検索結果一覧

検索結果:10854件中 6951 -7000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6951 「モリソン文庫資料検索」データベースの構築にあたって, 中村邦子, 東洋文庫書報, , 43, 2012, ト00685, 国文学一般, 古典文学, ,
6952 岩国市中央図書館所蔵和装図書目録稿(1)―総記・哲学の部, 妹尾好信, 内海文化研究紀要, , 40, 2012, ナ00010, 国文学一般, 古典文学, ,
6953 <講演> 文学と都市―上野・浅草を例として, 久保田淳, 帝国学士院紀事, 66-3, , 2012, ニ00180, 国文学一般, 古典文学, ,
6954 研究ノート 黒髪の変遷史への覚書き, 平松隆円, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 46, 2012, ニ00219, 国文学一般, 古典文学, ,
6955 <資料紹介> 日本文学科の古典籍(一〇), 加藤昌嘉, 日本文学誌要, , 86, 2012, ニ00430, 国文学一般, 古典文学, ,
6956 <シンポジウム> B文学に未来はあるか, 門屋温, 仏教文学, , 36・37, 2012, フ00254, 国文学一般, 古典文学, ,
6957 <シンポジウム> 近代学問の視点から<仏教文学>を問い直す, 藤巻和宏, 仏教文学, , 36・37, 2012, フ00254, 国文学一般, 古典文学, ,
6958 日本における「死後の生」の4つの類型―因果応報の観点から, 伊佐敷隆弘, 宮崎大学教育文化学部紀要(人文科学), , 26, 2012, ミ00223, 国文学一般, 古典文学, ,
6959 富士山―海外からの視点 絵画からの視点, 上垣外憲一, 有隣, , 518, 2012, ユ00013, 国文学一般, 古典文学, ,
6960 『輿車図考』の諸写本について, 京楽真帆子, 立命館文学, , 624, 2012, リ00120, 国文学一般, 古典文学, ,
6961 『法体装束抄』にみる法体装束, 近藤好和, 立命館文学, , 624, 2012, リ00120, 国文学一般, 古典文学, ,
6962 宝亀年間の対外政策と太宰府外交―宝亀五年五月十七日太政官符を手掛かりとして, 吉岡直人, 立命館文学, , 624, 2012, リ00120, 国文学一般, 古典文学, ,
6963 小杉榲邨と松浦七橋に関わる碑と書, 太田剛, 凌霄, , 18, 2012, リ00228, 国文学一般, 古典文学, ,
6964 特集1 国語の「教養」 <書かれたものは、刻まれるのだ>, 財前謙, 早稲田大学国語教育研究, , 32, 2012, ワ00102, 国文学一般, 古典文学, ,
6965 東京大学国語研究室蔵 黒川文庫目録<辞書之部>か~さ, 藤本灯 平能一創 田中草大 林〓映, 日本語学論集, , 8, 2012, ニ00238, 国文学一般, 古典文学, ,
6966 <対談> 国境を越えた知の流通 過去・現在・未来―海外の日本図書館から考える, 和田敦彦 江上敏哲, リポート笠間, , 53, 2012, リ00140, 国文学一般, 古典文学, ,
6967 古典化しそこなった言説とキャラクター, 相田満, 『古典化するキャラクター』, , , 2010, イ0:1016, 国文学一般, 古典文学, ,
6968 「賢婦紫式部」の確立―古典キャラクターとしての紫式部, 岡部明日香, 『古典化するキャラクター』, , , 2010, イ0:1016, 国文学一般, 古典文学, ,
6969 『平成新修古筆資料集』補訂稿, 田中登, 『浦西和彦教授古稀記念 国文学論集』, , , 2012, イ0:1006, 国文学一般, 古典文学, ,
6970 尾上柴舟の「高野切」研究, 村山美恵子, 『浦西和彦教授古稀記念 国文学論集』, , , 2012, イ0:1006, 国文学一般, 古典文学, ,
6971 «研究ノート» 大徳寺文書料紙に残る簀の目数の歴史的変遷, 韓允熙 江前敏晴 保立道久 磯貝明, 古文書研究, , 71, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
6972 研究余滴 醍醐寺の「巻数」と料紙の記載, 西弥生, 古文書研究, , 72, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
6973 随筆 花押から花押印へ, 藤本孝一, 古文書研究, , 72, 2011, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, ,
6974 西郡という地名―中世の文献史料から探る, 山田邦明, 『語り継ぐ日本の歴史と文学』, , , 2012, イ0:1024, 国文学一般, 古典文学, ,
