検索結果一覧
検索結果:10854件中
51
-100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
51 | 記録類の散佚, 左門三郎, 古典研究, 2-1, , 1937, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
52 | 紙魚のうちより(一)―古書出版苦心夜話―, 今井真人, 古典研究, 2-2, , 1937, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
53 | 紙魚のうちより(二)―古書出版苦心夜話―, 今井真人, 古典研究, 2-3, , 1937, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
54 | 古写本の智識, 光明寺東馬, 古典研究, 2-4, , 1937, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
55 | 古典文学漫想, 藤原二郎, 古典研究, 2-11, , 1937, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
56 | 文人新選―あ・い(ゐ)―, , 古典研究, 2-12, , 1937, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
57 | 俳諧と随筆―その本質的類似について―, 楠本実二, 国学, 5, , 1937, コ00465, 国文学一般, 古典文学, , |
58 | 遊仙窟・新楽府・仏祖三経, 後藤丹治, 国語国文, 7-3, , 1937, コ00680, 国文学一般, 古典文学, , |
59 | 古典の鑑賞と評価, 石山徹郎, 国語国文, 7-7, , 1937, コ00680, 国文学一般, 古典文学, , |
60 | 「緑の黒髪」と「花を折る」の追記, 池田亀鑑, 国語解釈, 2-3, , 1937, コ00561, 国文学一般, 古典文学, , |
61 | 誤り易い解釈(上), 田中健三, 国語解釈, 2-6, , 1937, コ00561, 国文学一般, 古典文学, , |
62 | 誤り易い解釈(下), 田中健三, 国語解釈, 2-7, , 1937, コ00561, 国文学一般, 古典文学, , |
63 | 備忘雑記, 慶野正次, 国語解釈, 2-9, , 1937, コ00561, 国文学一般, 古典文学, , |
64 | 古典とその読み方, 岩淵悦太郎, 国語と国文学, 14-6, , 1937, コ00820, 国文学一般, 古典文学, , |
65 | 古典批評の態度―時潮整理的素描―, 釘本久春, 文学, 5-4, , 1937, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
66 | 古典評価の規準の問題, 熊谷孝, 文学, 5-4, , 1937, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
67 | 研究の対象としての古典, 風巻景次郎, 文学, 5-4, , 1937, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
68 | 古典に於ける歴史と批評, 三木清, 文学, 5-4, , 1937, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
69 | 古典の反訳に就いて, 立沢剛, 文学, 5-4, , 1937, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
70 | 『本朝書籍目録考証』和田英松著, 藤森朋夫, 文学, 5-6, , 1937, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
71 | 古典と「今日」, 蓮田善明, 文学, 5-11, , 1937, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
72 | 太陽の車と枝―神話文学の研究―, 佐々木理, 文学, 5-12, , 1937, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
73 | 国文学時評―古典研究態度の積極性―, 釘本久春, 国文学解釈と鑑賞, 2-5, , 1937, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
74 | 文人総覧新選―い・う―, , 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
75 | 文人総覧新選―う~か―, , 古典研究, 3-2, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
76 | 日記紀行文学概説, 金子英二, 古典研究, 3-3, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
77 | 文人総覧新選―か―, , 古典研究, 3-3, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
78 | 文人総覧新選―か~し―, , 古典研究, 3-4, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
79 | 文人総覧新選―し―, , 古典研究, 3-5, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
80 | 仏教文学の研究法, 圭室諦成, 古典研究, 3-7, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
81 | 文人総覧新選―し・す―, , 古典研究, 3-7, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
82 | 国文学と書の道―二、仮名文学の発生について―, 狭山繁生, 古典研究, 3-8, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
83 | 文人総覧新選―す・せ―, , 古典研究, 3-8, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
84 | 文人総覧新選―せ~ち―, , 古典研究, 3-9, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
85 | 文人新選―ち・つ―, , 古典研究, 3-10, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
86 | 文人総覧新選―つ・て―, , 古典研究, 3-11, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
87 | 文人総覧新選―て~な―, , 古典研究, 3-13, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
88 | 絵巻物と文学との関係, 市古貞次, 古典研究, 3-14, , 1938, コ01330, 国文学一般, 古典文学, , |
89 | 四十五日の忌と著座の儀―釈義(二)―, 吉川理吉, 国語国文, 8-9, , 1938, コ00680, 国文学一般, 古典文学, , |
90 | 日本に於ける古典の復興, 長谷川如是閑, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
91 | 古典研究の現代的意義, 岡崎義恵, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
92 | 現代と古典, 石井庄司, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
93 | 古典と現代, 石山徹郎, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
94 | 古典と現代, 岡一男, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
95 | 古典の意義, 笹月清美, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
96 | 復古維新と国際情勢, 志田延義, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
97 | 覚え書―文学的遺産に関する―, 永積安明, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
98 | 古典と現代と, 芳賀檀, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
99 | 古典と現代, 藤田徳太郎, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
100 | 古典と現代文学, 本多顕彰, 文学, 6-10, , 1938, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |