検索結果一覧

検索結果:1105件中 1001 -1050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1001 アラスカの夏の俳句(4), 松井貴子, 宇都宮大学国際学部研究論集, , 47, 2019, ウ00042, 国文学一般, 俳諧, ,
1002 平成二十九年度連歌俳諧関係論文目録, 文献目録係, 連歌俳諧研究, , 136, 2019, レ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
1003 平成二十九年度連歌俳諧研究資料目録, 文献目録係, 連歌俳諧研究, , 136, 2019, レ00060, 国文学一般, 俳諧, ,
1004 英語俳句を取り入れた外国語教育―世界最短の詩型が生み出す可能性(英文), 蔵前知美, 松山東雲女子大学人文学部紀要, , 30, 2021, (Web公開論文), 国文学一般, 俳諧, ,
1005 ことばへの気づきを育てる英語俳句―言語横断的教育をめざして(英文), 蔵前知美, 松山東雲女子大学人文学部紀要, , 31, 2022, (Web公開論文), 国文学一般, 俳諧, ,
1006 「軽み」小論, 綾野道江, 日本女子大附属高校研究紀要, 4, , 1977, ニ00294, 国文学一般, 俳諧, ,
1007 超越希求と俳句 イマジズムについて, 田所明, 会誌(岐阜女子大学), 6, , 1977, キ00130, 国文学一般, 俳諧, ,
1008 俳諧一葉集―発句春之部と湖中, 杉田美登, 東京都立工業高等専門学校研究報告, 14, , 1979, ト00311, 国文学一般, 俳諧, ,
1009 <対談>現代生活と歳時記, 山本健吉 平井照敏, 国語展望, 臨時増刊, , 1979, コ00800, 国文学一般, 俳諧, ,
1010 De Renza a Haicai, TeiitiSuzuki, ESTUDOS JAPONESES, 1, , 1979, E00015, 国文学一般, 俳諧, ,
1011 現代俳句の語彙, 寿岳章子, 論集 日本文学・日本語, , 5, 1978, イ0:155:5, 国文学一般, 俳諧, ,
1012 短文型文学―マクシムと俳句, 吉川浩, ジャンル別比較文学論, , , 1977, オ0:13, 国文学一般, 俳諧, ,
1013 誹諧から俳諧へ, 菅野洋一, 北住敏夫教授退官記念日本文芸論叢, , , 1976, イ0:87, 国文学一般, 俳諧, ,
1014 当今の俳句と現代生活, 青木健作, 帝国文学, 21-10, 251, 1915, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1015 俳句の季題に関する論争の批判, 中山啓, 帝国文学, 25-8, , 1919, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1016 俳句における表現の意義, 荻原井泉水, 帝国文学, 25-9, , 1919, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1017 俳句小史, 富安風生, 国文学解釈と鑑賞, 9-6, 97, 1944, コ00950, 国文学一般, 俳諧, ,
1018 俳句の形態, 鈴木重雅, 国文教育, 5-9, , 1927, 未所蔵, 国文学一般, 俳諧, ,
1019 下野俳諧史, 中田亮, 栃木県俳句史, , , 1982, イ3:35, 国文学一般, 俳諧, ,
1020 栃木県俳句史・明治以降, 手塚七木, 栃木県俳句史, , , 1982, イ3:35, 国文学一般, 俳諧, ,
1021 俳諧研究書解題, 鈴木重雅, 国文教育, 6-3, , 1928, 未所蔵, 国文学一般, 俳諧, ,
1022 無季俳句の詩性をさぐる, 醍醐隆宝, 茨女国文, , 1, 1989, イ00132, 国文学一般, 俳諧, ,
1023 俳諧の変遷, 大須賀績, 国学院雑誌, 26-2, 306, 1920, コ00470, 国文学一般, 俳諧, ,
1024 余技の俳話(一), 荒川暁浪, ぐんしょ, 3-9, 31, 1964, ク00119, 国文学一般, 俳諧, ,
