検索結果一覧

検索結果:10854件中 9501 -9550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9501 二十二社本縁に就て(其二), 三島通良, 国学院雑誌, 24-1, 283, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9502 神宮摂末社の研究(三), 大西源一, 国学院雑誌, 24-1, 283, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9503 神社祭神の一研究, 河野省三, 国学院雑誌, 24-2, 284, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9504 「天皇と神社の祭神」に就て, 八代国治, 国学院雑誌, 24-2, 284, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9505 白馬節会名称の異同を論ず(其の二), 橋口長一, 国学院雑誌, 24-3, 285, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9506 ねなし草(其ノ一), 松尾捨治郎, 国学院雑誌, 24-3, 285, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9507 白馬節会名称の異同を論ず(其の三), 橋口長一, 国学院雑誌, 24-5, 287, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9508 ねなし草(其ノ二), 松尾捨治郎, 国学院雑誌, 24-5, 287, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9509 ねなし草(其ノ三), 松尾捨治郎, 国学院雑誌, 24-6, 288, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9510 ねなし草(其ノ三), 松尾捨治郎, 国学院雑誌, 24-7, 288, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9511 大三輪神社中古迄の神殿考―『大三輪神三社鎮座次第』は何を意味するや, 西川玉壺, 国学院雑誌, 24-9, 290, 1918, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9512 芭蕉の系譜―芭蕉(連句)・蕉村・漱石・白秋, 北山正迪, ことばとことのは, , 8, 1991, コ01361, 国文学一般, 古典文学, ,
9513 一筆啓上, 森重敏, ことばとことのは, , 10, 1993, コ01361, 国文学一般, 古典文学, ,
9514 徂徠と詩と浄土思想, 若水俊, 茨女国文, , 2, 1990, イ00132, 国文学一般, 古典文学, ,
9515 八日市市の歴史的背景(二), 堀川辰之助, 蒲生野, , 2, 1969, カ00548, 国文学一般, 古典文学, ,
9516 小脇郷の山割, 原田敏丸, 蒲生野, , 2, 1969, カ00548, 国文学一般, 古典文学, ,
9517 近江の式内社(十七), 日比野渥美, 蒲生野, , 24, 1990, カ00548, 国文学一般, 古典文学, ,
9518 長谷寺文化財保存調査の概要, 総本山長谷寺, 元興寺文化財研究, , 38, 1991, カ00595, 国文学一般, 古典文学, ,
9519 日本絵画論, 滝精一, 国学院雑誌, 26-3, 307, 1920, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9520 日本絵画論―(続き), 滝精一, 国学院雑誌, 26-4, 308, 1920, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9521 『秦筝語調』の時代性―形式と内容に関わって, 西和子, 文教国文学, , 24, 1989, フ00416, 国文学一般, 古典文学, ,
9522 一九七八年出土の木簡, 加藤優 鬼頭清明 山中章, 木簡研究, , 1, 1979, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9523 一九七七年以前出土の木簡(一), 栄原永遠男 東野治之 和田萃, 木簡研究, , 1, 1979, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9524 一九七九年出土の木簡, 和田萃 清田善樹 佐藤信, 木簡研究, , 2, 1980, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9525 一九七七年以前出土の木簡(二), 今泉隆雄 清田善樹 倉住靖彦, 木簡研究, , 2, 1980, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9526 一九八〇年出土の木簡, 栄原永遠男 佐藤信 中井公, 木簡研究, , 3, 1981, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9527 一九七七年以前出土の木簡(三), 鬼頭清明 松下正司, 木簡研究, , 3, 1981, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9528 静岡県城山遺跡出土の具注暦木簡について, 原秀三郎, 木簡研究, , 3, 1981, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9529 一九八一年出土の木簡, 東野治之 清田善樹 今泉隆雄, 木簡研究, , 4, 1982, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9530 一九七七年以前出土の木簡(四), 鬼頭清明, 木簡研究, , 4, 1982, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9531 呪符木簡の系譜, 和田萃, 木簡研究, , 4, 1982, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9532 一九八二年出土の木簡, 佐藤宗諄 寺崎保広 橋本義則, 木簡研究, , 5, 1983, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9533 一九七七年以前出土の木簡(五), 和田萃, 木簡研究, , 5, 1983, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9534 平城宮出土の衛士関係木簡について, 鬼頭清明, 木簡研究, , 5, 1983, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9535 一九八三年出土の木簡, 鬼頭清明 館野和己 亀井伸雄, 木簡研究, , 6, 1984, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9536 一九七七年以前出土の木簡(六), 綾村宏, 木簡研究, , 6, 1984, モ00009, 国文学一般, 古典文学, ,
9537 伊勢神宮と国民の思想(上), 石巻良夫, 国学院雑誌, 25-5, 297, 1919, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9538 伊勢神宮と国民思想(二), 石巻良夫, 国学院雑誌, 25-7, 299, 1919, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9539 日本の漢文学, 岡田正之, 国学院雑誌, 26-9, 313, 1920, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9540 神籬略考, 星野輝興, 国学院雑誌, 27-1, 317, 1921, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9541 神籬略考(承前), 星野輝興, 国学院雑誌, 27-2, 318, 1921, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9542 蒙古襲来絵巻に就いて(二), 藤懸静也, 国学院雑誌, 27-6, 322, 1921, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9543 北野神社鎮座の由来に就いて, 中島正国, 国学院雑誌, 27-12, 328, 1921, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9544 〓先録, 榊原昇造, 国学院雑誌, 28-2, 330, 1922, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9545 左遷の研究, 橋口長一, 国学院雑誌, 28-5, 333, 1922, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9546 荒木田氏族の移動, 大西源一, 国学院雑誌, 28-6, 334, 1922, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9547 神祇思想と勤王心, 八代園治, 国学院雑誌, 28-7, 335, 1922, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9548 辛酉甲子改元説の起原に就て, 高於兎三, 国学院雑誌, 28-12, 340, 1922, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9549 荷前奉幣制度の研究(上), 鎌田正憲, 国学院雑誌, 29-1, 341, 1923, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,
9550 藤原式女装考(一), 桜井秀, 国学院雑誌, 29-2, 342, 1923, コ00470, 国文学一般, 古典文学, ,