検索結果一覧
検索結果:8840件中
7851
-7900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
7851 | <対談> 書と言葉の深淵へ, 石川九楊 吉増剛造, 文学界, 71-8, , 2017, フ00300, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7852 | 特集 グローバル化の中の日本語・日本文学―その方法と交流の可能性― 日本経済小説史は可能か―『日本永代蔵』から『俺たちバブル入行組(半沢直樹)』『下町ロケット』まで, 染谷智幸, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7853 | <シンポジウム>特集 小さい窓から文化を語る 文学研究にできること―『文学・語学』編集長の経験と古典文学研究の立場から, 吉井美弥子, 文学・語学, , 221, 2017, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7854 | “生”の詩的考察―いのちからことばへ, 金山秋男, 明治大学教養論集, , 521, 2017, メ00050, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7855 | 【Journal of Japanese Studies】書評の分析―書評から見た台湾の日本研究(1), 岡崎幸司, 立命館文学, , 651, 2017, リ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7856 | 特集1 いま全力で取り組むべきことは何か 提案三つ―文学の研究・教育の活性化に向けて, 寺島恒世, リポート笠間, , 62, 2017, リ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7857 | 総特集 イケメン・スタディーズ 世々の男色―戦国時代まで, 須永朝彦, ユリイカ, 46-10, 648, 2014, ユ00200, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7858 | <再録>総特集 吉野弘の世界 「食べる」ということ, 吉野弘, ユリイカ, 46-6, 644, 2014, ユ00200, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7859 | 【Monumenta Nipponica】書評の分析―書評から見た台湾の日本研究(2), 岡崎幸司, 立命館文学, , 654, 2017, リ00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7860 | 特集2 デジタル化で未来をどう創るか より開かれた人文学研究に向けて―人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)の挑戦, 北本朝展, リポート笠間, , 62, 2017, リ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7861 | 特集2 デジタル化で未来をどう創るか 「新日本古典籍総合データベース」の試験公開開始―歴史的典籍NW事業のいまとこれから, 山本和明, リポート笠間, , 62, 2017, リ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7862 | 特集2 デジタル化で未来をどう創るか NIJL「蔵書印データベース」を起点に、書物・人・知のネットワーク+αへ, 青田寿美, リポート笠間, , 62, 2017, リ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7863 | <シンポジウム> 人文学の新しい可能性, 本城誠二 大石和久 迫塩千尋 村中亮夫 浜忠雄, 北海学園大学人文論集, , 58, 2015, ホ00239, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7864 | 『日本の美術と工芸』にみるラザフォード・オールコックの日本美術観について, 西垣江利子, 千里山文学論集, , 97, 2017, セ00338, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7865 | <座談会> 先学を語る―丸山昇先生, 竹田晃 佐治俊彦 尾崎文昭 藤井省三 長堀祐造 及川淳子, 東方学, , 133, 2017, ト00420, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7866 | 人類文化遺産調査研究報告 江戸期における擬人化の発展について, 伊藤信博, HERITEX, , 2, 2017, h00040, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7867 | 人類文化遺産調査研究報告 日韓テクスト文化遺産の共有から未来の学術交流へ, 阿部泰郎, HERITEX, , 2, 2017, h00040, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7868 | 欧米茶書の中の東洋―オーヴィントン『茶論』研究, 滝口明子, 大東文化大学紀要, , 55, 2017, タ00045, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7869 | 「「若手研究者問題」シンポジウム二〇一七」記録, 山口一樹, 日本史研究, , 657, 2017, Z00T:に/039:001, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7870 | 特集 霊魂論 我が霊魂観, 座田司氏, 悠久, 2-1, , 1949, ユ00014, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7871 | 琉球王国から江戸城へ献上された寿帯香―明と名古屋の捲灰寿帯香を参考として, 千葉恭子, 香文化録, , 2, 2017, コ01640, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7872 | 香に学ぶ日本の文化史―薫物と聞香, 畑正高, 香文化録, , 2, 2017, コ01640, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7873 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 フランスにおける日本文学研究の現状、翻訳事情、21世紀の課題, 坂井セシル, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7874 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 不要な存在? 