検索結果一覧

検索結果:7666件中 1051 -1100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1051 <翻刻>中臣祓, , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1052 <翻刻>中臣祓義解, , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1053 <翻刻>氏経卿記録, , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1054 <翻刻>古代祝詞集, , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1055 <翻刻>守晨・御祓本, , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1056 <翻刻>元長修祓記, , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1057 <翻刻>皇天記, , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1058 <翻刻>祓品々秘書, , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1059 <翻刻>中臣祓抄 (卜部兼倶本), , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1060 <翻刻>中臣祓抄 (月舟寿桂聞書), , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1061 <翻刻>中臣祓聴書 (景徐周麟聞書), , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1062 <翻刻>中臣祓抄 (卜部兼倶本), , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1063 <翻刻>中臣祓抄 (卜部兼見本), , 神道大系古典注釈編(月報), , 8, 1985, エ5:65:25, 国文学一般, 民俗学, ,
1064 民俗文学の道しるべ―第16回―狸のフォークロア 4, 臼田甚五郎, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1065 民俗文学の道しるべ―第17回―狸のフォークロア 5, 臼田甚五郎, 国文学, 30-2, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1066 民俗文学の道しるべ―第18回―フォークロア七十年, 臼田甚五郎, 国文学, 30-3, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1067 民俗文学の道しるべ―第19回―フォークロア七十年 (2), 臼田甚五郎, 国文学, 30-4, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1068 民俗文学の道しるべ―第20回―フォークロア七十年 (3), 臼田甚五郎, 国文学, 30-5, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1069 民俗文学の道しるべ―第21回―フォークロア七十年 (4), 臼田甚五郎, 国文学, 30-7, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1070 民俗文学の道しるべ―第22回―遠野の昔話 1, 臼田甚五郎, 国文学, 30-8, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1071 民俗文学の道しるべ―第23回―遠野の昔話 2, 臼田甚五郎, 国文学, 30-9, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1072 民俗文学の道しるべ―第24回―遠野の昔話 3, 臼田甚五郎, 国文学, 30-10, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1073 民俗文学の道しるべ―第25回―遠野の昔話 4, 臼田甚五郎, 国文学, 30-12, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1074 民俗文学の道しるべ―第26回―遠野の昔話 5, 臼田甚五郎, 国文学, 30-13, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1075 民俗文学の道しるべ―第27回―遠野の昔話 6, 臼田甚五郎, 国文学, 30-15, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1076 柳田の神と折口の神と, 谷川健一, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1077 日本祖上崇拝啓〓 比較考察, 崔吉城, 日本学報(韓国日本学会), 14, , 1985, ニ00193, 国文学一般, 民俗学, ,
1078 <誌上講演>柳田学の思想史的意味, 神島二郎, 地名と風土, 2, , 1985, チ00054, 国文学一般, 民俗学, ,
1079 柳田国男論第2部 動機・法社会・農, 吉本隆明, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1080 柳田国男論第2部 動機・法社会・農(続), 吉本隆明, 国文学, 30-2, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1081 柳田国男論第2部 動機・法社会・農(続々), 吉本隆明, 国文学, 30-3, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1082 柳田国男論第2部 動機・法社会・農(続々々), 吉本隆明, 国文学, 30-4, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1083 柳田国男 農政学から民俗学への展開(続)―都市と農村の問題をめぐって―, 天艸一典, 季刊日本思想史, 25, , 1985, キ00025, 国文学一般, 民俗学, ,
1084 柳田国男のムラ論の形成と展開―ムラの変動論を中心に―, 森田政裕, 岐阜大学研究報告, 33, , 1985, キ00140, 国文学一般, 民俗学, ,
1085 柳田国男とJ・G・フレイザー, 佐伯有清, 成城文芸, 110, , 1985, セ00070, 国文学一般, 民俗学, ,
1086 <起源神話>論ノート―『遠野物語』から, 三浦佑之, 共立女子大学短期大学部紀要, , 28, 1985, キ00590, 国文学一般, 民俗学, ,
1087 <座談会>「河童駒引考」を読む, 住吉一彦 坪井洋文 山口昌男 村武精一, 無限大, 68, , 1985, ム00016, 国文学一般, 民俗学, ,
1088 柳田国男・国語教育関係著作目録, 谷川彰英, 千葉大学教育学部研究紀要, 34, , 1985, チ00042, 国文学一般, 民俗学, ,
1089 <まれびと論>成立以前, 保坂達雄, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1090 折口信夫―まれびとたちの黄昏, 赤坂憲雄, ニュージャパノロジー, , , 1985, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, ,
1091 <対談>宗教的知、折口信夫、マレビト, 藤井貞和 中沢新一, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1092 新国学への視線―戦後折口学の原点, 内野吾郎, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1093 日本文学史の組み変えは可能か, 金田元彦, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1094 折口信夫を解くキーワード, 西村亨 伊藤好英 島崎良 高梨一美 吉田修作, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1095 視点・民俗学―異相, 宮田登, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1096 視点・文化人類学―異人(まれびと), 小松和彦, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1097 視点・言語学―多義と実感―折口信夫における存在論的「越境」―, 磯谷孝, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1098 視点・記号論―出発点としての<しるし>―, 篠田浩一郎, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1099 視点・日本精神史―影の神, 野崎守英, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,
1100 古典としての文学と民俗, 樺山紘一, 国文学, 30-1, , 1985, コ00940, 国文学一般, 民俗学, ,