検索結果一覧

検索結果:840件中 701 -750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
701 詩歌の科学的研究(承前), 三浦邦雄, 国学院雑誌, 9-12, 110, 1903, コ00470, 国文学一般, 詩歌, ,
702 五七調の七五調に変じたる理由, 高橋龍雄, 国学院雑誌, 4-11, 47, 1898, コ00470, 国文学一般, 詩歌, ,
703 <座談会> 詩歌の近代, 菅聡子 小林幸夫 鈴木健一 勝原晴希, 文学, 9-4, , 2008, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
704 詩歌、食文化、魚, ハルオ・シラネ 由尾瞳 訳, 『文学に描かれた日本の「食」のすがた』, , , 2008, イ0:925, 国文学一般, 詩歌, ,
705 春草―愁の表象, 福島理子, 研究論集(帝塚山学院大), , 43, 2008, テ00060, 国文学一般, 詩歌, ,
706 <講演> 和歌と俳句―連作の問題などについて, 井上宗雄, 連歌俳諧研究, , 114, 2008, レ00060, 国文学一般, 詩歌, ,
707 詩の授業(一) 詩歌の発生, 高橋睦郎, 図書, , 714, 2008, ト00860, 国文学一般, 詩歌, ,
708 詩の授業(三) 季の座・恋の座, 高橋睦郎, 図書, , 716, 2008, ト00860, 国文学一般, 詩歌, ,
709 <座談会>特集・日本漢詩のエートス 日本漢詩のエートス, 後藤昭雄 佐藤道生 堀川貴司 池沢一郎 鈴木健一, 文学, 10-3, , 2009, フ00290, 国文学一般, 詩歌, ,
710 漢詩・和歌の披講における音楽性, 青柳隆志, 『王朝文学と音楽』(平安文学と隣接諸学8), , , 2009, シ0:143:8, 国文学一般, 詩歌, ,
711 特集 俳句の正体を知っていますか 詩と連歌と, 古谷鏡子, 江古田文学, 28-3, 70, 2009, エ00026, 国文学一般, 詩歌, ,
712 特集 俳句の正体を知っていますか 試論 連句が詩であるために―連句の細道、ロジックからレトリックへ, 庄司広, 江古田文学, 28-3, 70, 2009, エ00026, 国文学一般, 詩歌, ,
713 詩の授業(十二) 叙景歌の成立, 高橋睦郎, 図書, , 726, 2009, ト00860, 国文学一般, 詩歌, ,
714 詩の授業(十六) 切れをめぐって, 高橋睦郎, 図書, , 730, 2009, ト00860, 国文学一般, 詩歌, ,
715 <講演> 平生則辞世―日本詩歌の一伝統から, 高橋睦郎, 新潮, 106-7, 1254, 2009, シ01020, 国文学一般, 詩歌, ,
716 中国における日本詞研究について, 萩原正樹, 立命館白川静記念東洋文字文化研究所紀要, , 3, 2009, リ00105, 国文学一般, 詩歌, ,
717 韻文における素材としての「月」に関する一考察―日本・中国・越南の比較を通し, 中島洋子 陣内美紀 今野厚子 韓立佳 井上智絵 PHAM THI THU HANG, 佐賀大国文, , 38, 2010, サ00050, 国文学一般, 詩歌, ,
718 詩の授業(二十二) 鄙の力、雅びの手, 高橋睦郎, 図書, , 736, 2009, ト00860, 国文学一般, 詩歌, ,
719 詩の授業(二十四) 鎮魂から新体の詩, 高橋睦郎, 図書, , 738, 2010, ト00860, 国文学一般, 詩歌, ,
720 教育とカウンセリングの視点よりみた日本の詩歌の歴史的一考察―読書療法、詩歌療法、poetry therapyの起源と現状を列記して, 平宮正志, 二松学舎大学論集, , 53, 2010, ニ00120, 国文学一般, 詩歌, ,
721 特集一 七夕歌合せ, 小畑庸子 松坂弘 古谷智子 阪森郁代 三井修 喜多弘樹 岩井謙一 吉野裕之 桜川冴子 大井学 黒瀬珂瀾 野口あや子, 短歌研究, 67-7, 915, 2010, タ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
722 短冊のちから, 神作研一, 日本古書通信, 75-10, 975, 2010, ニ00150, 国文学一般, 詩歌, ,
723 定型のリング(六十一) 詩歌句の密接な関係, 小塩卓哉, 獅子吼, 94-3, 851, 2010, シ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
724 定型のリング(六十六) 詩歌論集の可能性, 小塩卓哉, 獅子吼, 94-8, 856, 2010, シ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
725 , 都筑智子, 般若, 13-4, 148, 2010, ハ00167, 国文学一般, 詩歌, ,
