検索結果一覧

検索結果:2813件中 1301 -1350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1301 歌合色々, , 松平文庫影印叢書, , 15, 1998, イ9:103:15, 国文学一般, 和歌, ,
1302 歌合の和歌朗唱について, 青柳隆志, 新日本古典文学大系(月報), 38, 月報89, 1998, 未所蔵, 国文学一般, 和歌, ,
1303 <講演> 恋のかけひき―『百人一首』のいま、むかし, 神作光一, 文化の森, , , 1998, イ0:636, 国文学一般, 和歌, ,
1304 カラコロモに対する枕詞・非枕詞判定の問題点 一, 恒松侃, 解釈学, , 26, 1999, カ00033, 国文学一般, 和歌, ,
1305 <新春特別鼎談> わが国土の再建, 谷川健一 岡野弘彦 前登志夫, 新潮, 96−3, , 1999, シ01020, 国文学一般, 和歌, ,
1306 <対談> 詞華集と日本文学の伝統, 丸谷才一 大岡信, 新潮, 96−8, , 1999, シ01020, 国文学一般, 和歌, ,
1307 伝統詩としての短歌―「本歌取」覚書, 各務二三夫, 潮音, 84-3, 983, 1998, チ00209, 国文学一般, 和歌, ,
1308 <対談> 百人一首腕くらべ, 丸谷才一 俵万智, 文学界, 53−9, , 1999, フ00300, 国文学一般, 和歌, ,
1309 <歌ことば>再考, 千葉青鮠, 潮音, 84-10, 990, 1998, チ00209, 国文学一般, 和歌, ,
1310 カラコロモに対する枕詞・非枕詞判定の問題点 二, 恒松侃, 解釈学, , 27, 1999, カ00033, 国文学一般, 和歌, ,
1311 歌ことばをめぐって―「蓬が杣」考, 小町谷照彦, 歌ことばの歴史, , , 1998, イ2:174, 国文学一般, 和歌, ,
1312 歌語の研究史―現状と展望, 辻勝美, 歌ことばの歴史, , , 1998, イ2:174, 国文学一般, 和歌, ,
1313 想像力と和歌, エドウィン・A・クランストン, 日本の想像力, , , 1998, イ0:678, 国文学一般, 和歌, ,
1314 女性歌の系譜(18), 星谷亜紀, あるご, 16-8, 185, 1998, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1315 女性歌の系譜(20), 星谷亜紀, あるご, 16-10, 187, 1998, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1316 女性歌の系譜(19), 星谷亜紀, あるご, 16-9, 186, 1998, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1317 女性歌の系譜(21), 星谷亜紀, あるご, 16-11, 188, 1998, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1318 和歌素材「ならの葉」をめぐって, 松本真奈美, 尚絅女学院短期大学研究報告, , 44, 1997, シ00586, 国文学一般, 和歌, ,
1319 和歌における空間の渦巻と他界への懸け橋, リュドミーラ・エルマコーワ, 国際日本文学研究集会会議録, , 22, 1999, コ00893, 国文学一般, 和歌, ,
1320 歌枕「三笠山」の形成と発展, 辻純子, 瞿麦, , 10, 1999, ク00046, 国文学一般, 和歌, ,
1321 <講演> 王朝和歌の世界―写本の魅力, 田中登, 関西大学図書館フォーラム, , 4, 1999, カ00605, 国文学一般, 和歌, ,
1322 テニハ秘伝書研究文献目録, 浅田徹, 調査研究報告, , 20, 1999, チ00214, 国文学一般, 和歌, ,
1323 歌神, 佐々木孝浩, 笛, 6−1, 31, 1999, フ00023, 国文学一般, 和歌, ,
1324 古典を読む よりそう古典, 藤井常世, 笛, 6−1, 31, 1999, フ00023, 国文学一般, 和歌, ,
1325 <読み>を考える, 佐佐木幸綱, 心の花, , 1205, 1999, コ01240, 国文学一般, 和歌, ,
1326 古筆つれづれ草 最古の手習い歌―徳島市観音寺遺跡出土木簡の難波津の歌, 村瀬敏夫, 水茎, , 26, 1999, ミ00065, 国文学一般, 和歌, ,
1327 <対談> 現代短歌と王朝和歌を結ぶもの, 丸谷才一 岡野弘彦, 短歌, 46−8, 602, 1999, タ00155, 国文学一般, 和歌, ,
1328 <鼎談> 現代短歌を刺激する古典の面白さ, 久保田淳 佐佐木幸綱 高野公彦, 短歌, 46−9, 603, 1999, タ00155, 国文学一般, 和歌, ,
1329 和歌から短歌へ―雑賀重良氏の蔵書から, 島津忠夫, 蓬左, , 60, 1999, ホ00037, 国文学一般, 和歌, ,
1330 歌の霊力, 水原紫苑, 図書, , 599, 1999, ト00860, 国文学一般, 和歌, ,
1331 笛吹の社・葛城山, 安田純生, 白珠, 54−3, 626, 1999, シ00835, 国文学一般, 和歌, ,
1332 香道と和歌, 尾崎左永子, 潮音, 85−8, 1000, 1999, チ00209, 国文学一般, 和歌, ,
1333 架蔵雑本目録稿(三), 小林強, 和歌文学研究彙報, , 7, 1999, ワ00022, 国文学一般, 和歌, ,
1334 歌題「松契遐年」の読み方, 津村正, 大阪市立大学文学部創立五十周年記念国語国文学論集, , , 1999, イ0:666, 国文学一般, 和歌, ,
1335 和歌を吟ずる人々, 青柳隆志, 歌物語と和歌説話(説話論集), , 9, 1999, イ4:100:9, 国文学一般, 和歌, ,
1336 女性歌の系譜(22), 星谷亜紀, あるご, 17−1, 190, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1337 女性歌の系譜(23), 星谷亜紀, あるご, 17−2, 191, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1338 女性歌の系譜(24), 星谷亜紀, あるご, 17−3, 192, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1339 女性歌の系譜(25), 星谷亜紀, あるご, 17−4, 193, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1340 女性歌の系譜(26), 星谷亜紀, あるご, 17−5, 194, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1341 女性歌の系譜(28), 星谷亜紀, あるご, 17−7, 196, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1342 女性歌の系譜(27), 星谷亜紀, あるご, 17−6, 195, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1343 女性歌の系譜(29), 星谷亜紀, あるご, 17−8, 197, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1344 女性歌の系譜(30), 星谷亜紀, あるご, 17−9, 198, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1345 女性歌の系譜(31), 星谷亜紀, あるご, 17−10, 199, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1346 女性歌の系譜(33), 星谷亜紀, あるご, 17−12, 201, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1347 女性歌の系譜(32), 星谷亜紀, あるご, 17−11, 200, 1999, ア00440, 国文学一般, 和歌, ,
1348 歌語「みかきが原」の受容と変遷, 湯川直美, 国語国文学研究, , 34, 1999, コ00700, 国文学一般, 和歌, ,
1349 「コロモ」を含む枕詞と被枕詞及び縁語, 橋本恵美子, 国語学研究, , 38, 1999, コ00580, 国文学一般, 和歌, ,
1350 <講演> よみがえる歌仙たち―『三十六歌仙』の継承と創造, 蔵中しのぶ, 高岡市万葉歴史館紀要, , 9, 1999, タ00073, 国文学一般, 和歌, ,