検索結果一覧
検索結果:59167件中
7801
-7850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
7801 | 落語における空間と時間, 都筑道夫, 国文学, 19-11, , 1974, コ00940, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7802 | 笑う人間と落語精神, 長谷川四郎, 国文学, 19-11, , 1974, コ00940, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7803 | 落語の言語学, 芳賀綏, 国文学, 19-11, , 1974, コ00940, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7804 | 落語鑑賞の栞, 興津要, 国文学, 19-11, , 1974, コ00940, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7805 | 古典落語名作鑑賞, 保田武宏, 国文学, 19-11, , 1974, コ00940, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7806 | 大阪落語研究鑑賞文献案内, 肥田「晧三, 国文学, 19-11, , 1974, コ00940, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7807 | 東京落語研究鑑賞文献案内, 関山和夫, 国文学, 19-11, , 1974, コ00940, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7808 | 唐招提寺所蔵 古本令私記断簡補遺, 平城宮跡発掘調査部, 奈良国立文化財研究所年報, 1973, , 1974, ナ00250, 国文学一般, 古典文学, , |
7809 | 東宮小考, 佐藤俊雄, 東洋大学紀要:文学部篇, 28, , 1974, ト00610, 国文学一般, 古典文学, , |
7810 | 伊場木簡とその性格, 佐々木虔一, 歴史手帖, 2-4, , 1974, Z00T:め:002:001, 国文学一般, 古典文学, , |
7811 | 祭祀組織の輪郭, 堀哲, 文学部紀要(中京大学), 9-1, , 1974, チ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
7812 | 阿波忌部と御衣御殿人, 浅香年木, 石川工業高専紀要, 6, , 1974, イ00040, 国文学一般, 古典文学, , |
7813 | 鞍馬寺草創考, 出雲路敬直, 京都精華学園研究紀要, 12, , 1974, キ00520, 国文学一般, 古典文学, , |
7814 | 熊野信仰における他界観念の基盤―葬制と常世―, 菅居正史, 国学院大学大学院紀要, 5, , 1974, コ00490, 国文学一般, 古典文学, , |
7815 | 六十四種の伝記による 日本の僧伝(日本仏家人名辞書未収)―綜合伝記資料索引(第二), 矢島玄亮, 図書館学研究報告, 7, , 1974, ト00870, 国文学一般, 古典文学, , |
7816 | <資料紹介・翻刻>優填王所造栴檀釈迦瑞像歴記―附 西郊清涼寺瑞像流記―, , 書陵部紀要, 25, , 1974, シ00820, 国文学一般, 古典文学, , |
7817 | 日本的風土と自然感情, 金田民夫, 人文科学, 2-3, , 1974, シ01060, 国文学一般, 民俗学, , |
7818 | 郷土文学の発見(6) 風土の血と表現, 北篤, 国語通信, , 169, 1974, コ00790, 国文学一般, 民俗学, , |
7819 | 下北斗南丘, 大河原忠蔵, 日本文学/日本文学協会, 23-9, , 1974, ニ00390, 国文学一般, 民俗学, , |
7820 | 文学に現われた「壺の石碑」(一), 鈴木正道, 紀要(米沢短大), 9, , 1974, ヤ00040, 国文学一般, 民俗学, , |
7821 | 相模国の風土と文学との関連の究明について―足柄を中心として―, 伊東信子, 学苑, 3, , 1974, カ00160, 国文学一般, 民俗学, , |
7822 | 福井県内の国文学資料(一), 青木紀元, 国語国文学/福井大学, 17, , 1974, コ00690, 国文学一般, 民俗学, , |
7823 | 福岡県内文学碑一覧(その六), 秋山実, 国語国文学会誌, 17, , 1974, フ00100, 国文学一般, 民俗学, , |
7824 | 南九州の国文学関係資料(一)―調査と研究―, 塩谷充夫 福井迪子 若木太一, 研究年報(鹿児島県立短大), 2, , 1974, カ00300, 国文学一般, 民俗学, , |
