検索結果一覧
検索結果:2265件中
1301
-1350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1301 | 中国における『血盆経』類の諸相―中国・日本の『血盆経』信仰に関する比較研究のために, 前川亨, 東洋文化研究所紀要/東京大学, , 142, 2003, ト00670, 国文学一般, 比較文学, , |
1302 | 「二十四孝」朱寿昌の刺血写経―事実と虚構 続, 坪井直子, 仏教大学大学院研究紀要, , 31, 2003, フ00245, 国文学一般, 比較文学, , |
1303 | 曾参と閔損―村上英二氏蔵漢代孝子伝図画像鏡について, 山川誠治, 仏教大学大学院研究紀要, , 31, 2003, フ00245, 国文学一般, 比較文学, , |
1304 | 『楽書要録』の伝本, 高瀬澄子, 東洋音楽研究, , 68, 2003, ト00560, 国文学一般, 比較文学, , |
1305 | 『冥報記』の応報について―前半, 曹述燮, 愛知淑徳大学論集(文化創造学部), , 3, 2003, ア00109, 国文学一般, 比較文学, , |
1306 | 地神盲僧と朝鮮の経巫―『地神経』の流伝と盲僧の起源伝承をめぐって, 増尾伸一郎, 『呪術の知とテクネー』, , , 2003, ム6:235, 国文学一般, 比較文学, , |
1307 | 王維が阿倍仲麻呂に贈った詩にあらわれる「九州」、「扶桑」および「孤島」の意味について, 中小路駿逸, 追手門学院大学文学部紀要, , 39, 2003, オ00040, 国文学一般, 比較文学, , |
1308 | 平成十三年(自1月至12月) 国語国文学界の動向 海外における研究動向―欧米における日本古典文学研究の近況, ワトソン・マイケル, 文学・語学, , 175, 2003, フ00340, 国文学一般, 比較文学, , |
1309 | 韓国済州島の「七星本解」考―日本の本地物語「筑波富士の本地」とかかわって, 金賛会, 『伝承文化の展望』, , , 2003, イ0:754, 国文学一般, 比較文学, , |
1310 | 東西南北と東南西北―日本と中国の方位, 一海知義, 図書, , 655, 2003, ト00860, 国文学一般, 比較文学, , |
1311 | 日中古代文芸観の比較―「志」と「心」の相違及びその文化的土壌, 孫久富, 相愛大学研究論集, 19, 54, 2003, ソ00024, 国文学一般, 比較文学, , |
1312 | アイリス・マードックと花咲くジャポニズム―戯曲『三本の矢』を中心に, 井内雄四郎, 比較文学年誌, , 39, 2003, ヒ00040, 国文学一般, 比較文学, , |
1313 | 隠者文学の研究―韓国古典作品との比較, 李貞熹, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 6, 2003, ヒ00056, 国文学一般, 比較文学, , |
1314 | 「日本」へのまなざし:一八〇一―一九一九年―日本関連書の刊行点数の推移, 羽生紀子, 鳴尾説林, , 10, 2003, ナ00285, 国文学一般, 比較文学, , |
1315 | 日中「童話」比較研究―『童話評論』に見る周作人と趙景深の「童話」観, 成実朋子, 国語と教育, , 28, 2003, コ00810, 国文学一般, 比較文学, , |
1316 | 『孔子項託相問書』の世界―敦煌写巻の断簡一紙―俄羅斯科学院東方研究所聖彼得堡分所蔵『[孔子項託相問書]』断簡と京都大学内陸アジア研究所(羽田記念館)蔵『羽田亨博士収集西域出土文献写真』所収写真一葉との関係について, 牧野和夫, 実践国文学, , 63, 2003, シ00250, 国文学一般, 比較文学, , |
1317 | 『韻府群玉』版本考(三), 住吉朋彦, 斯道文庫論集, , 37, 2003, シ00290, 国文学一般, 比較文学, , |
1318 | 日本と「月」―日中比較文化論, 水野久子, 玉藻(フェリス女学院大), , 39, 2003, タ00140, 国文学一般, 比較文学, , |
1319 | 直線、曲線, アンナ・アマディーナ 松下奈津美 訳, 日本文学誌要, , 67, 2003, ニ00430, 国文学一般, 比較文学, , |
1320 | 和漢比較文学研究文献目録[平成十三年], 園明美 大野祐子 西一夫 谷本玲大, 和漢比較文学, , 30, 2003, ワ00033, 国文学一般, 比較文学, , |
1321 | 孝子伝図と孝子伝―林聖智氏の説をめぐって, 黒田彰, 京都語文, , 10, 2003, キ00471, 国文学一般, 比較文学, , |
1322 | 『三字経』訳注, 玉城要, 作新国文, , 14, 2003, サ00109, 国文学一般, 比較文学, , |
1323 | 『楚辞』関係論文目録―日本篇(稿), 前川正名, 『懐徳堂文庫の研究』, , , 2003, ノ1:1837, 国文学一般, 比較文学, , |
1324 | <シンポジウム> 東アジア世界の文化交流, 阮栄春 〓国強 張哲俊 尹光鳳 大橋一章 岡内三真 竹本幹夫, 『東アジア世界の文化交流』, , , 2003, メ0:551, 国文学一般, 比較文学, , |