6975 ゴシップの公共圏, 前田雅之, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 国文学一般, 古典文学, ,
6976 <シンポジウム> 古代・中世における敵国としての新羅, 松本真輔, 『日本と〈異国〉の合戦と文学』, , , 2012, イ4:146, 国文学一般, 古典文学, ,
6977 修験道儀礼の和歌と修験者の和歌技芸―地方の修験道聖教典籍の調査から, 久野俊彦, 『中世詩歌の本質と連関』(中世文学と隣接諸学6), , , 2012, チ0:157:6, 国文学一般, 古典文学, ,
6978 韓国における「物語」という言葉―近代作家金東仁の評論を中心にして, 金孝淑, 『平安文学の交響』, , , 2012, シ4:1416, 国文学一般, 古典文学, ,
6979 陽明文庫の沿革, 名和修, 『陽明文庫王朝和歌集影』, , , 2012, メ0:722, 国文学一般, 古典文学, ,
6980 特集 近世文学研究のなかの「壁」 1中世と近世の「壁」を越える 十五~十七世紀、室町―上方文学論は可能か, 染谷智幸, リポート笠間, , 55, 2013, リ00140, 国文学一般, 古典文学, ,
6981 <翻> 名古屋の寺院に関する木版資料について(八), 川口高風, 愛知学院大学教養部紀要, 59-3・4, 173, 2012, ア00018, 国文学一般, 古典文学, ,
6982 <翻> 名古屋の寺院に関する木版資料について(九), 川口高風, 愛知学院大学教養部紀要, 60-1, 174, 2012, ア00018, 国文学一般, 古典文学, ,
6983 <複> 日本女学史(下野遠光著、敬業社、明治26年), , 『日本女性文学研究叢書 古典篇』, , 1, 2012, イ9:144:1, 国文学一般, 古典文学, ,
6984 <複> 日本女流文学評論(今井邦子編、越後屋書房、昭和18年), , 『日本女性文学研究叢書 古典篇』, , 1, 2012, イ9:144:1, 国文学一般, 古典文学, ,
6985 厳島神社の武具について―甲冑と弓・矢, 近藤好和, 厳島研究, , 7, 2011, イ00069, 国文学一般, 古典文学, ,
6986 日本における闘鶏と鶏合わせの歴史(下), 高橋浩徳, 大阪商業大学アミューズメント産業研究所紀要, , 14, 2012, オ00253, 国文学一般, 古典文学, ,
6987 行列を識る(1) 回顧される行列, 木下直之, 『行列にみる近世』, , , 2012, 展35:196, 国文学一般, 古典文学, ,
6988 行列を識る(3) 大名行列人形の軌跡―雛形から「温古」の見世物へ, 岩淵令治, 『行列にみる近世』, , , 2012, 展35:196, 国文学一般, 古典文学, ,
6989 <翻> 芝村藩織田家に伝わった未紹介の信長文書, 和田裕弘, 『『信長記』と信長・秀吉の時代』, , , 2012, チ4:793, 国文学一般, 古典文学, ,
6990 滝川一益の前半生, 金子拓, 『『信長記』と信長・秀吉の時代』, , , 2012, チ4:793, 国文学一般, 古典文学, ,
6991 あなたにもっと伝えたい 永青文庫の魅力, 仲宇佐ゆり, 季刊永青文庫, , 77, 2012, キ00006, 国文学一般, 古典文学, ,
6992 細川家に残る江戸の天文学, 仲宇佐ゆり, 季刊永青文庫, , 80, 2012, キ00006, 国文学一般, 古典文学, ,
6993 玉葛の旧跡, 田村隆, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 51, 2012, キ00205, 国文学一般, 古典文学, ,
6994 浜文庫の概要と現状―1930年代を中心とする中国演劇資料の宝庫, 中里見敬 中尾友香梨 山根泰志, 九州大学附属図書館 研究開発室年報, , 2011-2012, 2012, キ00253, 国文学一般, 古典文学, ,
6995 浜文庫所蔵唱本目録稿(五), 中里見敬 山根泰志 李麗君, 九州大学附属図書館 研究開発室年報, , 2011-2012, 2012, キ00253, 国文学一般, 古典文学, ,
6996 中央図書館所蔵内田文庫, 徳元美智子, 九州大学附属図書館 研究開発室年報, , 2011-2012, 2012, キ00253, 国文学一般, 古典文学, ,
6997 潁原退蔵・尾形仂コレクションの行方, 中野沙恵, 近世文学研究, , 4, 2012, キ00653, 国文学一般, 古典文学, ,
6998 「五大」思想の死生観, 岡本聡, アリーナ, , 14, 2012, ア00437, 国文学一般, 古典文学, ,
6999 ムササビ研究の民俗学的アプローチ〔1〕―古典に見るムササビ, 岡崎弘幸, 教育・研究, , 24, 2011, キ00304, 国文学一般, 古典文学, ,
7000 日本における文献考証とその発展に関する試論―儒学文献の校勘を中心に, 水上雅晴, 国語論集, , 9, 2012, コ01558, 国文学一般, 古典文学, ,