検索結果一覧
検索結果:2472件中
1151
-1200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1151 | 琉球文学と琉球をめぐる文学―東アジアの漢文説話・侵略文学, 小峯和明, 日本文学/日本文学協会, 53-4, 610, 2004, ニ00390, 国文学一般, 南島文学, , |
1152 | 沖縄民俗社会における動物供儀研究にむけての覚書, 辻雄二, 琉球大学言語文化論叢, , 1, 2004, リ00155, 国文学一般, 南島文学, , |
1153 | 渡嘉敷島における2つの「浜下り(ハマウリ)」についての覚書, 長谷川曾乃江, 人文研紀要, , 51, 2004, シ01172, 国文学一般, 南島文学, , |
1154 | 沖縄の民間信仰―伊良部島のカムス(英文), 畠山篤 笹森建英, 紀要(弘前学院短大), , 40, 2004, ヒ00150, 国文学一般, 南島文学, , |
1155 | 『おもろさうし』の動詞再考, 間宮厚司, 法政大学文学部紀要, , 49, 2004, ホ00100, 国文学一般, 南島文学, , |
1156 | 久高島イザイホーの神歌の分類, 畠山篤, 口承文芸研究, , 25, 2002, コ00086, 国文学一般, 南島文学, , |
1157 | 琉球列島文化の多様性と相互関係―研究史の素描, 松尾容孝, 専修大学人文科学研究所月報, , 210, 2004, セ00318, 国文学一般, 南島文学, , |
1158 | 沖縄県佐敷町の第一尚氏史跡群とその伝承, 原田信之, 新見女子短期大学紀要, , 25, 2004, ニ00091, 国文学一般, 南島文学, , |
1159 | 中世沖縄の稲祭と雨乞儀礼にみる大アムシラレとヒキ系官員の役割(上)―王府と久米島にみる二系的な祭祀に関連して, 真喜志瑶子, 沖縄文化研究, , 30, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1160 | 琉球王権の性格と『おもろさうし』, 吉成直樹 福寛美, 沖縄文化研究, , 30, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1161 | 沖縄の位牌継承と女性問題―父系血縁イデオロギーの歴史的形成過程を通して, 国仲銘子, 沖縄文化研究, , 30, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1162 | 八重山諸島のシャーマニズム―シャーマニズム的世界としての八重山のシャーマン, 宮良安彦, 沖縄文化研究, , 30, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1163 | 琉球王国形成の思想―政治思想史の一齣として, 中村哲, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1164 | 久米島の政治起源―征服国家論の一検討として, 中村哲, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1165 | <座談会> 沖縄研究の課題, ヨーゼフ・クライナー 住谷一彦 中村哲 外間守善, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1166 | 「アジアの中の日本学」構築の戦略的拠点としての琉球学―そのために必用ないくつかの視角, 飯田泰三, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1167 | 沖縄の記憶と意識, 我部政男, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1168 | 薩摩藩・奄美・琉球における近世初頭の新田開発―石高制圏の形成, 梅木哲人, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1169 | 琉球列島・東南アジアの穀倉と風葬墓に関する民俗誌, 東喜望, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1170 | 台湾・南洋群島・比律賓―「大東亜戦争」期の著作物をめぐって, 仲程昌徳, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1171 | アジア絣文化圏の形成と琉球・沖縄絣の文化的境位―「絣の起源・伝播・受容・熟成」論的検討のための序章, 安江孝司, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1172 | 『おもろさうし』の幾何学―首里、今帰仁、そして玉城, 吉成直樹 福寛美, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1173 | 赤木文庫蔵『官話問答便語』校, 木津祐子, 沖縄文化研究, , 31, 2004, オ00558, 国文学一般, 南島文学, , |
1174 | 与那国島の芸能覚書, 飯田泰彦, 沖縄芸術の科学, , 16, 2004, オ00526, 国文学一般, 南島文学, , |
