検索結果一覧
検索結果:10854件中
10401
-10450
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 10401 | 大乗起信論註釈書(九), 望月信亨, 仏書研究, , 24, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10402 | 神木入洛并動座例考, 佐伯良謙, 仏書研究, , 24, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10403 | 横川法語外七部解題, , 仏書研究, , 24, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10404 | 日本唯識教の建設者善珠(二), 佐伯良謙, 仏書研究, , 24, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10405 | 珠数の研究(下), 高瀬承厳, 仏書研究, , 24, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10406 | 大乗起信論註釈書(十), 望月信亨, 仏書研究, , 25, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10407 | 神木入動洛并座列考(続き), 佐伯良謙, 仏書研究, , 25, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10408 | 万法甚深最頂仏心法要外十七部解題, , 仏書研究, , 25, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10409 | 大乗対倶舎抄解題, , 仏書研究, , 25, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10410 | 鎌倉時代の浄土教史に関する疑問, 大屋徳城, 仏書研究, , 25, 1916, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10411 | 釈摩訶衍論の真偽(上), 望月信亨, 仏書研究, , 26, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10412 | 観経他筆鈔解題, 三浦貫道, 仏書研究, , 26, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10413 | 観門義の草稿と称する鈔に就きて, 関本諦承, 仏書研究, , 26, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10414 | 日本往年極楽記外十二部開題, , 仏書研究, , 26, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10415 | 恵心僧都全集中の枕雙紙, くも生, 仏書研究, , 26, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10416 | 阿弥陀経の成立に関する私見(上), 鴨台学人, 仏書研究, , 27, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10417 | 倶舎論要解解題, 水谷承信, 仏書研究, , 27, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10418 | 応和の宗論, 謙阿, 仏書研究, , 27, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10419 | 勝蓮社玉翁上人讃, くも生, 仏書研究, , 27, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10420 | 阿弥陀経の成立に関する私見(下), 鴨台学人, 仏書研究, , 28, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10421 | 金光明玄義広略真偽争論顛末(一), 大野法道, 仏書研究, , 28, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10422 | 融通円門章外三部解題, 村上運梢, 仏書研究, , 28, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10423 | 宝殊集枝勘記, 大村西崖, 仏書研究, , 28, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10424 | 朝鮮に於ける山寺の風俗習慣の一班, 稲田春水, 仏書研究, , 28, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10425 | 金光明玄義広略真偽争論顛末(二), 大野法道, 仏書研究, , 29, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10426 | 東国高僧伝並続日本高僧伝解題, 村上運梢, 仏書研究, , 29, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10427 | 妙玄要決、文句義決、止観纂義解題, , 仏書研究, , 29, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10428 | 類本往生論に就きて, 高瀬承厳, 仏書研究, , 29, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10429 | 金光明玄義広略真偽争論顛末(三), 大野法道, 仏書研究, , 30, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10430 | 興福寺叢書第二解題, 佐伯良謙, 仏書研究, , 30, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10431 | 注三十頌並唯識論泉鈔解題, 村上運梢, 仏書研究, , 30, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10432 | 清朝本阿弥陀経と現存諸本阿弥陀経との同異, 高瀬承厳, 仏書研究, , 30, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10433 | 法隆寺堂塔造建年代私考(上), 二楞学人, 仏書研究, , 31, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10434 | 延宝伝燈録解題, 白石芳留, 仏書研究, , 31, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10435 | 「元亨釈書」の疑点, 白石芳留, 仏書研究, , 31, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10436 | 疑似経と偽妄経(一), 望月信亨, 仏書研究, , 32, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10437 | 金光明玄義広略真偽争論顛末(四), 大野法道, 仏書研究, , 32, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10438 | 唯識論泉鈔第二外四部解題, , 仏書研究, , 32, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10439 | 仏教経典に見ゆる暦日法に就きて, 二楞生, 仏書研究, , 32, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10440 | 疑似経と偽妄経(二), 望月信亨, 仏書研究, , 33, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10441 | 金光明玄義広略真偽争論顛末(五), 大野法道, 仏書研究, , 33, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10442 | 法隆寺堂塔造建年代私考(中之一), 二楞学人, 仏書研究, , 33, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10443 | 疑似経と偽妄経(三)―大仏頂首楞厳経, 望月信亨, 仏書研究, , 34, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10444 | 金光明玄義広略真偽争論顛末(六), 大野法道, 仏書研究, , 34, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10445 | 自在金剛集解題, 岩田教円, 仏書研究, , 34, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10446 | 華厳経探玄記発揮鈔解題, 高瀬承厳, 仏書研究, , 34, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10447 | 教相の意義, 高瀬承厳, 仏書研究, , 34, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10448 | 疑似経と偽妄経(四)―大仏頂首楞厳経(続), 望月信亨, 仏書研究, , 35, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10449 | 金光明玄義広略真偽争論顛末(七), 大野法道, 仏書研究, , 35, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |
| 10450 | 法隆寺堂塔造建年代私考(中之二), 二楞学人, 仏書研究, , 36, 1917, フ00258, 国文学一般, 古典文学, , |