検索結果一覧

検索結果:2265件中 651 -700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
651 <翻> 「夜叉部帥録」について, 川本邦衛, 慶大言語文化研究所紀要, 25, , 1993, ケ00030, 国文学一般, 比較文学, ,
652 魯迅輯『古小説鉤沈』校釈―祖台之『志怪』, 富永一登, 広島大学文学部紀要, 53, , 1993, ヒ00300, 国文学一般, 比較文学, ,
653 白居易文学が生れるまで, 太田次男, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
654 白居易の文学観―「元九に与うる書」を中心に, 興膳宏, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
655 白居易の詩の分類と変遷, 成田静香, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
656 白居易の口語表現, 入矢義高, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
657 白居易のリズム―詩型とその個性, 松浦友久, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
658 白居易と詞―洛陽履道里における江南の再現, 中純子, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
659 白居易の三教への態度, 宮沢正順, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
660 白居易と老荘思想―併せて道教について, 蜂屋邦夫, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
661 白居易と仏教・禅と浄土, 孫昌武 副島一郎, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
662 白居易における仕と隠, 吉川忠夫, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
663 白居易の官人としての経歴, 布目潮〓, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
664 白居易の日常生活, 沢崎久和, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
665 白居易と長安・洛陽, 妹尾達彦, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
666 白居易と杭州・蘇州, 村上哲見, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
667 白居易と女性, 林文月, 白居易の文学と人生1(白居易研究講座), 1, , 1993, オ1:130:1, 国文学一般, 比較文学, ,
668 白居易の生きた時代, 砺波護, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
669 白居易と元〓, 金在乗, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
670 白居易と劉禹錫, 斎藤茂, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
671 白居易をめぐる人々―交遊録としての『白氏文集』, 丸山茂, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
672 白居易と中晩唐の党争, 周建国 橘英範, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
673 白居易の周辺と伝奇―語りという視点から見た伝奇, 渋谷誉一郎, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
674 白居易の諷諭詩, 静永健, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
675 白居易の閑適詩―詩人に復原力を与えるもの, 埋田重夫, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
676 白居易の律詩, 下定雅弘, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
677 白居易の長恨歌―日本における受容に関連して, 新間一美, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
678 長恨歌の主題に関する議論―『長恨歌』にこめられた悲劇の重層性, 蹇長春 下定雅弘, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
679 白居易の「琵琶引」―その成立についての一考察, 入谷仙介, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
680 白居易の賦, 岡村繁, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
681 白居易の散文, 松本肇, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
682 白居易の制勅, 中村裕一, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
683 白居易の判, 大野仁, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
684 白氏六帖考, 山崎誠, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
685 ことばの過剰―唐代文学の中の白居易, 川合康三, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
686 白居易と「平淡」, 和田英信, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
687 白居易と陶淵明, 松岡栄志, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
688 先行文学と白居易―韋応物を中心として, 赤井益久, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
689 白居易の後世の受容・影響, 西村富美子, 白居易の文学と人生2(白居易研究講座), 2, , 1993, オ1:130:2, 国文学一般, 比較文学, ,
690 白居易及びその詩文の受容を繞って, 太田次男, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
691 承和期前後と白氏文集, 津田潔, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
692 嶋田忠臣と白詩, 三木雅博, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
693 菅原道真と白居易―詩の注記と『菅家文草』の編纂, 後藤昭雄, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
694 天暦期の詩人と白詩―句題詩の生成, 谷口孝介, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
695 寛弘期の詩人と白詩, 大曾根章介, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
696 本朝無題詩と白詩, 本間洋一, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
697 本朝続文粋と白詩―白詩受容史上の大江匡房, 佐藤道生, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
698 句題和歌と白氏文集, 川村晃生, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
699 古今集時代における白居易, 渡辺秀夫, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,
700 摂関期和歌と白居易, 近藤みゆき, 日本における受容韻文篇(白居易研究講座), 3, , 1993, オ1:130:3, 国文学一般, 比較文学, ,