1175 | 「鎌倉芳太郎ノート」収載文献資料について, 斉藤郁子, 沖縄芸術の科学, , 16, 2004, オ00526, 国文学一般, 南島文学, , |
1176 | 八重山諸島の狂言資料抄, 飯田泰彦, 沖縄芸術の科学, , 16, 2004, オ00526, 国文学一般, 南島文学, , |
1177 | 「維新」「変革」情報について(2)―近世末史料の記事データから, 栗野慎一郎, 浦添市立図書館紀要, , 15, 2004, ウ00084, 国文学一般, 南島文学, , |
1178 | 大宰府神社旧蔵「琉球国図」にみる一五世紀の琉球王国, 安里進, 浦添市立図書館紀要, , 15, 2004, ウ00084, 国文学一般, 南島文学, , |
1179 | 近代沖縄における戸籍制度の一端―宮古・八重山の戸籍事務管掌者の認印と職印について, 金城善, 浦添市立図書館紀要, , 15, 2004, ウ00084, 国文学一般, 南島文学, , |
1180 | <講演> 沖縄の組踊, 当間一郎, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 15, 2004, ム00084, 国文学一般, 南島文学, , |
1181 | 火葬と沖縄の葬儀―火葬の導入による葬儀の再編成とその外部化, 加藤正春, 生活文化研究所年報, , 17, 2004, セ00017, 国文学一般, 南島文学, , |
1182 | 住用村八月歌儀礼的曲目の考察, 田畑千秋, 国語の研究(大分大), , 30, 2004, コ00830, 国文学一般, 南島文学, , |
1183 | 庶民からみた英雄―奄美大島の西郷伝説, 田畑千秋, 昔話伝説研究, , 24, 2004, ム00010, 国文学一般, 南島文学, , |
1184 | 儀礼歌としての琉歌, 島村幸一, 立正大学国語国文, , 42, 2004, リ00070, 国文学一般, 南島文学, , |
1185 | <シンポジウム> 外から見た薩摩・奄美・琉球―奄美群島日本復帰五十周年記念, 弓削政己 真栄平房昭 松下博文 小島摩文 犬塚孝明, 『新薩摩学』, , 3, 2004, 未所蔵, 国文学一般, 南島文学, , |
1186 | “おもろさうし”を歩く, 嘉手苅千鶴子, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 9-1, 14, 2004, オ00529, 国文学一般, 南島文学, , |
1187 | 奄美シマウタ考―儀礼歌、仕事歌とのかかわり, 小川学夫, 『歌謡の時空』, , , 2004, イ1:86:2, 国文学一般, 南島文学, , |
1188 | 八重山のユングトゥと種子島のロッポー, 狩俣恵一, 『講座日本の伝承文学』, , 10, 2004, イ0:559:10, 国文学一般, 南島文学, , |
1189 | 奄美・沖縄の島じまに「声の歌」をもとめて, 真下厚, 相聞, , 24, 2004, ソ00100, 国文学一般, 南島文学, , |
1190 | 与那国の聖地と祭祀(1), 与那覇仁一 波照間永吉, 沖縄芸術の科学, , 16, 2004, オ00526, 国文学一般, 南島文学, , |
1191 | 沖縄―海洋文明学の視点から, 松島泰勝, 文明, , 5, 2004, フ00597, 国文学一般, 南島文学, , |
1192 | 渡嘉敷ペークー話―沖縄・豊見城の笑話, 中村史, 立命館文学, , 583, 2004, リ00120, 国文学一般, 南島文学, , |
1193 | 海人(あま)のむらの民俗誌から(上)―宇久(うく)島・平(たいら)調査ノート, 香月洋一郎, 歴史と民俗, , 20, 2004, Z38U:か:001:007, 国文学一般, 南島文学, , |
1194 | ディスクールの変遷―「«護佐丸・阿麻和利»物語」に関する一考察, 香取久三子, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 55, 2004, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, , |
1195 | 調査ノートから―沖縄研究を想う, 東喜望, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 55, 2004, ホ00075, 国文学一般, 南島文学, , |
1196 | 南島関係文献目録, 小川博, 南島史学, , 63, 2004, Z98T:な:001:001, 国文学一般, 南島文学, , |
1197 | 南島関係文献目録, 小川博, 南島史学, , 64, 2004, Z98T:な:001:001, 国文学一般, 南島文学, , |
1198 | 一六~一七世紀における琉球海域と幕藩制支配, 真栄平房昭, 日本史研究, , 500, 2004, Z00T:に:039:001, 国文学一般, 南島文学, , |
1199 | 感性から見る沖縄の芸能 風流者(ふりむん)たちの精神史, 浅香怜子, 舞台芸術研究, , 9, 2004, p00020, 国文学一般, 南島文学, , |
1200 | 沖永良部島の世之主伝説―琉球王朝関連伝説をめぐって, 原田信之, 人文科学論叢, , 1, 2003, シ01112, 国文学一般, 南島文学, , |