1025 余技の俳話(二)―寄らで過ぎゆく, 荒川暁浪, ぐんしょ, 3-10, 32, 1964, ク00119, 国文学一般, 俳諧, ,
1026 余技の俳話(三)―顔と顔, 荒川暁浪, ぐんしょ, 4-1, 33, 1965, ク00119, 国文学一般, 俳諧, ,
1027 余技の俳話(四)―季語の力, 荒川暁浪, ぐんしょ, 4-2, 34, 1965, ク00119, 国文学一般, 俳諧, ,
1028 余技の俳話(五)―虚子鑑賞, 荒川暁浪, ぐんしょ, 4-3, 35, 1965, ク00119, 国文学一般, 俳諧, ,
1029 余技の俳話(六)―秋桜子鑑賞その一, 荒川暁浪, ぐんしょ, 4-4, 36, 1965, ク00119, 国文学一般, 俳諧, ,
1030 句集, 小内鬼面子, 書物倶楽部, 2-7, , 1934, シ00797, 国文学一般, 俳諧, ,
1031 俳句鑑賞の心理, 吉岡昇, 研究紀要(名古屋自由学院短大), 7, , 1974, ナ00080, 国文学一般, 俳諧, ,
1032 月の「さび」, 復本一郎, 静岡大学人文学部国文談話会報, 25, , 1979, 未所蔵, 国文学一般, 俳諧, ,
1033 ドイツ俳句論二題―附、連句手習, 小谷幸生, Lotus, 13, , 1979, 未所蔵, 国文学一般, 俳諧, ,
1034 俳句翻訳の問題点について, イレーネ・イアロッチ, 東京芸術大学音楽学部年誌, 6, , 1981, ト00214, 国文学一般, 俳諧, ,
1035 俳書雑談, 新井声風, 書物展望, 3-10, 28, 1933, シ00819, 国文学一般, 俳諧, ,
1036 俳諧味覚極楽, 島東吉, 書物展望, 9-8, 98, 1939, シ00819, 国文学一般, 俳諧, ,
1037 論説 俳風一変論, 笹川種郎, 帝国文学, 10-3, 111, 1904, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1038 論説 日本詩歌の精神と歐洲詩歌の精神との比較考, カール・フローレンツ, 帝国文学, 1-3, 3, 1895, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1039 雑録 フローレンツ先生の和歌詩歌比較考を読む, 上田万年, 帝国文学, 1-5, 5, 1895, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1040 雑録 上田文学士に答ふ, カール・フローレンツ, 帝国文学, 1-7, 7, 1895, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1041 雑録 再びフローレンツ先生に答ふ, 上田万年, 帝国文学, 1-9, 9, 1895, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1042 雑録 和歌俳句及び俳諧に就きて, 桂浜月下漁郎, 帝国文学, 2-9, 21, 1896, テ00020, 国文学一般, 俳諧, ,
1043 英米における俳句―イマジズム及びモダン派への俳句の影響(その2), Sabine Sommerkamp 竹田賢治, 神戸学院大学教養部紀要, 23, , 1987, 未所蔵, 国文学一般, 俳諧, ,
1044 アメリカの超絶主義と俳句における自然(英文), Bruce Allen, 順天堂大学文理学紀要, 30, , 1987, 未所蔵, 国文学一般, 俳諧, ,
1045 俳諧俳文の洒落―言語の遊戯(二), 中島良夫, コトバ, 6-7, , 1936, コ01364, 国文学一般, 俳諧, ,
1046 もんたぁじゅ, 奥田勝利, コトバ, 3-10, , 1933, コ01364, 国文学一般, 俳諧, ,
1047 もんたぁじゅ, 奥田勝利, コトバ, 3-12, , 1933, コ01364, 国文学一般, 俳諧, ,
1048 国語様式としての俳句, 菊沢季生, コトバ, 4-5, , 1934, コ01364, 国文学一般, 俳諧, ,
1049 季語―特に俳句における, 上甲平谷, ことたま, 18-5, , 1952, コ01362, 国文学一般, 俳諧, ,
1050 摂津幸彦試論, 中里夏彦, 未定, , 52, 1991, ミ00103, 国文学一般, 俳諧, ,