検索結果一覧
検索結果:59167件中
10001
-10050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
10001 | 熊野路における和泉式部の伝説と古跡, 吉田幸一, 平安文学研究, , 63, 1980, ヘ00020, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10002 | 備後歌島と四国における和泉式部の伝説と古跡, 吉田幸一, 平安文学研究, , 64, 1980, ヘ00020, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10003 | 三輪山伝承をめぐって, 山崎ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), , 16, 1980, フ00520, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10004 | 浦島説話の変遷, 下沢清子, 国文―研究と教育―, , 4, 1980, ナ00224, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10005 | 浦島の玉手箱, 浅見徹, 国語国文学/岐阜大学, , 14, 1980, キ00150, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10006 | 昔語り<伝播と地域性>―天人女房譚をめぐって―, 福田晃, 国文学解釈と鑑賞, 45-12, , 1980, コ00950, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10007 | 妻争い伝説, 藤田みゆき, 平安朝文学探求, 昭和54年度, , 1980, シ0:91, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10008 | 怪物と英雄―スサノヲ伝説の変容―, 水野裕美子, 比較文学研究, , 38, 1980, ヒ00035, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10009 | 神婚譚, 三苫浩輔, 王朝文学史稿, , 8, 1980, オ00030, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10010 | 蛇神と雷神, 鈴木武晴, 岡大国文論稿, , 8, 1980, オ00500, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10011 | 蛇婿入り譚の分析, 小沢俊夫, 国文学解釈と鑑賞, 45-12, , 1980, コ00950, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10012 | 「笠地蔵」の背景, 斎藤寿始子, 大谷学報, 59-4, , 1980, オ00410, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10013 | 桃太郎噺その前後, 山崎正之, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), , 16, 1980, フ00520, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10014 | 「塩吹臼」の昔話について, 密城秀子, 東洋大学短期大学論集国語篇, , 16, 1980, ト00640, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10015 | 口承文芸の伝統―「紺田屋」の系譜―, 延広真治, 国文学解釈と鑑賞, 45-3, , 1980, コ00950, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10016 | 民俗文学へのいざなひ 57 鱈聟, 臼田甚五郎, 国文学, 25-1, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10017 | 民俗文学へのいざなひ 58 烏聟, 臼田甚五郎, 国文学, 25-2, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10018 | 民俗文学へのいざなひ 59 続鱈聟, 臼田甚五郎, 国文学, 25-3, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10019 | 民俗文学へのいざなひ 60 鱈聟 3, 臼田甚五郎, 国文学, 25-5, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10020 | 民俗文学へのいざなひ 61 鱈聟 4, 臼田甚五郎, 国文学, 25-6, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10021 | 民俗文学へのいざなひ 62 鱈聟 5, 臼田甚五郎, 国文学, 25-7, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10022 | 民俗文学へのいざなひ 63 鱈聟 6, 臼田甚五郎, 国文学, 25-9, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10023 | 民俗文学へのいざなひ 64 鱒女房 1, 臼田甚五郎, 国文学, 25-10, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10024 | 民俗文学へのいざなひ 65 鱒女房 2, 臼田甚五郎, 国文学, 25-11, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10025 | 民俗文学へのいざなひ 66 鱒女房 3, 臼田甚五郎, 国文学, 25-12, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10026 | 民俗文学へのいざなひ 67 鱒女房 4, 臼田甚五郎, 国文学, 25-14, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10027 | 民俗文学へのいざなひ 68 鱒女房 5, 臼田甚五郎, 国文学, 25-15, , 1980, コ00940, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10028 | 日本昔話研究史の一齣―「昔話研究」誌の解説にかえて―, 関敬吾, 昔話研究, 別, , 1980, 未所蔵, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10029 | 最近の説話文学研究あれこれ―シンポジウムと校本と―, 小島孝之, 日本古典文学会会報, , 79, 1980, ニ00250, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10030 | <シンポジューム>日本伝説研究の課題, 福田晃 立石憲利 大島建彦 岩瀬博, 伝承文学研究, , 24, 1980, テ00150, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10031 | 説話文学関係参考文献目録, , 説話文学研究, , 15, 1980, セ00270, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10032 | 日本芸能の戯曲構造―中世まで―, 小笠原恭子, 国学院雑誌, 81-11, , 1980, コ00470, 国文学一般, 説話・昔話, , |
10033 | 古代芸能と場の問題, 上田正昭, 芸能史研究, , 69, 1980, ケ00110, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10034 | 祭りと芸能序説, 松前健, 芸能史研究, , 68, 1980, ケ00110, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10035 | ことばと肉体―江戸歌舞伎の特質を足がかりとして―, 中山幹雄, 花片頌, , 5, 1980, ハ00125, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10036 | 語り物の宇宙(一)―甲賀三郎, 川村二郎, 群像, 35-1, , 1980, ク00130, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10037 | 語り物の宇宙(二)―甲賀三郎, 川村二郎, 群像, 35-2, , 1980, ク00130, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10038 | 語り物の宇宙(三)―甲賀三郎, 川村二郎, 群像, 35-3, , 1980, ク00130, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10039 | 語り物の宇宙(四)―小栗判官, 川村二郎, 群像, 35-7, , 1980, ク00130, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10040 | 語り物の宇宙(五)―小栗判官, 川村二郎, 群像, 35-8, , 1980, ク00130, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10041 | 語り物の宇宙(六)―小栗判官, 川村二郎, 群像, 35-9, , 1980, ク00130, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10042 | 語り物の宇宙(七)―しんとく丸, 川村二郎, 群像, 35-11, , 1980, ク00130, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10043 | 語り物の宇宙(八)―しんとく丸, 川村二郎, 群像, 35-12, , 1980, ク00130, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10044 | しんとく丸の世界(下), 桜井好朗, 文学, 48-1, , 1980, フ00290, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10045 | 説経「小栗判官」の構想, 棚木恵子, 古代研究, , 12, 1980, コ01260, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10046 | 説経「小栗判官」論(上), 肥留川嘉子, 芸能史研究, , 69, 1980, ケ00110, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10047 | 説経「小栗判官」論(下), 肥留川嘉子, 芸能史研究, , 70, 1980, ケ00110, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10048 | 物語の原動力―さんせう太夫考―, 伊藤一郎, 文学, 48-10, , 1980, フ00290, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10049 | 説経芸・盲僧芸研究の現在, 成田守, 国文学解釈と鑑賞, 45-12, , 1980, コ00950, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
10050 | 民俗芸能の研究動向, 渡辺伸夫, 芸能史研究, , 68, 1980, ケ00110, 国文学一般, 演劇・芸能, , |