検索結果一覧

検索結果:3823件中 1001 -1050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1001 塚本康彦著『玉三郎・団十郎のことなど』書評, 松本道介, 古典と現代, 55, , 1987, コ01350, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1002 喪われた殷紅色の地獄への憧れの幸福論−〓本康彦『(能・歌舞伎役者論)玉三郎・団十郎のことなど』, 堂本正樹, 文学, 55-9, , 1987, フ00290, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1003 Six Hidden View of Japanese Music. By William P. Malm., Britten Dean, Monumenta Nipponica, 42-2, , 1987, M00030, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1004 郡司正勝著『風流の図像誌』, 服部幸雄, 国文学, 32-12, , 1987, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1005 本田安次著「わたしのアルバム伝統芸能の系譜 付依代考」, 朝比奈威夫, 演劇学, 28, , 1987, エ00088, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1006 牛尾三千夫著『大田植の習俗と田植歌』, 田中瑩一, 日本歌謡研究, 26, , 1987, ニ00200, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1007 橋本裕之著「春日若宮おん祭と奈良のコスモロジー」, 森尻純夫, 演劇学, 28, , 1987, エ00088, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1008 三隈治雄著『芸能の谷<伊那谷>−全四巻』, 鈴木正彦, 芸能, 29-7, , 1987, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1009 三隈治雄著『芸能の谷 伊那谷』第一巻〜第四巻, 茂木栄, 民俗芸能研究, 6, , 1987, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1010 成田守著『盲僧の伝承−九州地方の琵琶法師』, 石井正己, 日本文学/日本文学協会, 36-6, , 1987, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1011 坪井洋文著『民俗再考−多元的世界への視点』, 神川正彦, 国学院雑誌, 88-4, , 1987, コ00470, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1012 古典と民俗学の会編『古典と民俗学叢書』1〜0, 山路興造, 民俗芸能研究, 6, , 1987, ミ00263, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1013 川田順造・柘植元一編『口頭伝承の比較研究』第一巻, 福田晃, 口承文芸研究, 10, , 1987, コ00086, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1014 「日本民俗研究大系 (7)言語伝承」外間守善、野村純一編, 久野俊彦, 日本民俗学, 170, , 1987, 未所蔵, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1015 国学院大学日本民俗研究大系編集委員会編『日本民俗研究大系 第七巻 言語伝承』, 高木史人, 芸能, 29-6, , 1987, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1016 宮田登著『ヒメの民俗学』, 鎌田東二, 国文学, 32-13, , 1987, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1017 野本寛一著『生態民俗学序説』, 尾崎富義, 国学院雑誌, 88-10, , 1987, コ00470, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1018 赤松啓介著『非常民の生活文化−生活民俗と差別昔話−』, 大月隆寛, 民族学研究, 51-4, , 1987, ミ00250, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1019 『日本文学講座』を読む4 過去をあぶり出し未来を幻視する−『日本文学講座8 評論』をめぐって, 杉山康彦, 日本文学/日本文学協会, 37-2, , 1988, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1020 『日本文学講座』を読む5 異化と対立のあやとり遊び−『日本文学講座1 方法と視点』について, 高橋亨, 日本文学/日本文学協会, 37-4, , 1988, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1021 『角川源義全集』第一巻(第二回配本)−重く燦然と輝く集大成 口伝耳承の語り物文芸の発生過程を解明, 阿部正路, 短歌, 35-7, , 1988, タ00155, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1022 角川源義さんの全集の刊行を慶ぶ, 三谷栄一, 短歌, 35-3, , 1988, タ00155, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1023 『角川源義全集』第三巻−古代の奔放と現代の葛藤, 岡野弘彦, 短歌, 35-9, , 1988, タ00155, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1024 池田弥三郎著・池田光編『日本文学の“素材”』, 井口樹生, 芸能, 30-10, , 1988, ケ00100, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1025 