検索結果一覧

検索結果:937件中 701 -750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
701 大阪の盆踊歌謡兵庫口説(一), 山村太郎, 民謡研究, 1-6, , 1937, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
702 日本民謡の展望 九州地方の民謡, 倉田一郎, 民謡研究, 2-1, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
703 日本民謡の展望 中国地方の民謡, 臼田甚五郎, 民謡研究, 2-1, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
704 日本民謡の展望 四国地方の民謡, 藤田徳太郎, 民謡研究, 2-1, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
705 日本民謡の展望 近畿地方の俚謡, 町田嘉章, 民謡研究, 2-1, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
706 日本民謡の展望 中部地方の民謡, 鈴木棠三, 民謡研究, 2-1, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
707 日本民謡の展望 関東地方の民謡, 西角井正慶, 民謡研究, 2-1, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
708 日本民謡の展望 東北地方の民謡, 志田延義, 民謡研究, 2-1, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
709 民謡音楽採集の諸問題(完), 有馬大五郎, 民謡研究, 2-2, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
710 唄と臼と, 鈴木棠三, 民謡研究, 2-2, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
711 銭ふき唄其他, 能田多代子, 民謡研究, 2-2, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
712 須賀利節, 牧田茂, 民謡研究, 2-2, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
713 大阪の盆踊歌謡兵庫口説(二), 山村太郎, 民謡研究, 2-2, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
714 唄と臼と(二), 鈴木棠三, 民謡研究, 2-3, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
715 銭ふき唄其他(完), 能田多代子, 民謡研究, 2-3, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
716 荘内藩鶴ヶ岡盆踊唄文句, 国分剛二, 民謡研究, 2-3, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
717 唄と臼と(三), 鈴木棠三, 民謡研究, 2-4, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
718 荘内藩鶴ヶ岡盆踊唄文句(完), 国分剛二, 民謡研究, 2-4, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
719 唄と臼と(四), 鈴木棠三, 民謡研究, 2-5, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
720 名栗・吾野方面の筏唄と木挽唄, 井上知真, 民謡研究, 2-5, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
721 出雲地方の松坂・若松・さんこ・その他―俚謡曲節調査資料〔その一〕, 町田嘉章, 民謡研究, 2-5, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
722 大阪の盆踊歌謡兵庫口説(三), 山村太郎, 民謡研究, 2-5, , 1938, ミ00340, 国文学一般, 歌謡, ,
723 「鳴る瀬」の民謡, 藤田徳太郎, 民謡研究, , 1, 1936, ミ00339, 国文学一般, 歌謡, ,
724 掛唄で歌われることはなにか(2)―計量テキスト分析による掛唄の話題分析の試み, 梶丸岳, 日本伝統音楽研究, , 14, 2017, ニ00348, 国文学一般, 歌謡, ,
725 <翻> 長崎歴史文化博物館蔵『諸国民謡集』翻刻と解題, 真鍋昌弘 井口はる菜, 歌謡研究と資料, , 13, 2018, カ00568, 国文学一般, 歌謡, ,
726 特集 サウンド・アーカイブ NHKと日本民謡調査, 島添貴美子, 歴博, , 201, 2017, レ00039, 国文学一般, 歌謡, ,
727 研究ノート 子どものコスモロジーと戦争中の子どもの替え唄―笠木透の替え唄研究 その6, 鵜野祐介, 立命館文学, , 658, 2018, リ00120, 国文学一般, 歌謡, ,
