検索結果一覧

検索結果:2472件中 901 -950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
901 琉球語の研究(八)―越歌三十二文字と原始日本語その2, 秋田義昭, 国際文化研究所論叢, , 9, 1998, コ00894, 国文学一般, 南島文学, ,
902 奄美の縁起, 福寛美, 国文学解釈と鑑賞, 63-12, 811, 1998, コ00950, 国文学一般, 南島文学, ,
903 沖縄の縁起―『琉球国由来記』から, 小峯和明, 国文学解釈と鑑賞, 63-12, 809, 1998, コ00950, 国文学一般, 南島文学, ,
904 <座談会> 古代幻視を越えて―古琉球の相対化をめざして, 池宮正治 小峯和明 村井章介 ロバート・キャンベル, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
905 <遺老伝>から『遺老説伝』へ―琉球の説話と歴史記述, 小峯和明, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
906 『琉球国由来記』の世界認識, 島村幸一, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
907 琉球漢詩・最後の光芒―毛有慶(亀川盛棟)に見る抵抗の形, 上里賢一, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
908 琉球狂言―琉球芸能の新視点, 大田静男, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
909 琉球の歴史叙述―『中山世鑑』から『球陽』へ, 池宮正治, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
910 蛇神キンマモン―浄土僧袋中の見た琉球の神々, 渡辺匡一, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
911 渡琉球僧の物語―特に日秀上人をめぐって, 伊藤聡, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
912 琉球物の流行と近世の琉球学, 横山学, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
913 薩摩と琉球―琉球の主体性を考える, 紙屋敦之, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
914 琉球の資料学 赤木文庫, 島村幸一, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
915 琉球の資料学 石垣市立八重山博物館(八重山資料), 内原節子, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
916 琉球の資料学 尚家文書について, 田名真之, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
917 琉球の資料学 伊波普猷文庫, 大胡太郎, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
918 琉球の資料学 ハワイ大学のホーレー文庫, 嘉手苅千鶴子, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
919 琉球の資料学 鎌倉芳太郎が集めた沖縄関係文献資料, 波照間永吉, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
920 沖縄には遊女墓がない, 渡辺憲司, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 南島文学, ,
921 沖縄・豊見城村の「瓦屋節由来」, 中村史, 立命館文学, , 552, 1998, リ00120, 国文学一般, 南島文学, ,
922 与那国島の葬送歌―伝承歌謡のジャンル形成との関連で, 酒井正子, 国学院雑誌, 99-11, 1099, 1998, コ00470, 国文学一般, 南島文学, ,
923 マユンガナシの神口―マレビト論再考, 狩俣恵一, 国学院雑誌, 99-11, 1099, 1998, コ00470, 国文学一般, 南島文学, ,
924 ケンムンの諸相―ケンムンのはじまり, 田畑千秋, 国学院雑誌, 99-11, 1099, 1998, コ00470, 国文学一般, 南島文学, ,
925 「ユー」と他界, 比嘉政夫, 歴博, , 86, 1998, レ00039, 国文学一般, 南島文学, ,
926 沖縄古語における条件表現の変遷―「琉歌」「組踊」を中心に, 山崎康弘, 日本文学誌要, , 58, 1998, ニ00430, 国文学一般, 南島文学, ,
927 シチャガマ・マンカイ論(上), 福寛美, 上代文学研究, , 23, 1998, カ00225, 国文学一般, 南島文学, ,
928 加計呂麻島ノロ祭祀の周辺・西阿室, 松原武実, 鹿児島短大研究紀要, , 63, 1998, カ00380, 国文学一般, 南島文学, ,
929 民俗芸能と信仰―宮古諸島と八重山諸島の比較を通して, 狩俣恵一, 滝川国文, , 14, 1998, タ00087, 国文学一般, 南島文学, ,
930 『おもろさうし』における類推表記<u→o>の再検討, 間宮厚司, 沖縄文化研究, , 24, 1998, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
931 「世と玉の論」, 福寛美, 沖縄文化研究, , 24, 1998, オ00558, 国文学一般, 南島文学, ,
932 ホール、ナポレオンと琉球を語る, 山下重一, 日本古書通信, 63-1, 822, 1998, ニ00150, 国文学一般, 南島文学, ,
933 <座談会> ウチナーンチュの肝心(チムグクル)・琉歌を語る, 石川盛亀 安室朝孝 兼次佐一 安室ヨシ子, 那覇文芸あやもどろ, , 6, 1998, ナ00199, 国文学一般, 南島文学, ,
934 神歌と憑依―宮古島狩俣の神歌を対象に, 内田順子, 日本文学/日本文学協会, 48−5, 551, 1999, ニ00390, 国文学一般, 南島文学, ,
935 キミテズリ神のオモロ―古琉球時代の王府祭祀, 末次智, 四條畷学園女子短大研究論集, , 32, 1998, シ00170, 国文学一般, 南島文学, ,
936 沖縄の歌謡にみる家族観, 嘉手苅千鶴子, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 3−2, 5, 1999, オ00529, 国文学一般, 南島文学, ,
937 徳之島における伝統的信仰―伊仙町を中心に, 高野洋司, 岡山理科大学紀要, , 34, 1999, オ00522, 国文学一般, 南島文学, ,
938 南の精神誌, 岡谷公二, 新潮, 96−12, , 1999, シ01020, 国文学一般, 南島文学, ,
939 歴史のなかの沖縄―イザイホー再考, 赤嶺政信, 民俗の思想(現代民俗学の視点), , 3, 1998, ム6:183:3, 国文学一般, 南島文学, ,
940 琉球語の研究(九)―越歌三十二文字と原始日本語その3, 秋田義昭, 国際文化研究所論叢, , 10, 1999, コ00894, 国文学一般, 南島文学, ,
941 古奄美社会研究の視角, 石上英一, 国文学, 44−11, 646, 1999, コ00940, 国文学一般, 南島文学, ,
942 中間報告 琉球、沖縄における仏教文化受容の諸相(4)―『琉球神道記』, 琉球沖縄研究会, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 21, 1999, タ00032, 国文学一般, 南島文学, ,
943 宮古祭祀歌謡の研究, 上原孝三, 日本私学教育研究所紀要, 34−2, , 1999, ニ00260, 国文学一般, 南島文学, ,
944 いちよかゝ考, 佐藤清, 琉球の方言, , 23, 1999, リ00193, 国文学一般, 南島文学, ,
945 門中墓と洗骨儀礼―民俗研究映像「沖縄・糸満の門中行事―神年頭と門開き―」制作から, 比嘉政夫, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 82, 1999, コ01225, 国文学一般, 南島文学, ,
946 ネーションの目、島唄の耳, 仲里効, 国文学, 44−13, 648, 1999, コ00940, 国文学一般, 南島文学, ,
947 ノロ・ユタ・南島, 丸山顕徳, 国文学, 44−14, 649, 1999, コ00940, 国文学一般, 南島文学, ,
948 喜界島(鹿児島県大島郡)の民間神話, 松浪久子, 大阪青山短期大学研究紀要, , 25, 1999, オ00116, 国文学一般, 南島文学, ,
949 奄美歌掛けの世界性―奄美の恋歌と歌路, 辰巳正明, 古代文学, , 38, 1999, コ01290, 国文学一般, 南島文学, ,
950 沖縄県宮古島狩俣の神歌「フサ」のはたらき, 内田順子, 古代文学, , 38, 1999, コ01290, 国文学一般, 南島文学, ,