検索結果一覧
検索結果:8840件中
1001
-1050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1001 | 日本文学史の時代区分について, 谷宏, 国文学解釈と鑑賞, 15-11, , 1950, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1002 | 戦後における国文学界の立場と動向, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 15-12, , 1950, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1003 | 古典の解釈・鑑賞, 小島政二郎, 国文学解釈と鑑賞, 16-1, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1004 | 研究の種類«レポートの作り方», 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 16-2, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1005 | 調べ方とまとめ方«レポートの作り方», 西尾光一, 国文学解釈と鑑賞, 16-2, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1006 | 参考資料とその使ひ方«レポートの作り方», 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-2, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1007 | 文芸批評の態度と方法, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1008 | ノラ型とラーニエフスカヤ型«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 伊狩章, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1009 | 散文的と韻文的«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 三好行雄, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1010 | 喜劇と悲劇«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 伊狩章, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1011 | 人生的と芸術的«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 伊狩章, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1012 | 音楽的と絵画的«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 安田保雄, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1013 | 歴史的と地理的«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 安田保雄, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1014 | 西欧的と日本的«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 安田保雄, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1015 | 象徴的と現実的«文芸批評の方法と文芸批評語の対立的概念», 石丸久, 国文学解釈と鑑賞, 16-6, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1016 | 通史と時代史と形態史«参考書の研究», 斎藤清衛, 国文学解釈と鑑賞, 16-7, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1017 | 鑑賞法の書と日本文学鑑賞の書, 鳥山榛名, 国文学解釈と鑑賞, 16-7, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1018 | 文学と生活, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 16-8, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1019 | 菓子«日本人はどんな暮しをして来たか», 大藤時彦, 国文学解釈と鑑賞, 16-8, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1020 | 医療«日本人はどんな暮しをして来たか», 大鳥蘭三郎, 国文学解釈と鑑賞, 16-8, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1021 | 近代国文学の歩みについて, 池田亀鑑 藤村作, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1022 | 芳賀矢一先生, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1023 | 藤岡作太郎先生, 次田潤, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1024 | 上田万年博士の業績, 筧五百里, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1025 | 橋本進吉先生, 岩淵悦太郎, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1026 | 高野辰之博士, 守随憲治, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1027 | 藤井乙男先生の学殖と著作, 岩城準太郎, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1028 | 島津久基先生, 山岸徳平, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1029 | 五十嵐力先生, 伊藤康安, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1030 | 松井簡治先生, 岩田九郎, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1031 | 志田義秀先生の業績, 井本農一, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1032 | 竹柏園主小論―日を落ちず八十歳にわたる勤労を心怖ぢつつ仰ぎ見むとす―, 森本治吉, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1033 | 藤村作先生, 麻生磯次, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1034 | 総説«各時代文学研究時評», 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 16-12, , 1951, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1035 | 鑑賞に於ける近代感覚, 中河与一, 国文学解釈と鑑賞, 17-2, , 1952, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1036 | 読む立場・態度への反省, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 17-2, , 1952, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1037 | 書名とその読み方, 森銑三, 国文学解釈と鑑賞, 17-6, , 1952, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1038 | 日本文学史の要約―主要な文学形態・文学作品の名称の読み方を中心として―, 釘本久春, 国文学解釈と鑑賞, 17-6, , 1952, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1039 | 日本文学研究の課題と方法, 久松潜一, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1040 | 文学研究の目標について, 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1041 | 研究題目はどんな風に選んだらよいか, 能勢朝次, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1042 | 統計的研究とは, 西下経一, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1043 | 古典解釈と資料の役割, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1044 | 方法論に関するすぐれた文献―国文学の門に入らんとする若き友へ―, 大久保正, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1045 | 日本文学における未開拓の領域, 斎藤毅, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1046 | 考証と批評«日本文学研究の手引き», 井本農一, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1047 | 作品研究の題目メモ, 福田清人, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1048 | 作家論覚書, 十返肇, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1049 | 小説の研究法, 坂本浩, 国文学解釈と鑑賞, 18-2, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |
1050 | 解釈とはどういふことか, 池田亀鑑, 国文学解釈と鑑賞, 18-4, , 1953, コ00950, 国文学一般, 文学論・国文学論, , |