728 <シンポジウム>国際シンポジウム「彝語の世界:言語・文字とその世界観」 向い山に咲く花―日本の歌謡と中国の少数民族彝族の歌謡とにおける花の表現, 飯島一彦, マテシス・ウニウェルサリス, 19-2, , 2018, m00006, 国文学一般, 歌謡, ,
729 <座談会>特集 ようこそ童謡と少年詩の世界へ 「もっと知ろう、もっと楽しもう、童謡と詩」, こやま峰子 佐藤雅子 秋葉てる代 西川夏代, 児童文芸, 55-4, , 2009, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
730 特集 ようこそ童謡と少年詩の世界へ 童謡集「とっくんこ」について, なんばみちこ, 児童文芸, 55-4, , 2009, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
731 特集 ようこそ童謡と少年詩の世界へ 童謡と少年詩 本当の詩はキラリと光る, 楠木しげお, 児童文芸, 55-4, , 2009, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
732 特集 ようこそ童謡と少年詩の世界へ 童謡を書き続けて(1) 童謡を書き続けて―家族のこと、自然、草や木、花、虫を追って, あらいまさはる, 児童文芸, 55-4, , 2009, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
733 童謡の歴史(1) 童謡誕生前夜, 織江りょう, 児童文芸, 63-1, , 2017, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
734 童謡の歴史(3) 『赤い鳥』童謡について, 織江りょう, 児童文芸, 63-3, , 2017, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
735 童謡の歴史(4) 『赤い鳥』の詩人と童謡について, 織江りょう, 児童文芸, 63-4, , 2017, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
736 童謡の歴史(5) その他の雑誌について, 織江りょう, 児童文芸, 63-5, , 2017, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
737 童謡の歴史(6) 戦後童謡について, 織江りょう, 児童文芸, 63-6, , 2017, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
738 特集1 創刊100年『赤い鳥』の夢と軌跡をたどって 『赤い鳥』と私(2) 『赤い鳥』童謡の功績, 楠木しげお, 児童文芸, 64-3, , 2018, シ01326, 国文学一般, 歌謡, ,
739 特集2 童謡百年 童謡のセンチメント, 永野悟, 群系, , 41, 2018, ク00115, 国文学一般, 歌謡, ,
740 鑑賞プログラム研究:日本童謡誕生100年, 宮下茂, 長崎大学教育学部紀要, , 5, 2019, ナ00031, 国文学一般, 歌謡, ,
741 日本歌謡における童謡(ワザウタ), 山田貴文, 立正大学大学院日本語・日本文学研究, , 19, 2019, ニ00258, 国文学一般, 歌謡, ,
742 ABCこどもの歌―「音楽のわかる詩人」が制作した、新しいこどものうた, 吉住公男, 帝塚山派文学学会紀要, , 4, 2020, テ00203, 国文学一般, 歌謡, ,
743 咲いた桜の―「サイサイ」考(3)下北の場合, 宮崎隆, 芦屋ゼミ, , 15, 2012, ア00350, 国文学一般, 歌謡, ,
744 牛尾菜節と里人の連想―武藤鉄城のひでこ節男性礼讃説をめぐって, 小田島清朗, 日本歌謡研究, , 59, 2019, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, ,
745 備後系田植歌本における生産叙事歌謡の伝承様相, 牛承彪, 日本歌謡研究, , 59, 2019, ニ00200, 国文学一般, 歌謡, ,
746 子どもの遊び歌の伝播と変容―«じゃんけんホイホイ»の旋律の変容を中心として, 嶋田由美 水戸博道, 学習院大学計算機センター年報, , 40, 2020, カ00218, 国文学一般, 歌謡, ,
747 乳幼児期のわらべうた遊びに関するデータ集の作成と分析を通した音楽表現の発達に関する研究, 嶋田由美, 学習院大学計算機センター年報, , 41, 2021, カ00218, 国文学一般, 歌謡, ,
748 <翻> 注釈・翻刻『賤が哥袋』―第一篇(全五篇五冊), 木下資一, 近代, , 123, 2021, キ00700, 国文学一般, 歌謡, ,
749 研究ノート 童謡・唱歌の可能性を広げるジャズ―リサイタルの報告, 本島阿佐子, 国立音楽大学研究紀要, , 53-2, 2019, ク00045, 国文学一般, 歌謡, ,
750 報告 武満徹のポップ・ソングス考察―生誕90周年に寄せて, 本島阿佐子 丸山和範, 国立音楽大学研究紀要, , 55, 2021, ク00045, 国文学一般, 歌謡, ,