検索結果一覧
検索結果:61962件中
1001
-1050
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 1001 | 民俗学論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-1, , 1960, ケ00100, 国文学一般, 民俗学, , |
| 1002 | 童神論(十一), 柳田国男, 芸能, 3-2, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 民俗学, , |
| 1003 | 牛の連想―文芸動物記―, 白石大二, 芸能, 3-2, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 1004 | 「風の盆」の芸能構造―おわらぶしの系譜―, 中塩清臣, 芸能, 3-2, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1005 | 花祭の神事(月部落の場合), 芳賀日出男, 芸能, 3-2, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1006 | 民俗芸能の旅―1(伊那の巻)―, 三隅治雄, 芸能, 3-2, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1007 | 民俗学論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-2, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 民俗学, , |
| 1008 | 童神論(十二), 柳田国男, 芸能, 3-3, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 民俗学, , |
| 1009 | 「風の盆」の芸能構造, 中塩清臣, 芸能, 3-3, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1010 | 民俗芸能の旅―2(冬の三河路)―, 三隅治雄, 芸能, 3-3, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1011 | 民俗学論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-3, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 民俗学, , |
| 1012 | 連句啓蒙(一), 折口信夫, 芸能, 3-4, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 俳諧, , |
| 1013 | 大本の芸能, 芳賀日出男, 芸能, 3-4, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1014 | 民俗芸能の旅―3奈良の巻―, 三隅治雄, 芸能, 3-4, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1015 | 王の舞の研究, 錦耕三, 芸能, 3-4, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1016 | 若狭の王の舞, 三村幸一, 芸能, 3-4, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1017 | 雑誌論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-4, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 一般, , |
| 1018 | 民俗芸能の旅―4信越線・飯山線附近の巻―, 三隅治雄, 芸能, 3-5, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1019 | 連句啓蒙(二), 折口信夫, 芸能, 3-5, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 俳諧, , |
| 1020 | 陀々堂の鬼走り, 鎮谷和夫, 芸能, 3-5, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1021 | 雑誌論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-5, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 一般, , |
| 1022 | 連句啓蒙(三), 折口信夫, 芸能, 3-6, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 俳諧, , |
| 1023 | 岩手県下閉伊郡安家村大平・坂本の口承文芸, 国学院大学説話研究会, 芸能, 3-6, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 説話・昔話, , |
| 1024 | 民俗芸能の旅―5福岡の巻…(1)―, 筑紫豊, 芸能, 3-6, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1025 | 柳川水天宮の舟舞台, 芳賀日出男, 芸能, 3-6, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
| 1026 | 雑誌論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-6, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 一般, , |
| 1027 | 連句啓蒙(四), 折口信夫, 芸能, 3-7, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 俳諧, , |
| 1028 | 岩手県下閉伊郡安家村大平・坂本の口承文芸, 国学院大学説話研究会, 芸能, 3-7, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 説話・昔話, , |
| 1029 | 民俗芸能の旅―6山形(鳥海山麓の巻)―, 山内登貴夫, 芸能, 3-7, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1030 | 向笠の国津神事, 芳賀日出男, 芸能, 3-7, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1031 | 雑誌論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-7, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 一般, , |
| 1032 | 連句啓蒙(五), 折口信夫, 芸能, 3-8, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 俳諧, , |
| 1033 | 岩手県下閉伊郡安家村大平・坂本の口承文芸(三), 国学院大学説話研究会, 芸能, 3-8, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 説話・昔話, , |
| 1034 | 西馬音内の盆踊, 芳賀日出男, 芸能, 3-8, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1035 | 民俗芸能の旅―7福岡の巻…(2)―, 筑紫豊, 芸能, 3-8, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1036 | 雑誌論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-8, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 一般, , |
| 1037 | 岩手県下閉伊郡安家村大平・坂本の口承文芸(四), 国学院大学説話研究会, 芸能, 3-9, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 説話・昔話, , |
| 1038 | 伊雑宮の御田祭, 芳賀日出男, 芸能, 3-9, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 演劇・芸能, , |
| 1039 | 大和の野神まつり, 鎮谷和夫, 芸能, 3-9, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1040 | ねこの名誉―文芸動物記―, 白石大二, 芸能, 3-9, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
| 1041 | 雑誌論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-9, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 一般, , |
| 1042 | 連句啓蒙(六), 折口信夫, 芸能, 3-10, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 俳諧, , |
| 1043 | 放下の歌, 本田安次, 芸能, 3-10, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1044 | 岩手県下閉伊郡安家村大平・坂本の口承文芸(五), 国学院大学説話研究会, 芸能, 3-10, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 説話・昔話, , |
| 1045 | かつこ踊, 芳賀日出男, 芸能, 3-10, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1046 | 民俗芸能の旅―8岩手(早池峯の巻)―, 山内登貴夫, 芸能, 3-10, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 芸能, , |
| 1047 | 柳田国男著「海上の道」, 和歌森太郎, 芸能, 3-10, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 一般, , |
| 1048 | 雑誌論文紹介と批評, 福島惣一郎, 芸能, 3-10, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 一般, , |
| 1049 | 連句啓蒙(七), 折口信夫, 芸能, 3-11, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 俳諧, , |
| 1050 | 岩手県久慈市上戸鎖の口承文芸その他(六), 国学院大学説話研究会, 芸能, 3-11, , 1961, ケ00100, 国文学一般, 説話・昔話, , |