検索結果一覧
検索結果:59167件中
9101
-9150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9101 | アカデミズムの戦中・戦後, 近藤潤一, 日本文学/日本文学協会, 27-10, , 1978, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9102 | 永積安明氏の戦前・戦後, 杉本圭三郎, 日本文学/日本文学協会, 27-10, , 1978, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9103 | 西郷信綱論―『国学の批判』の成立, 藤井貞和, 日本文学/日本文学協会, 27-10, , 1978, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9104 | 竹内さんの戦後, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 27-10, , 1978, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9105 | 小田切秀雄論, 中山和子, 日本文学/日本文学協会, 27-10, , 1978, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9106 | 猪野謙二論―その戦後の出発, 西垣勤, 日本文学/日本文学協会, 27-10, , 1978, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9107 | アメリカにおける日本文学研究の現状, ラリー・クリステンセン, 静岡大人文学部国文談話会会報, 24, , 1978, シ00230, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9108 | ガストン・ルノンドウの日本文学研究について, 井畔武明, 関東短期大学紀要, 23, , 1978, カ00670, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9109 | 文学のひろば―文献の処理について, 中村真一郎, 文学, 46-3, , 1978, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9110 | 文学のひろば, 色川大吉, 文学, 46-9, , 1978, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9111 | (回想・この一冊 91)時枝誠記著『国語学原論』, 林四郎, 国文学, 23-1, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9112 | (回想・この一冊 92)折口信夫著『口訳万葉集』, 岡野弘彦, 国文学, 23-2, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9113 | (回想・この一冊 93)高木敏雄著『日本神話伝説の研究』, 榎本隆司, 国文学, 23-5, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9114 | (回想・この一冊 94)『国歌大観』と…, 藤岡忠美, 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9115 | (回想・この一冊 95)堀部正二著『中世日本文学の書誌学的研究』, 神作光一, 国文学, 23-7, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9116 | (回想・この一冊 96)折口信夫著『日本文学の発生 序説』, 栗山理一, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9117 | (回想・この一冊 97)宮沢賢治『銀河鉄道の夜』, 塚田満江, 国文学, 23-10, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9118 | (回想・この一冊 98)『源氏物語』と…, 村井順, 国文学, 23-11, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9119 | (回想・この一冊 99)和辻哲郎著『日本精神史研究』, 池田勉, 国文学, 23-13, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9120 | (回想・この一冊 100)時枝誠記著『国語学原論』と…, 林巨樹, 国文学, 23-14, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9121 | (回想・この一冊 101)柳田国男著『桃太郎の誕生』, 野村純一, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9122 | 学界寸評(71)―注釈の原点・白黒まんだらかい, 森山重雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-1, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9123 | 学界寸評(72)―新たな方法論の提言と成果, 馬渡憲三郎, 国文学解釈と鑑賞, 43-2, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9124 | 学界寸評(73)―開かれた学界へ, 乾裕幸, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9125 | 学界寸評(74)―群小作家とはなにか, 神谷忠孝, 国文学解釈と鑑賞, 43-4, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9126 | 学界寸評(75), 山崎一穎, 国文学解釈と鑑賞, 43-5, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9127 | 学界寸評(76)―巨視と微視と, 藤原正義, 国文学解釈と鑑賞, 43-6, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9128 | 学界寸評(77)―方法の自閉と自足と, 田所周, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9129 | 学界寸評(78)―詩人研究の二つの成果, 木村幸雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-8, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9130 | 学界寸評(79)―文学研究について, 羽鳥徹哉, 国文学解釈と鑑賞, 43-9, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9131 | 学界寸評(80), 安東璋二, 国文学解釈と鑑賞, 43-10, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9132 | 学界寸評(81)―不遇作家の研究, 伊狩章, 国文学解釈と鑑賞, 43-11, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9133 | 学界寸評(82), 和田謹吾, 国文学解釈と鑑賞, 43-12, , 1978, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9134 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-1, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9135 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-2, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9136 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-4, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9137 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-5, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9138 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-6, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9139 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-7, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9140 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9141 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-10, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9142 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-11, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9143 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-13, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9144 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-14, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9145 | 学界教育界の動向, , 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
9146 | 古典を読む, 山口明穂, 国語展望, 50, , 1978, コ00800, 国文学一般, 古典文学, , |
9147 | <座談会>古典研究の姿勢, 尾形仂 中西進 前田愛 益田勝実, 文学, 46-3, , 1978, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
9148 | 伝承と創作, 原田芳起, 大阪樟蔭女子大学論集, 15, , 1978, オ00250, 国文学一般, 古典文学, , |
9149 | 日本の古典の索引をつくって, 塚田鉄雄, 書誌索引展望, 2, , 1978, シ00765, 国文学一般, 古典文学, , |
9150 | <講演>仏教文学雑感, 土岐善麿, 仏教文学, 2, , 1978, フ00254, 国文学一般, 古典文学, , |