検索結果一覧
検索結果:7666件中
1301
-1350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1301 | 近江湖東における宮座の組織と儀礼−滋賀県愛知郡愛東町青山の事例, 上野和男, 国立歴史民俗博物館研究報告, 15, , 1987, コ01225, 国文学一般, 民俗学, , |
1302 | 近世庄鎮守社共同祭礼の一形態−滋賀県滋賀郡志賀町和迩中鎮座天皇神社祭礼報告, 沢井英樹, 神語り研究, 2, , 1987, カ00545, 国文学一般, 民俗学, , |
1303 | <翻>芋くらべ祭−滋賀県蒲生郡日野町中山, 坪井洋文, 国立歴史民俗博物館研究報告, 15, , 1987, コ01225, 国文学一般, 民俗学, , |
1304 | 日吉大社山王祭見学報告, 佐藤真人, 国学院大学日本文化研究所報, 24-1, , 1987, コ00530, 国文学一般, 民俗学, , |
1305 | 御蔭祭の本義, 生島暢, 神道史研究, 35-2, , 1987, シ01022, 国文学一般, 民俗学, , |
1306 | 観音信仰からみた大文字五山送り火−左大文字における北山尼講の民俗と都市祭礼の複合性, 和崎春日, 歴史と民俗, 2, , 1987, Z38U:か:001:007, 国文学一般, 民俗学, , |
1307 | 浪速神楽に関する一考察, 長谷川靖高, 神道史研究, 35-1, , 1987, シ01022, 国文学一般, 民俗学, , |
1308 | 秘仏と神−二月堂修二会と春日若宮祭の論理と構造, 山折哲雄, 国立歴史民俗博物館研究報告, 15, , 1987, コ01225, 国文学一般, 民俗学, , |
1309 | 播州の神事稚児「一っ物」, 永島福太郎, 兵庫県の歴史, 23, , 1987, Z64W:ひ:001:001, 国文学一般, 民俗学, , |
1310 | <翻>丹後国内神名帳の伝本について, 三橋健, 国学院雑誌, 88-10, , 1987, コ00470, 国文学一般, 民俗学, , |
1311 | <翻>美保神社青柴垣神事の資料について, 原宏, 山陰地域研究, 3, , 1987, サ00185, 国文学一般, 民俗学, , |
1312 | 山口県下における<年祭>について, 湯川洋司, 山口大学教養部紀要(人文科学篇), 20, , 1987, ヤ00154, 国文学一般, 民俗学, , |
1313 | 山の民の宗教−いざなぎ流「釈迦・こうていの祭文」, 小松和彦, 日本学, 8, , 1987, ニ00177, 国文学一般, 民俗学, , |
1314 | <特集>天草文化講座−その歴史と民俗をたずねて, 山口徹 中村正人 平田正範 北野典夫 松本教夫 鶴田耕治 弓削達, 歴史と民俗, 2, , 1987, Z38U:か:001:007, 国文学一般, 民俗学, , |
1315 | 島大国魂神考 (一)−サラキ神, 大林三千代, 江南女子短期大学紀要, , 16, 1987, コ00195, 国文学一般, 民俗学, , |
1316 | 鹿児島県下に残る竹にまつわる神話・民話・行事 (4), 浜田甫, 富士竹類植物園報告, 31, , 1987, 未所蔵, 国文学一般, 民俗学, , |
1317 | 奄美大島−大和村の採訪記録(4), 大石泰夫, 古典と民俗学, 11, , 1987, コ01354, 国文学一般, 民俗学, , |
1318 | 青ケ島のシャーマニズム, 谷口貢, 文化(駒沢大学), 10, , 1987, コ01479, 国文学一般, 民俗学, , |
1319 | 青の地名をたずねて−谷川民俗学のエッセンス, 谷川健一, 季刊iichiko, 5, , 1987, キ00005, 国文学一般, 民俗学, , |
1320 | 神々の行動伝承−八重山郡古見・小浜・新城・宮良の豊年祭をめぐって, 増田和彦, 野州国文学, 40, , 1987, ヤ00010, 国文学一般, 民俗学, , |
1321 | ことばと民俗1アミヌミャー(虹), 谷川健一, 言語, 16-10, , 1987, ケ00220, 国文学一般, 民俗学, , |
1322 | ことばと民俗2宮古島の粟プーズ, 谷川健一, 言語, 16-11, , 1987, ケ00220, 国文学一般, 民俗学, , |
1323 | ことばと民俗3初穂儀礼と収穫祭, 谷川健一, 言語, 16-12, , 1987, ケ00220, 国文学一般, 民俗学, , |
1324 | ことばと民俗4斧(ヨキ)と船(キミ), 谷川健一, 言語, 16-13, , 1987, ケ00220, 国文学一般, 民俗学, , |
1325 | <複>猪熊本 令義解, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1326 | <複>藤波本 神祇令, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1327 | <複>紅葉山文庫本 令集解 神祇, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1328 | <翻>翻刻 紅葉山文庫本 令集解 神祇, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1329 | <翻>令抄 神祇令, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1330 | <翻>神祇令愚註草蒿, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1331 | <翻>首書神祇令集解, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1332 | <翻>神祇令和解, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1333 | <翻>新釈令義解 神祇令, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1334 | <翻>神祇令解稿本, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1335 | <翻>神祇令略註, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1336 | <翻>養老律神祇関係条文, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1337 | <翻>養老律逸文神祇関係条文, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1338 | <翻>令義解神祇関係条文, , 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1339 | 版本『令義解』にみえる書き入れについて−黒川春村・真頼と真道書き入れ本の紹介, 佐藤邦憲, 神道大系古典編, , 9, 1987, エ5:65:13, 国文学一般, 民俗学, , |
1340 | <翻>天石立神社史料戸岩谷神社縁起, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1341 | <翻>稲荷神社史料稲荷社再興勧進書, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1342 | <翻>奈良豆比古神社史料平城津彦神祠由来・奈良豆比古神社伝記〓神殿内陣之神器, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1343 | <翻>氷室神社史料南都氷室神社縁起, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1344 | <翻>菅原神社史料菅原天神縁起, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1345 | <翻>手向山神社史料東大寺八幡験記・東大寺八幡宮神社記〓御祭礼記・大和国手向山八幡社由緒古文書, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1346 | <翻>率川神社史料率川御子守神社御本縁・率川社上下遷宮請取申御道具之事・大和国率川社神供之次第, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1347 | <翻>天神社史料大和国葛下郡高田天神宮略縁記, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1348 | <翻>氷室神社史料氷室神社記, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1349 | <翻>大和神社史料大倭神社註進状・和州大和神社記・和州大和神社記・大和大明神御由緒略記, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |
1350 | <翻>宗我坐宗我都比古神社史料宗我大神伝記, , 神道大系神社編, , 5, 1987, エ5:65:40, 国文学一般, 民俗学, , |