726 日本漢詩翻訳索引, 大沼宜規, 参考書誌研究, , 75, 2011, サ00210, 国文学一般, 詩歌, ,
727 小学校歌唱共通教材の歌詞の定型詩構造に関する一考察, 木暮朋佳, 美作女子大学同短大部紀要, 44, 56, 2011, ミ00139, 国文学一般, 詩歌, ,
728 和漢, 堀川貴司, 『和歌史を学ぶ人のために』, , , 2011, イ2:280, 国文学一般, 詩歌, ,
729 特集・近世韻文の力 近世韻文としての新体詩―『新体詩抄』と『新体詩歌』をめぐって, 青山英正, 日本文学/日本文学協会, 60-10, 700, 2011, ニ00390, 国文学一般, 詩歌, ,
730 詩の授業(三十二) 漢詩の奇蹟, 高橋睦郎, 図書, , 746, 2011, ト00860, 国文学一般, 詩歌, ,
731 <対談>大特集 桜と俳句と日本人 特別対談 詩歌に詠まれた桜たち, ドナルド・キーン 村上護, 俳句, 60-5, 770, 2011, ハ00030, 国文学一般, 詩歌, ,
732 俳句と歩く(5)―琵琶湖を歩く[1]―滋賀県立琵琶湖博物館, 宇多喜代子, 俳句, 60-9, 774, 2011, ハ00030, 国文学一般, 詩歌, ,
733 特集 詩性を得るヒント―文学としての短歌 技術・方法論「思想性」―花人と炎天, 塚本青史, 短歌, 58-8, 758, 2011, タ00155, 国文学一般, 詩歌, ,
734 古今東西・酒詩歌の類型体系化, 岩佐善哉, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 12, 2012, ケ00266, 国文学一般, 詩歌, ,
735 洪水の後で 【After the Flood】(4) 詩と比喩, 城戸朱理, 現代詩手帖, 55-2, , 2012, ケ00303, 国文学一般, 詩歌, ,
736 洪水の後で 【After the Flood】(5) 関係性の詩学―詩と比喩, 城戸朱理, 現代詩手帖, 55-3, , 2012, ケ00303, 国文学一般, 詩歌, ,
737 中学校歌唱共通教材の歌詞の定型詩構造に関する一考察―「君が代」も含めて, 木暮朋佳, 美作女子大学同短大部紀要, 45, 57, 2012, ミ00139, 国文学一般, 詩歌, ,
738 学習院院歌「昔を今と」考, 山本章博, 学習院高等科紀要, , 10, 2012, カ00201, 国文学一般, 詩歌, ,
739 Writing a Poem(2)―Experience of Intuition, ジョン・リピー, 立教女学院短期大学紀要, , 43, 2012, リ00015, 国文学一般, 詩歌, ,
740 <シンポジウム> 大震災と詩歌, 高野ムツオ 和合亮一 佐藤通雅, 俳句, 61-13, 791, 2012, ハ00030, 国文学一般, 詩歌, ,
741 「等時音律説」の基底―日本詩歌の理解のために, 寺杣雅人, 尾道市立大学芸術文化学部紀要, , 12, 2013, オ00611, 国文学一般, 詩歌, ,
742 <再録> 否定表現―俳句等におけるその意味, 永田友市, 『言語表現学の諸相』(言語表現学叢書), , , 2013, ミ5:273:2, 国文学一般, 詩歌, ,
743 定型のリング(100) 世界唯一の海外文芸祭, 小塩卓哉, 獅子吼, 97-6, 890, 2013, シ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
744 定型のリング(101) この一点は, 小塩卓哉, 獅子吼, 97-7, 891, 2013, シ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
745 定型のリング(102) 赤い夕やけ死んでいく, 小塩卓哉, 獅子吼, 97-8, 892, 2013, シ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
746 定型のリング(104) さくらさくらとうたえども, 小塩卓哉, 獅子吼, 97-10, 894, 2013, シ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
747 定型のリング(106) 別れのテープが舞う中で, 小塩卓哉, 獅子吼, 97-12, 896, 2013, シ00160, 国文学一般, 詩歌, ,
748 続・「等時音律説」の基底―日本詩歌の理解のために, 寺杣雅人, 尾道市立大学芸術文化学部紀要, , 13, 2014, オ00611, 国文学一般, 詩歌, ,
749 日本詩紀拾遺 候補, 後藤昭雄, 成城文芸, , 228, 2014, セ00070, 国文学一般, 詩歌, ,
750 フォーラム 方法論の現在2 詩学・詩法, 大塚常樹, 日本近代文学, , 90, 2014, ニ00220, 国文学一般, 詩歌, ,