検索結果一覧
検索結果:59167件中
9251
-9300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9251 | (民俗文学へのいざなひ 40)隠岐島の話 3, 臼田甚五郎, 国文学, 23-10, , 1978, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
9252 | (民俗文学へのいざなひ 41)隠岐島の話 4, 臼田甚五郎, 国文学, 23-11, , 1978, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
9253 | (民俗文学へのいざなひ 42)猫と南瓜, 臼田甚五郎, 国文学, 23-13, , 1978, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
9254 | (民俗文学へのいざなひ 43)猫と南瓜 2, 臼田甚五郎, 国文学, 23-14, , 1978, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
9255 | (民俗文学へのいざなひ 44)猫と南瓜 3, 臼田甚五郎, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
9256 | (中国文学と日本文学 16)無常考・上, 鈴木修次, 国語, 171, , 1978, コ00060, 国文学一般, 比較文学, , |
9257 | (中国文学と日本文学 17)無常考・中, 鈴木修次, 国語, 173, , 1978, コ00060, 国文学一般, 比較文学, , |
9258 | (中国文学と日本文学 18)無常考・下, 鈴木修次, 国語, 175, , 1978, コ00060, 国文学一般, 比較文学, , |
9259 | (中国文学と日本文学 19)「風骨」と「もののあわれ」上, 鈴木修次, 国語, 177, , 1978, コ00060, 国文学一般, 比較文学, , |
9260 | (中国文学と日本文学 20 最終回)「風骨」と「もののあわれ」下, 鈴木修次, 国語, 178, , 1978, コ00060, 国文学一般, 比較文学, , |
9261 | 中国古典文学と日本古典文学との間における色彩感覚の関連性の展望, 天野節, 徳島文理大学研究紀要, 19, , 1978, ト00800, 国文学一般, 比較文学, , |
9262 | 西洋から見た日本の女流日記文学の伝統, キャサリン・ブロデリック, 国際日本文学研究集会会議録, , 1, 1978, コ00893, 国文学一般, 比較文学, , |
9263 | 屈原とその文学―わが国における評価, 石破洋, 金沢大学国語国文, 6, , 1978, カ00500, 国文学一般, 比較文学, , |
9264 | 比較文学から見た詩病説と歌病説, 小沢正夫, 愛知学院大学論叢, 25-3, , 1978, ア00025, 国文学一般, 比較文学, , |
9265 | 翻訳について―日本文学の英訳を中心として(2), 長江芳夫, 近畿大学教養部研究紀要, 9-3, , 1978, 未所蔵, 国文学一般, 比較文学, , |
9266 | 文学作品にみられる日本語的表現とその英訳について, 河野伊都子, 大東文化大学紀要, 16, , 1978, タ00045, 国文学一般, 比較文学, , |
9267 | 英詩と日本の詩歌に於ける愛の表現, 永倉直, 語学と文学(九州女子大九州女子短大), 8, , 1978, カ00028, 国文学一般, 比較文学, , |
9268 | 日本文化における芸能の一特色, 西一祥, 日本大学三島教養部研究年報, 26, , 1978, ニ00340, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9269 | 語りもの―日本のコロス, 中村雄二郎, 図書, 347, , 1978, ト00860, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9270 | 語り物の民衆芸能化―語る芸・読む芸・話す芸, 三隅治雄, 口承文芸研究, 1, , 1978, コ00086, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9271 | <言寿ぎ>における“言ひ立て芸”の展開, 乗岡憲正, 野州国文学, 22, , 1978, ヤ00010, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9272 | 逆髪の宮(中)―放浪芸能民の芸能神信仰について, 服部幸雄, 文学, 46-5, , 1978, フ00290, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9273 | 逆髪の宮(下・一)―放浪芸能民の芸能神信仰について, 服部幸雄, 文学, 46-12, , 1978, フ00290, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9274 | 唐・宋大曲の構成と「序破急」構成について, 辻宏一, 文学・語学, 80・81, , 