7825 | 月影の穢れ, 小林覚, 国学院雑誌, 75-9, , 1974, コ00470, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7826 | “おしら神”覚書補遺, 滝沢精一郎, 野州国文学, 13, , 1974, ヤ00010, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7827 | 霊場信仰と善光寺, 嶋口儀秋, 印度学仏教学研究, 44, , 1974, 未所蔵, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7828 | 下伊那の十王信仰について, 向尭子, 日本私学教育研究所紀要, 9, , 1974, ニ00260, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7829 | 時代別に見た食に関する歳事の研究(1の7), 河鰭実英 堀津圭佑 澤田満喜, 学苑, 3, , 1974, カ00160, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7830 | 時代別に見た食に関する歳事の研究(1の8), 諸家, 学苑, 6, , 1974, カ00160, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7831 | 時代別に見た食に関する歳事の研究(1の9), 諸家, 学苑, 11, , 1974, カ00160, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
7832 | 「沖縄学」の可能性―『金城朝永全集』にふれつつ―, 新川明, 文学, 42-8, , 1974, フ00290, 国文学一般, 沖縄文学, , |
7833 | ニライカナイとトコヨの思想, 谷川健一, 東アジアの古代文化, 1, , 1974, 未所蔵, 国文学一般, 沖縄文学, , |
7834 | 民俗学的琉歌の研究(一)―言霊・霊合い・霊離れを中心として―, 尾嘉宗克, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 3-1, , 1974, オ00540, 国文学一般, 沖縄文学, , |
7835 | 「おもろ」にみる海洋文学の展開, 小野重朗, 文学, 42-8, , 1974, フ00290, 国文学一般, 沖縄文学, , |
7836 | 「ゆしや・つぃる」の遺詠とその作曲, 黒坂富治, 日本歌謡研究, 13, , 1974, ニ00200, 国文学一般, 沖縄文学, , |
7837 | 大岡信著『現代芸術の言葉』・『言葉の出現』, 山田杉夫, 一橋大学言語文化, 10, , 1974, ケ00260, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7838 | 佐伯/彰一著『日本人の自伝』, 芳賀徹, 国文学, 19-10, , 1974, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7839 | 磯田/光一著『邪悪なる精神』, 大久保典夫, 国文学, 19-2, , 1974, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7840 | 松原博一著『日本文芸の系譜―自我意識の展開―』, 大久間喜一郎, 国文学, 19-8, , 1974, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7841 | 亀井秀雄著『現代の表現思想』, 森川達也, 国文学, 19-12, , 1974, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7842 | 亀井秀雄著『現代の表現思想』, 原子朗, 日本近代文学, 21, , 1974, ニ00220, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7843 | 亀井秀雄著『現代の表現思想』, 渡辺広士, 文学, 42-10, , 1974, フ00290, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7844 | 亀井秀雄著『現代の表現思想』, 杉山康彦, 日本文学/日本文学協会, 23-12, , 1974, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7845 | 朝下忠著『キリスト教と文芸』, 笹淵友一, 文芸研究/日本文芸研究会, 76, , 1974, フ00450, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7846 | 内野吾郎著『文芸学史の方法―国学史の再検討』, 大久保正, 国学院雑誌, 75-9, , 1974, コ00470, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7847 | 内野吾郎著『文芸学史の方法―国学史の再検討』, 倉林正次, 日本文学論究, 34, , 1974, ニ00480, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7848 | 寺園司著『文学者と宗教』, 和田義昭, 群女国文, 4, , 1974, ク00120, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7849 | 森田進著『言葉と魂―詩人の世界―』, 根本博愛, 四国学院大学論集, 29, , 1974, シ00140, 国文学一般, 書評・紹介, , |
7850 | 山本健吉著『行きて帰る―古典文学全評論』, 楠本憲吉, 国文学, 19-3, , 1974, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |