検索結果一覧

検索結果:1105件中 901 -950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
901 世界のなかの日本研究21 カタルーニャの「俳句の一日」, 田沢佳子, 鴨東通信, , 99, 2015, オ00047, 国文学一般, 俳諧, ,
902 特集 シンプルと複雑 俳句はなぜ短いか, 長谷川櫂, 学鐙, 113-4, , 2016, カ00270, 国文学一般, 俳諧, ,
903 現代ドイツ語俳句選集―はじまりから1990年まで(その2), マルグレート・ブァーシャーパー 竹田賢治 訳, 神戸学院大学人文学部紀要, , 36, 2016, コ00278, 国文学一般, 俳諧, ,
904 俳諧における驢馬―旅する詩人の肖像, 中村真理, 国文学/関西大学, , 100, 2016, コ00930, 国文学一般, 俳諧, ,
905 <講演> 俳諧に現れた「日常」の美学とその特性―日韓詩歌比較の観点から, 兪玉姫, 国際日本文学研究集会会議録, , 40, 2017, コ00893, 国文学一般, 俳諧, ,
906 平成二十六年度連歌俳諧関係論文目録, 文献目録係, 連歌俳諧研究, , 130, 2016, レ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
907 平成二十六年度連歌俳諧研究資料目録, 文献目録係, 連歌俳諧研究, , 130, 2016, レ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
908 大特集 入門書では教えてくれない! 俳句基礎講座(前編) 季語を活かす, 高橋将夫, 俳句, 65-3, 833, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
909 <シンポジウム> 俳句にとって季語とは何か, 金子兜太 宇多喜代子 大串章 長谷川櫂 黛まどか 復本一郎, 俳句, 65-8 , 838, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
910 特別講座 類想からの抜け出し方(後編) 表現者としての矜恃を, 星野高士, 俳句, 65-8, 838, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
911 大特集 名句に近づく!推敲の勘どころ, 柏原眠雨 伊藤伊那男 山崎千枝子 山西雅子 鈴木多江子 望月周 栄猿丸 今井聖, 俳句, 65-9, 839, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
912 特集 小さなものを主役に詠む 総論 小さなものを詠むときの心得 「小さきもの」, 岸本尚毅, 俳句, 65-10, 840, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
913 特集 目指せば届く! 秀句の3条件―初心者からベテランまで, 加藤耕子 斎藤慎爾 中村和弘 すずき巴里 佐怒賀直美 山田佳乃 野口る理 黒岩徳将, 俳句, 65-10, 840, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
914 日本再発見! 「新年の季語」のもの語り, 川口襄 森野稔 藤野武 丹羽真一 荒井千佐代 藤田直子 広渡敬雄 津高里永子 岩田由美, 俳句, 66-1, 844, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
915 作句のテクニック 「雨」をどう詠むか, 淵脇護 若井新一 矢野景一 吉田千嘉子 中田剛 今瀬一博 三浦和歌子, 俳句, 65-7, 837, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
916 俳壇動向 俳文学界の一年 文学/文学研究の曲がり角, 井上泰至, 俳句, , 別冊 俳句年鑑 2017年版, 2016, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
917 <再録> 俳句これから, 松浦敬親, 麻, 49-2, 578, 2016, ア00276, 国文学一般, 俳諧, ,
918 季語三寒四温について, 小谷俊, 麻, 49-8, 584, 2016, ア00276, 国文学一般, 俳諧, ,
919 <講演> 季語再発見, 片山由美子, 馬酔木, 95-9, 1111, 2016, ア00340, 国文学一般, 俳諧, ,
920 特集 文化翻訳/翻訳文化 李桃丘子と俳句―朝鮮俳句の解放/敗戦前後から現在へ, 中根隆行, 跨境 : 日本語文学研究, 3, , 2016, コ01600, 国文学一般, 俳諧, ,
921 定型のリング(134) 英語俳句を享受する喜び, 小塩卓哉, 獅子吼, 100-4, 924, 2016, シ00160, 国文学一般, 俳諧, ,
922 現代ドイツ語俳句選集―はじまりから1990年まで(その3), マルグレート・ブァーシャーパー 竹田賢治 訳, 神戸学院大学人文学部紀要, , 37, 2017, コ00278, 国文学一般, 俳諧, ,
923 大特集 俳人のための文語文法攻略法前編―活用を極める 総論 文語の効果と注意点―文語文法に使われないために, 白浜一羊, 俳句, 66-4, 847, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
924 大特集 効果的な「切れ」と「てにをは」―助詞を極める[文語文法攻略法・後編], 朝妻力 加藤静夫 遠藤若狭男 今井肖子 依田善朗 甲斐由起子, 俳句, 66-5, 848, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
925 大特集 今、この時を詠む!「瞬間」の切り取り方 瞬間と永遠, 小川軽舟, 俳句, 66-6, 849, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
926 大特集 今、この時を詠む!「瞬間」の切り取り方 五感で「瞬間」をとらえる, 本井英 出口善子 高柳克弘 はりまだいすけ 柘植史子, 俳句, 66-6, 849, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
927 大特集 感動の焦点を一句に~一物仕立ての俳句~ 季語は取合わせのグッズではない, 仁平勝, 俳句, 66-8, 851, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
928 大特集 季語の本意~秋編~, 岸本尚毅 恩田侑布子 山西雅子 櫂未知子 井上弘美 片山由美子 村上鞆彦 高浦銘子 大辻隆弘 大下一真 花山多佳子, 俳句, 66-9, 852, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
929 大特集 必ず成功する!「取り合せ」 「取合せ」て「とりはやす」という手法(前編)―芭蕉から田中裕明へ, 堀切実, 俳句, 66-12, 855, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
930 <インタビュー>第7回 宇多喜代子の「今、会いたい人」 きもの歳時記, 宇多喜代子 井上弘美, 俳句, 66-12, 855, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
931 俳壇動向 俳文学界の一年 戦後の相対化へ, 井上泰至, 俳句, , 別冊 俳句年鑑 2018年版, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
932 弘美の名句発掘(6) 伝統的な季語, 井上弘美, 俳句, 66-6, 849, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
933 作句のテクニック オノマトペ俳句の秘訣, 波戸岡旭 浅井民子 富吉浩 工藤進 岩田由美 青山茂根, 俳句, 66-7, 850, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
934 弘美の名句発掘(9) 心情を季語にたくす, 井上弘美, 俳句, 66-9, 852, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
935 言葉の位相92 俳句と短歌2, 谷岡亜紀, 心の花, , 1420, 2017, コ01240, 国文学一般, 俳諧, ,
936 <シンポジウム> 読むこと/詠むことの漸進的螺旋―非・日本語による俳句の展開, 木村聡雄, 国際日本文学研究集会会議録, , 39, 2016, コ00893, 国文学一般, 俳諧, ,
937 <シンポジウム> THE POUND PARADIGM, マイケル・フェスラー, 国際日本文学研究集会会議録, , 39, 2016, コ00893, 国文学一般, 俳諧, ,
938 <シンポジウム> Japanese Haiku and Contemporary English-Language Haiku, ガーガ・リー, 国際日本文学研究集会会議録, , 39, 2016, コ00893, 国文学一般, 俳諧, ,
939 <シンポジウム> 台湾の俳句事情, 鳥羽田重直, 国際日本文学研究集会会議録, , 39, 2016, コ00893, 国文学一般, 俳諧, ,
940 戦後台湾俳句小史(一)戦前期台湾の国語教育と俳句・短歌―生活表現の「日本化」・「近代化」, 磯田一雄, 成城文芸, , 239, 2017, セ00070, 国文学一般, 俳諧, ,
941 戦後台湾俳句小史(二)台北俳句会の誕生と会長・黄霊芝の登場, 磯田一雄, 成城文芸, , 240, 2017, セ00070, 国文学一般, 俳諧, ,
942 戦後台湾俳句小史(三)創成期台北俳句会の基本問題―『台北俳句集』第1集~第6集の「はじめに」と掲載句, 磯田一雄, 成城文芸, , 241, 2017, セ00070, 国文学一般, 俳諧, ,
943 戦後台湾俳句小史(四)第二期(発展期)における台北俳句会の句作の成長―黄霊芝の俳句・俳句論の変化と日本の俳句結社『春燈』との関わり, 磯田一雄, 成城文芸, , 242, 2017, セ00070, 国文学一般, 俳諧, ,
944 川柳に聞く一世・帰米の声―ツーリレーク隔離収容所, 粂井輝子, 白百合女子大学研究紀要, , 53, 2017, シ00840, 国文学一般, 俳諧, ,
945 民俗儀礼の変容に関する資料論的研究 民俗儀礼の文芸資源化―七五三と岡見, 小池淳一, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 205, 2017, コ01225, 国文学一般, 俳諧, ,
946 観音教寺所蔵俳諧資料目録, 長島弘明 洪晟準 金美真, 東京大学国文学論集, , 12, 2017, ト00293, 国文学一般, 俳諧, ,
947 大特集 4週間で身につく!「切れ」入門 「切れ」てこそ俳句 切れ―他者への開け, 恩田侑布子, 俳句, 67-1, 856, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
948 「取合せ」て「とりはやす」という手法(後編)―芭蕉から田中裕明へ, 堀切実, 俳句, 67-1, 856, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
949 今日から使える挨拶句 総論 挨拶句の妙味 前書を消せるか, 小川軽舟, 俳句, 67-1, 856, 2017, ハ00030, 国文学一般, 俳諧, ,
950 平成二十七年度連歌俳諧関係論文目録, 文献目録係, 連歌俳諧研究, , 132, 2017, レ00060, 国文学一般, 俳諧, ,