検索結果一覧
検索結果:2265件中
1001
-1050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1001 | 東西の神話にみる森のこころ, 安田喜憲, 日本研究(国際日本文化研究センター), 16, , 1997, ニ00219, 国文学一般, 比較文学, , |
1002 | 韓国における『釈氏源流応化事蹟』の意義―表紙解説にかえて, 林雅彦, 絵解き研究, 13, , 1997, エ00021, 国文学一般, 比較文学, , |
1003 | 申生説話考―『孝子伝』とその影響について, 小助川元太, 伝承文学研究, 46, , 1997, テ00150, 国文学一般, 比較文学, , |
1004 | <講演> 奈良・平安文学と中国文学の関わり, 山口博, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 43, , 1997, コ00677, 国文学一般, 比較文学, , |
1005 | 中国文献にみえる日本の彫刻芸術―隋唐宋明時代を中心として, 王勇, 芸術(日中文化交流史叢書), 7, , 1997, ウ9:47:7, 国文学一般, 比較文学, , |
1006 | 徐福と日本―清代資料述評, 柴田清継, 東洋古典学研究, 4, , 1997, ト00595, 国文学一般, 比較文学, , |
1007 | 中国思想史上における術数, 中村璋八, 東洋の思想と宗教, 14, , 1997, ト00647, 国文学一般, 比較文学, , |
1008 | 中国吉祥物考(二)―金魚と蝙蝠, 佐藤義寛, 文芸論叢(大谷大学), 49, , 1997, フ00510, 国文学一般, 比較文学, , |
1009 | 「可憐」について, 森野繁夫, 国語国文論集, 27, , 1997, コ00780, 国文学一般, 比較文学, , |
1010 | 江南の民俗 六朝小説にもとづく民族誌 1 狩人の文化, 大林太良, 月刊しにか, 8-1, , 1997, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
1011 | 江南の民俗 六朝小説にもとづく民族誌 2 江南山地民の宗教, 大林太良, 月刊しにか, 8-2, , 1997, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
1012 | 江南の民俗 六朝小説にもとづく民族誌 3 川辺と水田で働くもの、訪れるもの, 大林太良, 月刊しにか, 8-3, , 1997, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
1013 | 「杜子春伝」を再考する, 稲田孝, 月刊しにか, 8-10, , 1997, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
1014 | 冥報記全釈(八), 原田親貞 伊野弘子, 学苑, 688, , 1997, カ00160, 国文学一般, 比較文学, , |
1015 | 李白の「無情」と「有情」, 白幡あかね, 青山語文, , 27, 1997, ア00200, 国文学一般, 比較文学, , |
1016 | 白居易と仙遊寺, 沢崎久和, 国語国文学/福井大学, 36, , 1997, コ00690, 国文学一般, 比較文学, , |
1017 | 白居易と胡旋舞, 山本敏雄, 東洋学論集, 2, , 1997, ト00584, 国文学一般, 比較文学, , |
1018 | 長恨歌の研究(三)―平安時代の「長恨歌」について, 遠藤寛一, 江戸川女子短期大学紀要, 12, , 1997, エ00016, 国文学一般, 比較文学, , |
1019 | 長恨歌の研究(四)―初稿「長恨歌」を探る, 遠藤寛一, 駒木原国文, 8, , 1997, コ01436, 国文学一般, 比較文学, , |
1020 | 「私説 長恨歌」―ある仮説による, 繰井潔, 金蘭短期大学研究誌, 28, , 1997, キ00750, 国文学一般, 比較文学, , |
1021 | 唐宋の詩人と酒―白居易と蘇東坡, 西岡淳, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), 3, , 1997, エ00081, 国文学一般, 比較文学, , |
1022 | 『剪燈新話』研究―小説に託された想い, 勝俣佳子, 国語の研究(大分大), 24, , 1997, コ00830, 国文学一般, 比較文学, , |
1023 | 清末小説家の創作動機と読者意識について, 張仕英, 人文論叢(二松学舎大), 58, , 1997, ニ00100, 国文学一般, 比較文学, , |
1024 | 荀子研究文献目録, 原誠士, 東洋古典学研究, 4, , 1997, ト00595, 国文学一般, 比較文学, , |
