検索結果一覧
検索結果:7666件中
7601
-7650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
7601 | 七福神の話, 芳賀矢一, 帝国文学, 12-1, 134, 1906, テ00020, 国文学一般, 民俗学, , |
7602 | 大宰府水瓶祈祷考―失われた民俗的仏教儀礼への接近, 木場明志, 仏教史学, 19, 1, 1977, フ00248, 国文学一般, 民俗学, , |
7603 | くまの話, 小池淳一, 世間話研究, , 2, 1990, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7604 | 出産と「異物」―ケツカイとその周辺, 山田厳子, 世間話研究, , 3, 1991, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7605 | 若者たちの怪談, 大島広志, 世間話研究, , 3, 1991, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7606 | フランスの熊信仰と熊の話, 長野晃子, 世間話研究, , 4, 1993, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7607 | 「民俗調査」の認識論―民俗の変貌に対する対応を視点として, 川森博司, 世間話研究, , 4, 1993, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7608 | 「桃太郎神社の誕生」にむけて(一), 斎藤純, 世間話研究, , 4, 1993, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7609 | <資料> 民俗採集の心理学, アラン・ダンデス 飯島吉晴, 世間話研究, , 4, 1993, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7610 | クシャミと唱え言葉, 長野晃子, 世間話研究, , 5, 1994, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7611 | 現代の歴史伝説―ドイツにおける第二次大戦についての噂と伝説, 法橋量, 世間話研究, , 6, 1995, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7612 | 言霊信仰の東西, 長野晃子, 世間話研究, , 6, 1995, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7613 | 親指と霊柩車―しぐさの民俗, 常光徹, 世間話研究, , 6, 1995, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7614 | <研究ノート> 芋と戯れるタコ―一勇斎国芳の戯画, 飯島吉晴, 世間話研究, , 6, 1995, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7615 | 宮本常一の民俗学・序説, 武田正, 世間話研究, , 6, 1995, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7616 | 『民俗採訪』における口承文芸の記述方法―世間話研究との関わりから, 根岸英之, 世間話研究, , 7, 1997, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7617 | 人の噂も七十五日―民俗的なうわさ観の把握のために, 斎藤純, 世間話研究, , 7, 1997, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7618 | 民間巫女と<話>の生成・伝承―田村郡の事例から、託宣・遊行と説話伝承の一考察, 高塚さより, 世間話研究, , 7, 1997, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7619 | 仲間内の「あの話」, 野村典彦, 世間話研究, , 7, 1997, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7620 | フォークロアの中の他者―現代ドイツにおける外国人をめぐるフォークロア, 法橋量, 世間話研究, , 8, 1998, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7621 | 「同時に同じ」は危険な関係―ハッピーアイスクリームと相孕みの習俗, 常光徹, 世間話研究, , 8, 1998, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7622 | 深川江戸資料館における口頭解説―解説員H氏の語り, 高塚さより, 世間話研究, , 8, 1998, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7623 | 乙部町のタトエ(ことわざ・俗信), 久保孝夫, 世間話研究, , 9, 1999, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7624 | 小林タマヨさんとハナシ―福島県田村郡大越町・フィールドでの出会いの中から, 高塚さより, 世間話研究, , 9, 1999, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7625 | 大学の友人から聞いた川崎の世間話(上), 根岸英之, 世間話研究, , 9, 1999, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7626 | フランス民話最新版―社会を映す話、社会を作る話, 長野晃子, 世間話研究, , 9, 1999, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7627 | 「ドラえもん」の最終回―Eメールで流れる現在のうわさ話, 佐々木真理, 世間話研究, , 9, 1999, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7628 | 自動車が走る暮らし―道路・生活・世間話, 野村典彦, 世間話研究, , 9, 1999, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7629 | 「産室」の外へ―ケッカイの行方, 山田厳子, 世間話研究, , 9, 1999, セ00253, 国文学一般, 民俗学, , |
7630 | 宍崎氏神王子宮様について, 坂本清男, 南国史談, , 17, 1994, ナ00292, 国文学一般, 民俗学, , |
7631 | 刀と私, 浜田信男, 南国史談, , 17, 1994, ナ00292, 国文学一般, 民俗学, , |
7632 | 鋳掛け屋が使ったふいご, 浜田信男, 南国史談, , 17, 1994, ナ00292, 国文学一般, 民俗学, , |
7633 | 越後の瞽女, 鈴木昭英, まつり, , 26, 1975, マ00117, 国文学一般, 民俗学, , |
7634 | 豊後の盲僧, 松岡実, まつり, , 26, 1975, マ00117, 国文学一般, 民俗学, , |
7635 | 肥前の盲僧, 宮地武彦, まつり, , 26, 1975, マ00117, 国文学一般, 民俗学, , |
7636 | 玄清法流の今昔, 市場直次郎, まつり, , 26, 1975, マ00117, 国文学一般, 民俗学, , |
7637 | 地神信仰と盲僧, 村田熙, まつり, , 26, 1975, マ00117, 国文学一般, 民俗学, , |
7638 | 知多半島の虫供養大仏念と真宗和讃(1), 坂本要, 東京家政学院筑波女子大学紀要, , 1, 1997, ト00184, 国文学一般, 民俗学, , |
7639 | 地蔵菩薩と民俗信仰, 高取正男, 新修日本絵巻物全集, , 29, 1980, レ2:39:29, 国文学一般, 民俗学, , |
7640 | 蘇民將来子孫之門(上), 井上頼寿, 史学会会報, , 2, 1923, シ00093, 国文学一般, 民俗学, , |
7641 | 蘇民將来子孫之門(承前), 井上頼寿, 史学会会報, , 3, 1923, シ00093, 国文学一般, 民俗学, , |
7642 | 蘇民將来子孫之門(承前), 井上頼寿, 史学会会報, , 5, 1925, シ00093, 国文学一般, 民俗学, , |
7643 | 伊勢大湊に於ける「洗濯女」, 鈴木六郎, 史学会会報, , 6, 1927, シ00093, 国文学一般, 民俗学, , |
7644 | 懸想文売り, 矢野貫一, 環日本研究, , 3, 1996, カ00668, 国文学一般, 民俗学, , |
7645 | 埋れていた太鼓踊り歌―湖北地方における風流太鼓踊り歌の考察(その7), 石塚秀雄, 東京都立上野高等学校紀要, , 24, 1996, ト00314, 国文学一般, 民俗学, , |
7646 | 年中行事と日本の社会・風俗, 山中裕, 年中行事の文芸学, , , 1981, イ0:181, 国文学一般, 民俗学, , |
7647 | 日本文学と年中行事, 今井源衛, 年中行事の文芸学, , , 1981, イ0:181, 国文学一般, 民俗学, , |
7648 | 新春の行事, 高橋和夫, 年中行事の文芸学, , , 1981, イ0:181, 国文学一般, 民俗学, , |
7649 | 初午, 迫徹朗, 年中行事の文芸学, , , 1981, イ0:181, 国文学一般, 民俗学, , |
7650 | 三月三日, 石川八朗, 年中行事の文芸学, , , 1981, イ0:181, 国文学一般, 民俗学, , |