,
698 男性神役論(二), 福寛美, 上代文学研究, 19, , 1994, カ00225, 国文学一般, 南島文学, ,
699 死をめぐる説話群―南島を視座として, 山下欣一, 説話―救いとしての死, , , 1994, イ0:574, 国文学一般, 南島文学, ,
700 南島のことわざにみる娘, 田畑千秋, 国文学解釈と鑑賞, 59-1, , 1994, コ00950, 国文学一般, 南島文学, ,