1025 | 呂氏春秋研究文献目録, 青山大介, 東洋古典学研究, 4, , 1997, ト00595, 国文学一般, 比較文学, , |
1026 | 超域文化とは何か―比較文学比較文化研究からの視点で, 大沢吉博, 超域文化科学紀要, 1, , 1996, チ00213, 国文学一般, 比較文学, , |
1027 | 「学而篇」の訓法の変遷について(一), 石川洋子, 同朋国文, 27, , 1996, ト00460, 国文学一般, 比較文学, , |
1028 | 『剪燈新話』と『金鰲新話』から『浄瑠璃姫物語』へ(続)―“忍び入り”と“四方四季”の趣向, 辺恩田, 同志社国文学, 44, , 1996, ト00340, 国文学一般, 比較文学, , |
1029 | 明清文学の研究状況, 大木康, 中国図書, 8-11, , 1996, チ00135, 国文学一般, 比較文学, , |
1030 | 日韓文化交流の一研究―済州島の場合, 西川孝雄, 新潟産業大学人文学部紀要, 5, , 1996, ニ00015, 国文学一般, 比較文学, , |
1031 | 唐代伝奇の諸相, 尾上兼英, 国文学, 43-2, 623, 1998, コ00940, 国文学一般, 比較文学, , |
1032 | 日本庭園と中国思想―その理念と構造をめぐって, 陳明玉, 日本の美学, , 27, 1998, ニ00362, 国文学一般, 比較文学, , |
1033 | 「匂」という字の由来及びそこからみる日本人の嗅覚と中国人の聴覚, 朱捷, 同志社女子大学日本語日本文学, , 10, 1998, ト00363, 国文学一般, 比較文学, , |
1034 | 日韓異文化コミュニケーション―対人レベルを中心に, 大崎正瑠, 大妻女子大学紀要(文系), , 30, 1998, オ00462, 国文学一般, 比較文学, , |
1035 | 状況と参加―新しい世紀にむかう韓国と日本の文学, 李恢成, 群像, 53-9, , 1998, ク00130, 国文学一般, 比較文学, , |
1036 | 『玉篇』とその周辺, 木田章義, 訓点語と訓点資料, , 記念特輯, 1998, ク00140, 国文学一般, 比較文学, , |
1037 | 日・韓交流と比較文学, 呉英元, 人文論叢(二松学舎大), , 60, 1998, ニ00100, 国文学一般, 比較文学, , |
1038 | 『捜神記』編纂時における説話の改変について―『風俗通義』との比較を中心として, 大橋由治, 東洋文化, , 80, 1998, ト00650, 国文学一般, 比較文学, , |
1039 | 桃の民俗誌―そのシンボリズム(その一), 王秀文, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 17, 1998, ニ00219, 国文学一般, 比較文学, , |
1040 | 『毛詩』と『為政』の関係と<蔽>字についての一考察, 林稔, 日本文学会誌, , 10, 1998, ニ00525, 国文学一般, 比較文学, , |
1041 | 横断する記憶, 和田忠彦, 文学, 9-3, , 1998, フ00290, 国文学一般, 比較文学, , |
1042 | 『淮南子』地形訓と『山海経』, 松田稔, 国学院雑誌, 99-10, 1098, 1998, コ00470, 国文学一般, 比較文学, , |
1043 | 四絃と五絃, 赤松紀彦, 人環フォーラム, , 4, 1998, シ00935, 国文学一般, 比較文学, , |
1044 | 日本と中国における戦乱自死の比較, 中村禎里, 比較文化(文化書房博文社), , 3, 1998, ヒ00022, 国文学一般, 比較文学, , |
1045 | 『文選集注』研究論著目録(一八五六―一九九七), 横山弘, 人間文化研究科年報, , 13, 1998, ニ00610, 国文学一般, 比較文学, , |
1046 | <講演> 中国からみた日本―中国の漢詩、日本の漢詩, 渡部英喜, 盛岡大学公開講座集録, , 17, 1998, モ00041, 国文学一般, 比較文学, , |
1047 | シェイクスピアと文楽―東西に橋は架けうるか, 伊達寿曠, 大谷女子大学英語英文学研究, , 25, 1998, オ00417, 国文学一般, 比較文学, , |
1048 | 中国夢ものがたり10 異類婚の夢, 井波律子, 月刊しにか, 9-1, 94, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
1049 | 中国のことわざ10 笑, 千野明日香, 月刊しにか, 9-1, 94, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |
1050 | 日本人の嗅覚と中国人の聴覚, 朱捷, 月刊しにか, 9-2, 95, 1998, ケ00181, 国文学一般, 比較文学, , |