検索結果一覧

検索結果:4493件中 751 -800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
751 役行者架橋譚の原型をめぐって, 神野志隆光, 新潟大学国文学会誌, 21, , 1977, ニ00070, 国文学一般, 説話・昔話, ,
752 蘆刈説話―その源流と伝承について, 小林弘子, 国語と国文学, 54-12, , 1977, コ00820, 国文学一般, 説話・昔話, ,
753 虚像の論理―説話・軍記における天狗考察, 足利宏子, 国文目白, 16, , 1977, コ01110, 国文学一般, 説話・昔話, ,
754 姥捨山私考, 花部英雄, 昔話伝説研究, 6, , 1977, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
755 かっぽれと海人伝承(二), 宇井無愁, 上方芸能, 54, , 1977, カ00540, 国文学一般, 説話・昔話, ,
756 日月の鼠―説話流伝の一事例, 小堀桂一郎, 比較文化研究, 15, , 1977, ヒ00050, 国文学一般, 説話・昔話, ,
757 柳の下の立ち話―足のない幽霊の受容, 和田能卓, 昔話伝説研究, 6, , 1977, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
758 祝融諸子伝承の成立, 谷口満, 文化, 40-3・4, , 1977, フ00272, 国文学一般, 説話・昔話, ,
759 昔話研究の諸問題と方法―日本口承文芸学会の発足に際して, 関敬吾, 昔話伝説研究, 6, , 1977, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
760 昔話の記述に伴う諸問題, 安達雅夫, 国語国文学(東京学芸大), 13, , 1977, カ00180, 国文学一般, 説話・昔話, ,
761 伝説と史実―流人突き落し処刑譚をめぐって, 関山守弥, 昔話伝説研究, 6, , 1977, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
762 笑話の主人公―彦一話において, 矢口裕康, 昔話伝説研究, 6, , 1977, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
763 昔話における「柴捧げ」論序説, 生方徹夫, 麗沢大学紀要, 24, , 1977, レ00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
764 早物語の一考察, 瀬尾治, 昔話伝説研究, 6, , 1977, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
765 昔話の語り口―広島県の場合, 村岡克彦, 昔話伝説研究, 6, , 1977, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
766 備中北部の昔話, 賀島富美江 友定賢治, 文教国文学, 6, , 1977, フ00416, 国文学一般, 説話・昔話, ,
767 続・備中北部の昔話, 賀島富美江 友定賢治, 文教国文学, 7, , 1977, フ00416, 国文学一般, 説話・昔話, ,
768 県別昔話資料集目録補遺(5), 野村純一 大島広志, 昔話伝説研究, 6, , 1977, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
769 (民俗文学へのいざなひ 21)蟹の話 7, 臼田甚五郎, 国文学, 22-1, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
770 (民俗文学へのいざなひ 22)蟹の話 8, 臼田甚五郎, 国文学, 22-2, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
771 (民俗文学へのいざなひ 23)蟹の話 9, 臼田甚五郎, 国文学, 22-4, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
772 (民俗文学へのいざなひ 24)蟹の話 10, 臼田甚五郎, 国文学, 22-5, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
773 (民俗文学へのいざなひ 25)蟹の話 11, 臼田甚五郎, 国文学, 22-6, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
774 (民俗文学へのいざなひ 26)蟹の話 12, 臼田甚五郎, 国文学, 22-7, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
775 (民俗文学へのいざなひ 27)蟹の話 13, 臼田甚五郎, 国文学, 22-9, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
776 (民俗文学へのいざなひ 28)蟹の話 14, 臼田甚五郎, 国文学, 22-10, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
777 (民俗文学へのいざなひ 29)蟹の話 15, 臼田甚五郎, 国文学, 22-11, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
778 (民俗文学へのいざなひ 30)蟹の話 16, 臼田甚五郎, 国文学, 22-13, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
779 (民俗文学へのいざなひ 31)蟹の話 17, 臼田甚五郎, 国文学, 22-14, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
780 (民俗文学へのいざなひ 32)蟹の話 18, 臼田甚五郎, 国文学, 22-16, , 1977, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
781 説話の世界―言葉と文体, 馬場あき子, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, ,
782 説話において和歌が動機となった事柄について, 森山茂, 尾道短期大学研究紀要, 27, , 1978, オ00610, 国文学一般, 説話・昔話, ,
783 説話に見られる「竜神信仰」―民衆の願望の一形態としての考察, 吉田功, 解釈, 24-8, , 1978, カ00030, 国文学一般, 説話・昔話, ,
784 聖徳太子の駒, 中村幸彦, 大谷女子大学紀要, 12-2, , 1978, オ00420, 国文学一般, 説話・昔話, ,
785 浦島伝説の性格とその変貌, 重松明久, 日本歴史, 367, , 1978, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 説話・昔話, ,
786 丹後の浦島子伝説, 森本茂, 日本風土学会季報, 41, , 1978, ニ00470, 国文学一般, 説話・昔話, ,
787 染殿后怪異譚の流れ―天狗譚と紺青鬼譚(上), 渡辺博史, 古典遺産, 29, , 1978, コ01300, 国文学一般, 説話・昔話, ,
788 伊尹と朝成の説話をめぐって, 石若達弥, 文学史研究/大阪市立大学, 17・18, , 1978, フ00350, 国文学一般, 説話・昔話, ,
789 中山道における和泉式部の伝説と古跡, 吉田幸一, 東洋, 15-1, , 1978, ト00550, 国文学一般, 説話・昔話, ,
790 道場法師譚の形成, 寺川真知夫, 万葉, 97, , 1978, マ00140, 国文学一般, 説話・昔話, ,
791 阿波における義経伝承, 原水民樹, 徳島大学国語科研究会報, 3, , 1978, ト00770, 国文学一般, 説話・昔話, ,
792 「姨捨」の系譜―棄老説話の一考察, 米田貞一, 別府大学国語国文学, 19, , 1978, ヘ00070, 国文学一般, 説話・昔話, ,
793 民話の方法と構造―カタリとハナシ, 広川勝美, 日本文学/日本文学協会, 27-11, , 1978, ニ00390, 国文学一般, 説話・昔話, ,
794 民話の思想―善悪と聖なるものについて, 菅原清太, 新潟大学教養部研究紀要, 8, , 1978, 未所蔵, 国文学一般, 説話・昔話, ,
795 世間話の深層, 宮田登, 昔話伝説研究, 7, , 1978, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
796 散文伝承の構造―とくに,昔話と伝説,神話との関係, 関敬吾, 口承文芸研究, 1, , 1978, コ00086, 国文学一般, 説話・昔話, ,
797 言霊の思想, 臼田甚五郎, 野州国文学, 22, , 1978, ヤ00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,
798 説話文学と絵解き―立山地獄と女人をめぐる周辺, 林雅彦, 伝承文学研究, 21, , 1978, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, ,
799 兄弟譚と隣の爺譚一考, 稲田浩二, 女子大国文, 83, , 1978, シ00780, 国文学一般, 説話・昔話, ,
800 隠岐島の伝説における他界観, 野津龍, 昔話伝説研究, 7, , 1978, ム00010, 国文学一般, 説話・昔話, ,