1325 | 日本文学とフランス語の出会い, 二宮正之, 『異文化理解の視座』, , , 2003, イ0:784, 国文学一般, 比較文学, , |
1326 | 中国国家図書館蔵『仏説孝順子修行成仏経』・俄羅斯科学院聖彼得堡分所蔵同経断簡と朝鮮順治十七年刊『釈迦如来十地修行記』所収「第七地 金犢太子」について, 牧野和夫 斎藤隆信, 実践女子大学紀要:国文学・英文学, , 45, 2003, シ00260, 国文学一般, 比較文学, , |
1327 | 中国詩詞翻訳索引2 遼・金・元代, 相島宏, 参考書誌研究, , 58, 2003, サ00210, 国文学一般, 比較文学, , |
1328 | 本のはなし第三十五回 遊仙窟, 大槻信, 『新日本古典文学大系』(月報), 4, 月報99, 2003, イ9:91:4, 国文学一般, 比較文学, , |
1329 | 韓日古代神話の思想性の比較, 都〓淳, 『〈国際〉日本学との邂逅』, , , 2003, ノ4:98:4, 国文学一般, 比較文学, , |
1330 | 百人一首五四番(儀同三司母)とチョーサーのAnABC―和歌と英詩の技巧, 多ヶ谷有子, 関東学院大学文学部紀要, , 100, 2004, カ00660, 国文学一般, 比較文学, , |
1331 | タンホイザー、椿姫と日本の説話―西欧のオペラと日本の文学作品の比較研究, 金森誠也, 桜文論叢, , 60, 2004, オ00057, 国文学一般, 比較文学, , |
1332 | ポール=ルイ・クシューとジャポニスムの価値―文学と美術の伝播, 宗像衣子, 松蔭短期大学研究紀要, , 45, 2004, シ00570, 国文学一般, 比較文学, , |
1333 | 虚実皮膜の論―芭蕉、リルケ、ツェラーン―言語はいつどのようにして詩的機能を獲得するか, 助広剛, 人文社会科学研究, , 44, 2004, シ01175, 国文学一般, 比較文学, , |
1334 | ロビンソン移入翻案史考(一), 岩尾龍太郎, 西南学院大学国際文化論集, 18-2, , 2004, セ00128, 国文学一般, 比較文学, , |
1335 | <講演> 歌舞伎の女方・シェイクスピアの「女方」, 門野泉, 清泉文苑, , 21, 2004, セ00114, 国文学一般, 比較文学, , |
1336 | 中国:職業婦人の「病気」 日本:専業主婦の「狂気」―現代文学における女性身体の表現, 林祁, マテシス・ウニウェルサリス, 5-2, , 2004, m00006, 国文学一般, 比較文学, , |
1337 | <講演> 五行学説に関連して, 中村璋八, 斯文, , 112, 2004, シ00318, 国文学一般, 比較文学, , |
1338 | 「屈原賦」が翻訳文学であることの傍証―<こえ>から文字へ, 黒須重彦, 東洋文化, 93, 327, 2004, ト00650, 国文学一般, 比較文学, , |
1339 | 竹原家文書『二十四孝』の翻字および訳注, 高橋俊三, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 8-2, 13, 2004, オ00529, 国文学一般, 比較文学, , |
1340 | <講演> 建安の文学と平成の文学, 川合康三, 青山語文, , 34, 2004, ア00200, 国文学一般, 比較文学, , |
1341 | 特集・拮抗と流動の古代文学―平安朝文学の胚胎としての8世紀 負債としての文学―憶良・道真と白詩について, 東茂美, 古代文学, , 43, 2004, コ01290, 国文学一般, 比較文学, , |
1342 | 唐代文化と日本, 岡村繁, 福岡教育大学国語科研究論集, , 45, 2004, フ00099, 国文学一般, 比較文学, , |
1343 | 幼学書類の「発掘」とその持つ可能性について―『孔子項託相問書』の世界, 牧野和夫, 『アジア遊学』, , 69, 2004, イ0:795, 国文学一般, 比較文学, , |
1344 | 特輯「共通言語・支配言語と比較文学」に寄せて, 大沢吉博, 比較文学研究, , 84, 2004, ヒ00035, 国文学一般, 比較文学, , |
1345 | 古孝子伝作者攷―付 改訂古孝子伝逸文一覧, 黒田彰, 京都語文, , 11, 2004, キ00471, 国文学一般, 比較文学, , |
1346 | ウェイリー訳『西遊記』についての考察, 緑川真知子, 『交錯する古代』, , , 2004, キ0:93, 国文学一般, 比較文学, , |
1347 | 『李〓百詠』序説―その性格・評価と受容をめぐって, 胡志昂, 和漢比較文学, , 32, 2004, ワ00033, 国文学一般, 比較文学, , |
1348 | 藐姑射に住む上皇像の形成―『荘子』「逍遙遊」における尭帝伝承から, 李育娟, 和漢比較文学, , 32, 2004, ワ00033, 国文学一般, 比較文学, , |
1349 | 和漢比較文学研究文献目録〔平成十四年〕, 園明美 大野祐子 西一夫 谷本玲大, 和漢比較文学, , 32, 2004, ワ00033, 国文学一般, 比較文学, , |
1350 | 和漢比較文学研究文献目録〔平成十五年〕, 石井裕啓 園明美 大野祐子 西一夫 谷本玲大, 和漢比較文学, , 34, 2005, ワ00033, 国文学一般, 比較文学, , |