検索結果一覧
検索結果:10854件中
7651
-7700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
7651 | 研究ノート 三山小考―三山もしくは三峯という構成の根拠について, 山本陽子, 日本宗教文化史研究, 18-1, 35, 2014, ニ00269, 国文学一般, 古典文学, , |
7652 | 釈迦の涅槃と涅槃図を読む, 小峯和明, 『これからの国文学研究のために』, , , 2014, イ0:1065, 国文学一般, 古典文学, , |
7653 | イェール大学バイネキ稀覯本・手稿図書館蔵『手鑑帖』の制作事情, 大内英範, 『王朝文学を彩る軌跡』, , , 2014, シ0:177, 国文学一般, 古典文学, , |
7654 | 馬骨から探る甲斐の馬, 植月学, 『甲斐の黒駒』, , , 2014, 展51:18, 国文学一般, 古典文学, , |
7655 | 禅宗儀礼の研究―儀礼の変遷過程とその背景, 尾崎正善, 禅研究所紀要, , 42, 2014, セ00300, 国文学一般, 古典文学, , |
7656 | 『熱田 白鳥山法持寺史』補遺考, 川口高風, 禅研究所紀要, , 42, 2014, セ00300, 国文学一般, 古典文学, , |
7657 | 絵図・古写真等に見る四国遍路と四国霊場の変遷, 今村賢司, 『四国遍路ぐるり今昔』, , , 2014, 展83:31, 国文学一般, 古典文学, , |
7658 | 熊野―聖地への旅, 大河内智之, 『熊野』, , , 2014, 展66:28, 国文学一般, 古典文学, , |
7659 | 世界遺産「熊野参詣道」の特徴と変遷, 小田誠太郎, 『熊野』, , , 2014, 展66:28, 国文学一般, 古典文学, , |
7660 | 中世南九州と琉球国成立以前の琉球列島, 池田栄史, 『南からみる中世の世界』, , , 2014, 展97:14, 国文学一般, 古典文学, , |
7661 | 薩摩・琉球と「硫黄の道」, 山内晋次, 『南からみる中世の世界』, , , 2014, 展97:14, 国文学一般, 古典文学, , |
7662 | 記録された琉球列島―奈良・平安時代の南九州と, 永山修一, 『南からみる中世の世界』, , , 2014, 展97:14, 国文学一般, 古典文学, , |
7663 | 特別展 うた・ものがたりのデザイン――日本工芸にみる「優雅」の伝統―のこと, 切畑健, 『うた・ものがたりのデザイン』, , , 2014, 展36:569, 国文学一般, 古典文学, , |
7664 | 文学意匠について, 吉村元雄, 『うた・ものがたりのデザイン』, , , 2014, 展36:569, 国文学一般, 古典文学, , |
7665 | 和歌と文学と絵とその意匠―葦手と歌絵, 四辻秀紀, 『うた・ものがたりのデザイン』, , , 2014, 展36:569, 国文学一般, 古典文学, , |
7666 | 歌・物語から紡がれた意匠―中世から近世へ, 土井久美子, 『うた・ものがたりのデザイン』, , , 2014, 展36:569, 国文学一般, 古典文学, , |
7667 | 近江八景, 切畑健, 『うた・ものがたりのデザイン』, , , 2014, 展36:569, 国文学一般, 古典文学, , |
7668 | 香とうた・ものがたり, 畑正高, 『うた・ものがたりのデザイン』, , , 2014, 展36:569, 国文学一般, 古典文学, , |
7669 | 佐渡市新穂皆川「下の阿弥陀堂」について, 西沢哉子, 『親鸞となむの大地』, , , 2014, 展41:10, 国文学一般, 古典文学, , |
7670 | シリーズ 3.11からの歴史学 提言 自然災害史研究の射程, 峰岸純夫, 歴史学研究, , 903, 2013, Z00T:れ:002:001, 国文学一般, 古典文学, , |
7671 | 港区立港郷土資料館の収蔵文書, 平田秀勝 竹村到, 古文書研究, , 74, 2013, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
7672 | 宮内公文書館所蔵の公文書―宮内省草創期の記録, 宮間純一, 古文書研究, , 75, 2013, Z00T:に/034:001, 国文学一般, 古典文学, , |
7673 | 古文書に見る大分の地震・津波, 平井義人, 大分県立先哲史料館研究紀要, , 17, 2013, Z95W-お/051-001, 国文学一般, 古典文学, , |
7674 | 海辺の家に伝わった書籍群―気仙沼大島村上家旧蔵書籍群について, 橘川俊忠, 歴史と民俗, , 29, 2013, Z38U-か/001-007, 国文学一般, 古典文学, , |
7675 | <翻・複> 駿河伊達氏の末裔「津山松平家臣伊達家文書」の考察, 鈴木江津子, 歴史と民俗, , 29, 2013, Z38U-か/001-007, 国文学一般, 古典文学, , |