1978, フ00340, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9275 | 人形操作の伝承―地方に残る人形芝居, 北村芳子, 国文白百合, 9, , 1978, コ01090, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9276 | 八王子車人形の現状, 高井裕子, 実践国文学, 13, , 1978, シ00250, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9277 | 加賀万歳, 小林輝治 谷真希子 下西善三郎, 金沢市文化財紀要, 16, , 1978, カ00448, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
9278 | 言語伝承の推移, 臼田甚五郎, 日本文学論究, 38, , 1978, ニ00480, 国文学一般, 民俗学, , |
9279 | 民俗芸能ととこよ信仰―神と人と劇の触れ合い, 三隅治雄, 文学, 46-2, , 1978, フ00290, 国文学一般, 民俗学, , |
9280 | 「遠野物語」を読む, 杉山康彦, 言語, 7-1, , 1978, ケ00220, 国文学一般, 民俗学, , |
9281 | 遊女百科(古代~近世)聖と俗のデュアリズム, 松田修, 国文学, 23-4, , 1978, コ00940, 国文学一般, 民俗学, , |
9282 | 小町伝説の末裔―採訪録抄, 長瀬治, 野州国文学, 22, , 1978, ヤ00010, 国文学一般, 民俗学, , |
9283 | 佐渡の安寿, 阿部正路, 野州国文学, 22, , 1978, ヤ00010, 国文学一般, 民俗学, , |
9284 | 方違神社の祝詞, 植垣節也, 親和国文, 12, , 1978, シ01250, 国文学一般, 民俗学, , |
9285 | 遊狂への道 その二―さいばりからさいばらへ, 梅津英世, 立教高等学校研究紀要, 9, , 1978, リ00013, 国文学一般, 民俗学, , |
9286 | 名人オモロをめぐって, 玉城政美, 琉球大学法文学部紀要, 22, , 1978, リ00171, 国文学一般, 南島文学, , |
9287 | おもろさうし原注索引, 池宮正治, 琉球大学法文学部紀要, 22, , 1978, リ00171, 国文学一般, 南島文学, , |
9288 | 奄美の巫歌「ナガレ歌」―「おこそめながね」を中心にして, 内田るり子, 日本歌謡研究, 17, , 1978, ニ00200, 国文学一般, 南島文学, , |
9289 | 続・仲風節の原像 3―五四調について, 玉栄清良, 沖縄国際大学文学部紀要(国文学編), 6-2, , 1978, オ00540, 国文学一般, 南島文学, , |
9290 | 河北騰著『日本文学の思想』, 加藤静子, 平安文学研究, 60, , 1978, ヘ00020, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9291 | 河北騰著『日本文学の思想』, 加納重文, 古代文化, 30-11, , 1978, コ01280, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9292 | 片野達郎著『日本文芸と絵画の相関性の研究』, 志村士郎, 日本風土学会季報, 41, , 1978, ニ00470, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9293 | 松田修著『非在への架橋』, 野口武彦, 国文学, 23-14, , 1978, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9294 | 松田修著『日本逃亡幻譚 補陀落世界への旅』, 松本健一, 国文学, 23-5, , 1978, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9295 | 松田修著『日本逃亡幻譚 補陀落世界への旅』, 谷脇理史, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9296 | 渡辺守章著『仮面と身体』, 木下順二, 国文学, 23-11, , 1978, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9297 | 檜谷昭彦著『生きている敗者』, 宮田登, 国文学, 23-9, , 1978, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9298 | 馬場あき子著『古典への漂遊』, 小町谷照彦, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9299 | 大岡信著『うたげと孤心』, 那珂太郎, 文学, 46-9, , 1978, フ00290, 国文学一般, 書評・紹介, , |
9300 | 吾郷寅之進,真鍋昌弘著『わらべうた』, 外村南都子, 伝承文学研究, 21, , 1978, テ00150, 国文学一般, 書評・紹介, , |