検索結果一覧
検索結果:59167件中
8451
-8500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8451 | (回想・この一冊74)森鴎外『即興詩人』, 川口久雄, 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論, , |
8452 | (回想・この一冊75)中野重治著『日本文学の諸問題』, 西田勝, 国文学, 21-10, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論, , |
8453 | (回想・この一冊76)茅野蕭々著『独逸浪漫主義』, 井上百合子, 国文学, 21-13, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8454 | (回想・この一冊77)池田亀鑑著『物語文学』, 稲賀敬二, 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8455 | (回想・この一冊78)岩波文庫『万葉集』, 広田二郎, 国文学, 21-16, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8456 | 学界寸評(47)―「文学研究」私感, 東郷克美, 国文学解釈と鑑賞, 41-1, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8457 | 学界寸評(48)―冬ごもりの提唱, 宮地幸一, 国文学解釈と鑑賞, 41-2, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8458 | 学界寸評(49)―情報過多 紀要について, 田中富次郎, 国文学解釈と鑑賞, 41-3, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8459 | 学界寸評(50)―日本語論ブームをめぐって, 野村精一, 国文学解釈と鑑賞, 41-5, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8460 | 学界寸評(51)―研究資料整備のために, 阿蘇瑞枝, 国文学解釈と鑑賞, 41-6, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8461 | 学界寸評(52)―未来からのリポート, 助川徳是, 国文学解釈と鑑賞, 41-8, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8462 | 学界寸評(53)―夢のたわごと, 富山奏, 国文学解釈と鑑賞, 41-9, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8463 | 学界寸評(54)―和歌における共同研究, 島田良二, 国文学解釈と鑑賞, 41-10, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8464 | 学界寸評(55)―「韻文」か「律文」か, 角田敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 41-11, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8465 | 学界寸評(56)―研究者の錘, 首藤基澄, 国文学解釈と鑑賞, 41-12, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8466 | 学界寸評(57)―日本文学に関する風土学的研究の動向, 高橋良雄, 国文学解釈と鑑賞, 41-14, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8467 | 学界寸評(58)―若い学問・近代詩研究の現況, 鈴木亨, 国文学解釈と鑑賞, 41-15, , 1976, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8468 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-1, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8469 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-2, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8470 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-4, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8471 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-5, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8472 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-6, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8473 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-7, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8474 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-9, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8475 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-10, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8476 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8477 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-13, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8478 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-14, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8479 | 学界教育界の動向, , 国文学, 21-16, , 1976, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8480 | 古典の研究について―事実より真実へ, 重友毅, 広島女学院大学国語国文学誌, 6, , 1976, ヒ00250, 国文学一般, 古典文学, , |
8481 | 古典のうけとめ方, 和歌森太郎, 波, 10-8, , 1976, ナ00200, 国文学一般, 古典文学, , |
8482 | <対談>古典を甦らせるために, 秋山虔 石田穣二, 波, 10-6, , 1976, ナ00200, 国文学一般, 古典文学, , |
8483 | 九相観の文学, 青野清彦, 武蔵野女子大学紀要, 11, , 1976, ム00080, 国文学一般, 古典文学, , |
8484 | 「もののあはれ」について 2, 中井和子, 京都府立大学学術報告:人文, 28, , 1976, キ00530, 国文学一般, 古典文学, , |
8485 | 「おほけなし」の系譜―物語史一面, 今西祐一, 静岡女子大学国文研究, 9, , 1976, シ00200, 国文学一般, 古典文学, , |
8486 | 飄飄とした心に映る情趣―花月風詠の心根と、その幽玄なる精神を訪ねて, 山岡泰造, 日本及日本人, 1535, , 1976, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, , |
8487 | 記と集と語と話と―古代文芸史構成の一視点, 内野吾郎, 国学院大学大学院紀要, 7, , 1976, コ00490, 国文学一般, 古典文学, , |
8488 | 時間の様相(上)―古代日本文学と時間意識, 永藤靖, 文芸研究/明治大学, 36, , 1976, フ00460, 国文学一般, 古典文学, , |
8489 | 日本文学における天皇像―「古事記」「日本書紀」「万葉集」「古今和歌集」「竹取物語」「源氏物語」「大鏡」「平家物語」, 夜久正雄, 亜細亜大学教養部紀要, 14, , 1976, ア00330, 国文学一般, 古典文学, , |
8490 | 「長谷詣で」考―その実態と変遷, 逵日出典, 京都精華学園研究紀要, 14, , 1976, キ00520, 国文学一般, 古典文学, , |
8491 | 言語学と詩学, 杉山康彦, 言語, 5-3, , 1976, ケ00220, 国文学一般, 詩歌, , |
8492 | 日本律文の一般原理, 坂野信彦, 文芸研究/日本文芸研究会, 82, , 1976, フ00450, 国文学一般, 詩歌, , |
8493 | 和歌史, 中西進, 国語と国文学, 53-7, , 1976, コ00820, 国文学一般, 和歌, , |
8494 | 誹諧歌の変貌(下), 上条彰次, 静岡女子大学国文研究, 9, , 1976, シ00200, 国文学一般, 和歌, , |
8495 | 短歌様式における詩法とその連歌様式への展開―詩の領域における言語作品の自立性について, 伊藤康円, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 12, , 1976, フ00520, 国文学一般, 和歌, , |
8496 | 長歌の衰退についての一考察, 石田公道, 北海道学芸大学紀要, 26-2, , 1976, ホ00250, 国文学一般, 和歌, , |
8497 | 和歌に現れた宮殿, 中小路駿逸, 愛媛大学教養部紀要, 9, , 1976, 未所蔵, 国文学一般, 和歌, , |
8498 | 物色―古代詩歌の景物表現, 辰巳正明, 日本文学研究(大東文化大学), , 15, 1976, ニ00410, 国文学一般, 詩歌, , |
8499 | 色の形容詞と短歌, 籔田尚一, 橘女子大学研究年報, 4, , 1976, タ00130, 国文学一般, 和歌, , |
8500 | 季と雑について 季の歌・雑の歌, 井上宗雄, 俳句, 25-6, , 1976, ハ00030, 国文学一般, 詩歌, , |