7676 | 足立区の講に関する調査報告―寺院仏堂で行われている講を中心に, 鈴木志乃, 足立区立郷土博物館紀要, , 34, 2013, Z36W-あ/151-001, 国文学一般, 古典文学, , |
7677 | <講演>伝統文化セミナー 「御遷宮と日本の心」抄, 吉田茂穂, 鶴岡文庫たより, , 23, 2013, Z38W-つ/901-001, 国文学一般, 古典文学, , |
7678 | 式内社丹生川上神社鎮座地考(上), 白井伊佐牟, 史料(皇学館大学), , 239, 2013, Z56U:こ/001:003, 国文学一般, 古典文学, , |
7679 | 式内社丹生川上神社鎮座地考(下), 白井伊佐牟, 史料(皇学館大学), , 240, 2013, Z56U:こ/001:003, 国文学一般, 古典文学, , |
7680 | 小特集 岸和田城・岸和田古城を考える 和泉国地域史のなかの岸和田城・岸和田古城, 広田浩治, ヒストリア, , 237, 2013, Z63T-お/003-001, 国文学一般, 古典文学, , |
7681 | 特集 環境と生物―山梨の動植物の歴史・文化 「自然」と生きる―古典文学に学ぶこと, 川村晃生, 甲斐, , 129, 2013, Z51T-や/001-002, 国文学一般, 古典文学, , |
7682 | 甲斐を駆けた「犬」, 新津健, 甲斐, , 129, 2013, Z51T-や/001-002, 国文学一般, 古典文学, , |
7683 | たとえば、ホトトギスのこと, 石川博, 甲斐, , 129, 2013, Z51T-や/001-002, 国文学一般, 古典文学, , |
7684 | 京都の紙―第一章 三、紙屋院の所在・造紙施設(二), 河野徳吉, 百万塔, , 144, 2013, Z36W-か/901-001, 国文学一般, 古典文学, , |
7685 | 特集 歴史のなかの兵庫津と兵庫城 中世・近世の兵庫―港と城の歴史, 天野忠幸, ヒストリア, , 240, 2013, Z63T-お/003-001, 国文学一般, 古典文学, , |
7686 | 漂流と送還―近世日朝間の事例を中心に, 池内敏, 『岩波講座日本歴史』, 20, , 2014, 208:59:20, 国文学一般, 古典文学, , |
7687 | <翻> 篠井山経塚の新発見資料について, 新井正樹, 武田氏研究, , 22, 2000, タ00214, 国文学一般, 古典文学, , |
7688 | 諏訪大社上社大祝・権祝家文書参観記, 藤木正史, 武田氏研究, , 24, 2001, タ00214, 国文学一般, 古典文学, , |
7689 | 特集 2013年 歴史学の焦点 陵墓問題の一〇年と今後―定食, 後藤真, 歴史評論, , 763, 2013, Z00T-れ/003-001, 国文学一般, 古典文学, , |
7690 | 仏書から見る日本の古典籍, 落合博志, 調査研究報告, , 34, 2014, チ00214, 国文学一般, 古典文学, , |
7691 | 漢籍から見る日本の古典籍―版本を中心に, 堀川貴司, 調査研究報告, , 34, 2014, チ00214, 国文学一般, 古典文学, , |
7692 | 矢口丹波記念文庫蔵書目録, 国文学研究資料館基幹研究「近世における蔵書形成と文芸享受」矢口丹波記念文庫担当チーム, 調査研究報告, , 34, 2014, チ00214, 国文学一般, 古典文学, , |
7693 | 甲斐善光寺の造営と「善光寺普請」, 秋山敬, 武田氏研究, , 44, 2011, タ00214, 国文学一般, 古典文学, , |
7694 | <講演> 伊勢神宮とご遷宮―神宮はなぜ伊勢にあって二十年ごとに建替えるのか, 嵐義人, 温故叢誌, , 68, 2014, オ00660, 国文学一般, 古典文学, , |
7695 | 兵庫城石垣と城郭石垣研究の課題と展望, 下高大輔, ヒストリア, , 240, 2013, Z63T-お/003-001, 国文学一般, 古典文学, , |
7696 | <シンポジウム> 日本における「聖なる空間」の再発見―本質か、それとも戦略か?(英文), アイケ・ロッツ, 『Rethinking “Japanese studies” from practices in the Nordic region』, , , 2014, ノ0:124, 国文学一般, 古典文学, , |
7697 | 中国における孔子祭儀礼の形成と中日韓での伝承の比較考察, 王霄氷 徐銘 訳, 『東アジアの宗教文化』, , , 2014, ト6:16, 国文学一般, 古典文学, , |
7698 | 活字の論理―日本語活字印刷史序説, 鈴木広光, 叙説, , 40, 2013, シ00812, 国文学一般, 古典文学, , |
7699 | 在外絵入り本研究の意義と展望, 小林健二, 『絵が物語る日本』, , , 2014, メ3:875, 国文学一般, 古典文学, , |
7700 | 北米における前近代の日本美術研究とコレクション案内, ハルオ・シラネ 井戸美里 訳, 『絵が物語る日本』, , , 2014, メ3:875, 国文学一般, 古典文学, , |