検索結果一覧
検索結果:59167件中
10251
-10300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
10251 | 学界教育界の動向, , 国文学, 26-15, , 1981, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
10252 | 学界教育界の動向, , 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
10253 | わび攷―王朝時代における「わび」の萌芽をめぐって―, 相川宏, 日本大学芸術学部紀要, 10, , 1981, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, , |
10254 | 宿と庵―日本古典文学における無常の構造―, ウィリアム・ラフラー 加納孝夫 (訳), 比較文学研究, 39, , 1981, ヒ00035, 国文学一般, 古典文学, , |
10255 | 数寄と求道(一)−顕基,長明,登蓮, 湯之上早苗, 文教国文学, 11, , 1981, フ00416, 国文学一般, 古典文学, , |
10256 | 狂言綺語および狂言綺語観について, 茶田雅子, 大谷女子大国文, , 11, 1981, オ00430, 国文学一般, 古典文学, , |
10257 | 狂言綺語観の克服, 渡辺俶充, 駒場東邦研究紀要, 12, , 1981, コ01510, 国文学一般, 古典文学, , |
10258 | 語りの表現機構, 甲斐睦朗, 表現研究, 34, , 1981, ヒ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
10259 | <かたり>を読む, 栗原裕, 表現研究, 34, , 1981, ヒ00120, 国文学一般, 古典文学, , |
10260 | 来迎文学の意義とその展開, 藤井智海, 同朋大学論叢, 44・45, , 1981, ト00470, 国文学一般, 古典文学, , |
10261 | 古典文学をたづねる 一九 文化の内在化に果す女性の役割, 外山滋比古 井上美地, 短歌研究, 38-3, , 1981, 未所蔵, 国文学一般, 古典文学, , |
10262 | 閉ざされた愛−母と子の回路, 秦恒平, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
10263 | かいまみ論−視覚論(1), 村井信彦, 遠方, 8, , 1981, エ00110, 国文学一般, 古典文学, , |
10264 | 古代社会と夢, 間宮浩之, 物語文学論究, 6, , 1981, モ00017, 国文学一般, 古典文学, , |
10265 | <講演>伊勢斎王とその生活, 服部貞蔵, 愛知淑徳大学国語国文, 4, , 1981, ア00106, 国文学一般, 古典文学, , |
10266 | むまのはなむけ, 坂口頼孝, 宇部国文研究, 12, , 1981, ウ00050, 国文学一般, 古典文学, , |
10267 | 「髪」について, 小林佐由美, 物語文学論究, 6, , 1981, モ00017, 国文学一般, 古典文学, , |
10268 | あららぎの弁, 矢野貫一, 愛知県立大学文学部論集, 30, , 1981, ア00100, 国文学一般, 古典文学, , |
10269 | 「蛙」景物考―「かへる」「かはづ」「井の中の蛙」―, 浅野信, 国学院雑誌, 82-2, , 1981, コ00470, 国文学一般, 古典文学, , |
10270 | 唐土の吉野をさかのぼる―吉野,神仙,法華持者―, 広田哲通, 国語と国文学, 58-12, , 1981, コ00820, 国文学一般, 古典文学, , |
10271 | 「勘解由(かでの)小路」考, 勘解由小路承子, 山口国文, 4, , 1981, ヤ00115, 国文学一般, 古典文学, , |
10272 | 古語研究余滴, 望月真, 大妻国文, 12, , 1981, オ00460, 国文学一般, 古典文学, , |
10273 | The Reizei Family Documents, RobertH.Brower, Monumenta Nipponica, 36-4, , 1981, M00030, 国文学一般, 古典文学, , |
10274 | 冷泉家時雨亭文庫−公表された十九件の典籍,古文書リスト, 福井恵一, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
10275 | <インタビュー>冷泉布美子氏に聞く−歌の冷泉家,冷泉家時雨亭文庫のこと, , 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
10276 | 塵も積れば山となるか?―古筆切拾塵抄(一)―, 小島孝之, 立教大学日本文学, 47, , 1981, リ00030, 国文学一般, 古典文学, , |
10277 | 古書鑑定の苦楽, 吉田久兵衛, 文学, 49-12, , 1981, フ00290, 国文学一般, 古典文学, , |
10278 | 年中行事主要文献解題, 服部勉, 折口学と近代, 7, , 1981, オ00657, 国文学一般, 古典文学, , |
10279 | 「絵解き」参考文献目録, 林雅彦, 伝承文学研究, 26, , 1981, テ00150, 国文学一般, 古典文学, , |
10280 | 愛の詞華集, 上田三四二 成瀬有, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 国文学一般, 古典文学, , |
10281 | 小説話法の交替, 野中涼, 比較文学年誌, 17, , 1981, ヒ00040, 国文学一般, 古典文学, , |
10282 | 物語―虚なる中心からの描出, 篠田浩一郎, 国文学解釈と鑑賞, 46-11, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10283 | 物語論の基礎(その一), 栗原裕, 共立女子大学紀要, 27, , 1981, キ00580, 国文学一般, 古典文学, , |
10284 | 物語の構造分析,その可能性と限界, 高橋亨, 国文学解釈と鑑賞, 46-5, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10285 | 永遠回帰の物語―物語の構造分析への序章―, 斉藤亨, 物語文学論究, 6, , 1981, モ00017, 国文学一般, 古典文学, , |
10286 | モノ・ガタリ 構造定型, 広川勝美, 同志社国文学, 18, , 1981, ト00340, 国文学一般, 古典文学, , |
10287 | 物語にとって王権論は可能か―神話(=歴史)から物語へ―, 古橋信孝, 国文学解釈と鑑賞, 46-5, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10288 | 散佚物語論の方法, 三角洋一, 国文学解釈と鑑賞, 46-11, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10289 | 物語にみられる女性史, 坂本和子, 国文学解釈と鑑賞, 46-5, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10290 | モノ・ガタリ 伝承史的方法論序説, 広川勝美, 同志社国文学, 17, , 1981, ト00340, 国文学一般, 古典文学, , |
10291 | <シンポジウム>物語の視界, 神野藤昭夫 鈴木一雄 徳田和夫 長谷川政春, 国文学解釈と鑑賞, 46-11, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10292 | 物語の視界50選 その一, 関根賢司, 国文学解釈と鑑賞, 46-11, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10293 | 物語の視界50選 その二, 細野はるみ, 国文学解釈と鑑賞, 46-11, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10294 | 研究への提言, 大槻修, 国文学解釈と鑑賞, 46-11, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10295 | かたりと書―四鏡における語り手設定の丹精―, 木村紀子, 奈良大学紀要, 10, , 1981, ナ00270, 国文学一般, 古典文学, , |
10296 | <対談>日記と人生, 岡野弘彦 馬場あき子, 国文学解釈と鑑賞, 46-1, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10297 | 日記と人生について, 秋山虔, 国文学解釈と鑑賞, 46-1, , 1981, コ00950, 国文学一般, 古典文学, , |
10298 | 「女房日記」の性格規定をめぐって, 宮崎荘平, 新潟大学国文学会誌, 24, , 1981, ニ00070, 国文学一般, 古典文学, , |
10299 | 女流日記文学に見る夢, 金子真理子, 宇部短大学術報告, 17, , 1981, ウ00060, 国文学一般, 古典文学, , |
10300 | 『蜻蛉日記』と『とはずがたり』との考察, ツベタナ・クリステワ, 国際日本文学研究集会会議録, , 4, 1981, コ00893, 国文学一般, 古典文学, , |