大江健三郎著『新しい文学のために』, 篠田信司, 月刊国語教育, 8-1, , 1988, ケ00175, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1026 佐藤進著『文学にあらわれた日本人の納税意識』, 神野直彦, 新潟大学経済論集, 44, , 1988, 未所蔵, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1027 森常治著『文学記号の空間』, 赤祖父哲二, 記号学研究, 7, , 1988, キ00038, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1028 持田季未子著『生成の詩学』, 尹相仁, 比較文学研究, 54, , 1988, ヒ00035, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1029 榊原邦彦・藤掛和美編『尾張三河文芸読本』榊原邦彦・藤掛和美他著『学生・社会人のための表現入門』, 菊川恵三, 名古屋大学国語国文学, 62, , 1988, ナ00150, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1030 網野善彦 上野千鶴子 宮田登著『日本王権論』を読む, 山本ひろ子, 春秋, 298, , 1988, シ00551, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1031 高塩博著『日本律の基礎的研究』, 島善高, 古代文化, 40-5, , 1988, コ01280, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1032 所功著『年号の歴史』−元号制度の史的研究, 清水潔, 国書逸文研究, 21, , 1988, コ00915, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1033 護王神社御還座百年祭奉賛会編『和気公と護王神社』, 川北靖之, 神道史研究, 36-1, , 1988, シ01022, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1034 関根賢司著『物語空間−ことばたちの森へ−』, 藤井貞和, 国文学, 33-13, , 1988, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1035 関根賢司著『物語空間−ことばたちの森へ−』, 久保田孝夫, 日本文学/日本文学協会, 37-12, , 1988, ニ00390, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1036 東京大学史料編纂所編纂『正倉院文書目録』 (一)正集, 東野冶之, 日本歴史, 482, , 1988, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1037 荻野三七彦編著『「大乗院文書」の解題的研究と目録』 上・下, 小葉田淳, 史林, 71-4, , 1988, Z62U:き:001:017, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1038 荻野三七彦編著『『大乗院文書』の解題的研究と目録』 上・下, 村田正志, 日本歴史, 483, , 1988, Z00T:に:032:001, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1039 古筆学研究所編『古筆と国文学』, 秋山虔, 国文学, 33-3, , 1988, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1040 Sanehide Kodama: American Poetry and Japanese Culture, 遠田勝, 比較文学研究, 53, , 1988, ヒ00035, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1041 丸谷才一・山崎正和対談『見わたせば柳さくら』, 木村尚三郎, 文芸春秋, 66-9, , 1988, フ00470, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1042 竹西寛子著『日本の恋歌』, 島田修二, 国文学, 33-1, , 1988, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1043 桜井満・加藤克巳監修 鳥居正博編著『歌語例歌事典』, 井上宗雄, 国文学, 33-11, , 1988, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1044 佐佐木忠慧編『東国名勝志−東国歌枕名所集』を読んで, 遠藤好英, 日本文学ノート, 23, , 1988, ニ00450, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1045 藤平春男著『歌論の研究』, 鈴木淳, 国文学, 33-6, , 1988, コ00940, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1046 藤平春男著『歌論の研究』−古典歌論の流れ−近代への架橋, 島津忠夫, 短歌, 35-6, , 1988, タ00155, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1047 藤平春男著『歌論の研究』, 佐藤恒雄, 国文学解釈と鑑賞, 53-9, , 1988, コ00950, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1048 山本健吉著『ことばの四季』−新古自在, 林翔, 短歌, 35-2, , 1988, タ00155, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1049 山本健吉著『雪月花の時』−改めて批評の要諦を, 川村二郎, 短歌, 35-10, , 1988, タ00155, 国文学一般, 書評・紹介, ,
1050 山本健吉・佐藤佐太郎著『古典逍遥・及辰園歌抄』−紳士の書、紳士の言, 岡野弘彦, 短歌, 35-12, , 1988, タ00155, 国文学一般, 書評・紹介, ,