21世紀における文学研究―ドイツの日本文学を例として, イルメラ・日地谷=キルシュネライト, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7875 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 いわゆる「日本語文学」に関する一言, エドワード・マック, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7876 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 中国における日本近現代文学研究の現状と展望―漢訳「日本文学」と日本文学研究の国際化, 王志松, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7877 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 学問批判と<終焉>のディスクール, 坪井秀人, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7878 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 『世界の読者』から読む日本文学―ふたつの「読みのモード」の変容, 河野至恩, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7879 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 台湾社会と日本文学/日本語文学―戦後台湾の大学機関における研究を中心に, 横路啓子, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7880 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 日本文学翻訳の様相と研究の行方, 李漢正, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7881 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 インドネシアにおける日本文学研究の現状―発展及び将来性, ロウリ・エステル, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7882 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 Revisiting Japanese Studies in Southeast Asia, Karl lan Uy Cheng Chua, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7883 | <講演> 20世紀のイタリア・モードにおける日本の影響(伊文), ラウラ・ディミトリオ, 人文科学研究(国際基督教大), , 49, 2017, シ01092, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7884 | <講演> 20世紀のイタリア・モードにおける日本の影響, ラウラ・ディミトリオ 伊藤亜紀 訳, 人文科学研究(国際基督教大), , 49, 2017, シ01092, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7885 | 国際日本研究の可能性―台湾での私の五年間, 辻本雅史, アリーナ, , 20, 2017, ア00437, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7886 | 日本人の笑いと芸能, 林和利, 東海能楽研究会年報, , 21, 2017, ト00087, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7887 | 特集2 デジタル化で未来をどう創るか MOOC(ムーク)コース制作体験記―日本の書物文化を世界に発信して, 佐々木孝浩, リポート笠間, , 62, 2017, リ00140, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7888 | 日本文学研究の国際化と一次文献資料, 高橋亨, 物語研究, , 17, 2017, モ00016, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7889 | 日本語と文学的<狂気>, 津田博幸, 物語研究, , 17, 2017, モ00016, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7890 | 特集:デジタルアーカイブ 総論:日本におけるデジタルアーカイブのゆくえを探る―国際的動向を踏まえた,「より深い利用」に向けての展望, 古賀崇, 情報の科学と技術, 67-2, , 2017, シ00719, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7891 | 特集:デジタルアーカイブ デジタル文化資料の国際化に向けて―IIIFとTEI, 永崎研宣, 情報の科学と技術, 67-2, , 2017, シ00719, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7892 | 特集:デジタルアーカイブ 方法としての著者識別子, 蔵川圭, 情報の科学と技術, 67-2, , 2017, シ00719, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7893 | 特集:海外における日本研究 海外における日本研究と図書館―概観および近年の動向・課題と展望, 江上敏哲, 情報の科学と技術, 67-6, , 2017, シ00719, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7894 | 特集:海外における日本研究 チューリッヒ大学における,日本研究支援の現状, 神谷信武, 情報の科学と技術, 67-6, , 2017, シ00719, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7895 | 特集:海外における日本研究 海外における日本語電子資料の課題と展望―ジャパンナレッジの視点から, 田中政司, 情報の科学と技術, 67-6, , 2017, シ00719, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7896 | 特集:海外における日本研究 GIF(Global ILL/DD Framework)プロジェクトの現在について, 相原雪乃, 情報の科学と技術, 67-6, , 2017, シ00719, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7897 | 特集:海外における日本研究 日本研究支援と図書館サービス―国際交流基金の活動から, 栗田淳子, 情報の科学と技術, 67-6, , 2017, シ00719, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7898 | <対談> 日本的公共性の可能性―「住むこと」と「宿ること」の存在論, 東浩紀 福嶋亮大, ユリイカ, 46-3, 641, 2014, ユ00200, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7899 | <講演> グローバル化と食文化―和食文化の衰退はグローバル化にあるのか, 佐藤洋一郎, 同志社大学グローバル地域文化学会紀要, , 8, 2017, ト00391, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
7900 | 日本の「スピリチュアル」な未来―日本版ニューエイジが描くヴィジョン, リゼット・ゲーパルト インケン・プロール 広沢絵里子 訳 上田弓子 訳, いすみあ 明治大学大学院教養デザイン研究科紀要, , 9, 2017, イ00171, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |