検索結果一覧
検索結果:8840件中
8601
-8650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8601 | エッセイ, 竹友藻風, 明星, 6-2, 2, 1925, ミ00236, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8602 | エッセイ, 竹友藻風, 明星, 6-4, 4, 1925, ミ00236, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8603 | エッセイ(十), 竹友藻風, 明星, 6-5, 5, 1925, ミ00236, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8604 | エッセイ, 竹友藻風, 明星, 7-1, 1, 1925, ミ00236, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8605 | エッセイ, 竹友藻風, 明星, 7-3, 3, 1925, ミ00236, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8606 | 論説 日本文学の過去及び将来(一), 井上哲次郎, 帝国文学, 1-1, 1, 1895, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8607 | 論説 日本文学の過去及び将来(二), 井上哲次郎, 帝国文学, 1-2, 2, 1895, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8608 | 論説 日本文学の過去及び将来(三), 井上哲次郎, 帝国文学, 1-3, 3, 1895, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8609 | 雑録 文学批評に就て, 山内素行, 帝国文学, 7-9, 81, 1901, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8610 | 論説 文学史編纂方法に就きて, 界川, 帝国文学, 1-5, 5, 1895, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8611 | 論説 史学と文学, 坪井九馬三, 帝国文学, 1-6, 6, 1895, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8612 | 文学史料 本邦文学説界, 黒川真頼, 帝国文学, 1-7, 7, 1895, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8613 | 論説 文学の研究に就て, 山内素行, 帝国文学, 6-10, 70, 1900, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8614 | 論説 国文学の研究を論ず, 鈴木暢幸, 帝国文学, 7-2, 74, 1901, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8615 | 論説 文芸世運の連関, 上田敏, 帝国文学, 5-1, 49, 1899, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8616 | 論説 水戸学を論ず(一), 笹川種郎, 帝国文学, 5-1, 49, 1899, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8617 | 論説 文学学の近況に就きて所感を述ぶ, 井上哲次郎, 帝国文学, 5-1, 49, 1899, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8618 | 論説 水戸学を論ず(二), 笹川種郎, 帝国文学, 5-2, 50, 1899, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8619 | 論説 水戸学を論ず(三), 笹川種郎, 帝国文学, 5-4, 52, 1899, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8620 | 論説 水戸学を論ず(四), 笹川種郎, 帝国文学, 5-5, 53, 1899, テ00020, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8621 | The Japanese and Nature―Some Fictional Views, Arthur Kimball, 関東学院大学文学部紀要, 51, , 1987, 未所蔵, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8622 | Alcune favole giapponesi, YOSHIE KAWAMURA, IL GIAPPONE, 25, , 1987, G00030, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8623 | 久松博士と文学風土, 竹下数馬, むさしの文学会会報, 3, , 1988, ム00105, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8624 | <シンポジウム再吟味> 批評と基準―基準なしといふ人に寄す, 名取堯, コトバ, 2-9, , 1940, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8625 | <シンポジウム> 国文学は如何に進むべきか, 池田勉, コトバ, 2-9, , 1940, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8626 | <シンポジウム>国文学は如何に進むべきか ある風潮に対して, 池田亀鑑, コトバ, 2-9, , 1940, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8627 | <シンポジウム>国文学は如何に進むべきか 国文学の前途―寧ろ自己反省的に, 杉浦正一郎, コトバ, 2-9, , 1940, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8628 | <シンポジウム>国文学は如何に進むべきか 国文学将来の問題二つ, 井本農一, コトバ, 2-9, , 1940, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8629 | <シンポジウム>国文学は如何に進むべきか 現代の学的組織が緊要, 斎藤清衛, コトバ, 2-9, , 1940, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8630 | 解釈への不満と示唆, 暉峻康隆, コトバ, 7-3, , 1937, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8631 | <シンポジウム> 垣内学説の真髄とその今後の動向に就いて, 袖崎修, コトバ, 1-2, , 1939, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8632 | <シンポジウム>垣内学説の真髄と今後の動向に就いて 観念主義の内部における摩擦, 山下徳治, コトバ, 1-2, , 1939, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8633 | <シンポジウム>垣内学説の真髄と今後の動向に就いて あらはれたものの背後にあるもの, 波多野完治, コトバ, 1-2, , 1939, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8634 | <シンポジウム>垣内学説の真髄と今後の動向に就いて 形象理論によつて形象理論のうへに, 石井庄司, コトバ, 1-2, , 1939, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8635 | <シンポジウム>垣内学説の真髄と今後の動向に就いて シンポジウム感想, 斎藤清衛, コトバ, 1-2, , 1939, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8636 | <シンポジウム>垣内学説の真髄と今後の動向に就いて 形象理論は如何なる哲学か, 輿水実, コトバ, 1-2, , 1939, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8637 | 発想の変革―国文学の将来, 清水文雄, コトバ, 2-1, , 1940, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8638 | 垣内学説今後の動向の提案者として, 袖崎修, コトバ, 2-1, , 1940, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8639 | 挿画序説, 金原省吾, コトバ, 6-4, , 1936, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8640 | 筆の速い作家と遅い作家―創作過程の心理, 波多野完治, コトバ, 6-5, , 1936, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8641 | スタイルについて, 藤原定, コトバ, 6-10, , 1936, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8642 | 詩と散文との差異に対する一考察, 丸山覚, コトバ, 6-10, , 1936, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8643 | 文芸科学, 大西雅雄, コトバ, 7-1, , 1937, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8644 | 文芸学に於ける様式概念の問題, 土方定一, コトバ, 7-1, , 1937, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8645 | 日本文芸学に於ける矛盾とその超克, 岡一男, コトバ, 7-1, , 1937, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8646 | 生活の沈黙と文字, 名取尭, コトバ, 5-6, , 1935, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8647 | 新文芸学の対象と方法, 大場俊助, コトバ, 5-7, , 1935, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8648 | 史的文学の芸術的認識と歴史的認識, 小山龍之輔, コトバ, 5-9, , 1935, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8649 | 新浪漫主義の傾向, 名取尭, コトバ, 6-1, , 1936, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
8650 | 文芸批評界の動向―思想の貧困, 吉武好孝, コトバ, 6-1, , 1936, コ01364, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |